ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

台風一過

2017年09月19日 | 里山

          

             林道に倒木。

               

                    枝折れも。

         

           鳥居の直撃は免れた。

           

               栗の実が多数落下。


2017年09月16日 | 里山

       

         山田もそろそろ収穫期。

    

 稲田の雑草イヌビエ。 昔の農家は手で抜き取ったものだが…

      

      オニグルミが落下。 今はこれを拾う人もほとんどいない。

         

       里山のヤマウルシの幹には漆掻きの名残が。

    

      秋には蜘蛛の巣が多くなる。

 

     葉に毛があるガマズミ。   ミヤマガマズミの実は丸くてやや大きい。

 

          オニドコロとウチワドコロの実も形と大きさが違う。

           

           ミズヒキの表は赤だが裏は白。 影は緑。

       

           ツルイタドリが蔓延。

 

    アキノノゲシ               アキノウナギツカミとツリフネソウが混生。


五ノ宮岳

2017年09月11日 | 観察

      

   二合目から歩いたが、三合目にやや広い駐車場があり、登山出発点。

      

      背の低い鳥居があった。 雷がしきりに鳴り響く。

         

         四合目を過ぎた辺りで一時視界が開ける。 間もなく雨がこぼれだす。

      

      五合目の薬師神社。 土砂降りとなってここから引き返す。

 


西海岸

2017年09月05日 | 観察

         

          笹内川の人工河床。 魚道もある。

              

                ツガルミセバヤが群生。

          

              森山海岸の象岩。

            

             見かけない虫はどうやらウスバカゲロウ。

  

      北限のエノキ。                 キツネノカミソリ

       

       行合崎の花はあらかた終り、アオツヅラフジの実が青くなった。

           

           ハマイブキボウフウの実にアカスジカメムシ。

              

               風合瀬海岸にハマゴウ。

           

                   鳥居崎灯台。

          

                  

                    崩れそうな奇岩が連なる。


湖水巡り

2017年09月04日 | 観察

         

             2年ぶりの青池。

            

            沸壺の池の水面もかなり青い。

       

        糸畑の池の上には大崩と崩山。 

            

        増水時に水に浸かる柳の木は気根を出している。

         

         水が溜まることが少ない四五郎の池は草に覆われる。

 

             水面には鳥の姿も。

           

             マムシ  蛇も小さいとかわいい。

 

ツチアケビが一房だけ残っていた。   ナツエビネは花の終り。

     

       ヤマジノホトトギスが咲きだした。

             

                岩肌にモウセンゴケ。

        

          夕日を受ける日本キャニオン。