ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

穂高岳

2010年08月29日 | 日記・エッセイ・コラム

 8月末、山小屋の大混雑も治まり、涸沢のテント群もまばらになった。

       Cimg1157

 花畑は盛りを過ぎたが、ハクサンイチゲ、シナノキンバイなどが群生。

       Cimg1198

   Untitled4    Untitled3

                 イワギキョウの白花もあった。

    Photo               

           奥穂高山頂から槍ヶ岳を望む

      


2010年08月15日 | 日記・エッセイ・コラム

 鳴き声の大きい昆虫の代表、蝉の季節も終わりころです。この夏に会った蝉を紹介します。

 Untitled2     Untitled4

  山手にいる コエゾゼミ                 ミンミンゼミ

  Untitled3   Photo

    里にいるアブラゼミ                幼虫が這い出た穴

         アブラゼミの抜け殻。これを空蝉と思うのは文学的。

            Untitled1


外来種

2010年08月05日 | 日記・エッセイ・コラム

 帰化植物のオオハンゴンソウがいたるところで群生して花を咲かせています。

 この外来種は日本の植物の生育を脅かしています。

    Photo  Photo_3

 オオキンケイギクも多く見られるようになりました。ブタナ、セイダカアワダチソウなど

 外来植物は黄色の花が多いが、最近六ヶ所村の辺りで見かけるようになった帰化植物の

 ベニバナセンブリはきれいなピンク。これも増殖するのでしょうか。

 Photo_4  Photo_5