ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

田沢森

2017年02月20日 | 

         

          油川~飯詰線の冬季閉鎖ゲート。

  

  油川八十八ヶ所奥の院から陸奥湾展望。

            

                目指す方向に見える山、田沢森?

 

  57番石仏から藪道へ入る。        こちらが巡礼コース。

        

          田んぼ沿いの車道に出る。 前日からの降雪に覆われる。

     

        十和田神社への分岐を通過。

         

           溜池を通過した所から杉林の斜面を登る。

          

          山頂(172m)。わずかな広場があるが展望なし。


種子(重力散布)

2017年02月15日 | 観察

「種子」の連載最終回。 重力散布の名はあるが、散布の手段を有せず、

熟した果実が株元に落下するだけ。 遅くまで果実がのこっているもの、

散布態様が不明なものを列挙した。

 

    ムラサキシキブ

 

       ヤマウルシ

 

          クサレダマ

 

       シオデ

 

        ルイヨウショウマ

 

     カンボク           ヤマシャクヤク

 

         カラスビシャク           クルマユリ

 

 

 


建国記念日

2017年02月12日 | 里山

タイトルと記事は関係ありません。

     

        予想外の晴天になったので近くの里山に出かけた。

         

         積雪は少ない。 カモシカが先導。

     

        採石跡が白い東岳はどこからも目につく。

       

          溜池はまだ水面を見せない。


種子(振動散布)

2017年02月10日 | 観察

熟した果実に微細な種子が多数詰まって、風などで揺すられると振り撒かれる。

 

 外来種のビロードモーズイカ

 

  厄介な外来種 オオハンゴンソウ

  

       花がかわいいナベナ

 

  ケシ科のタケニグサ 茎から有毒の液が出る。

 

       メマツヨイグサ

 

       トモエソウ   市街地近くの休耕田に大群生したことがあった。

  

       キキョウ 完熟すると果実の先端が開く。

 

     ホトトギス  


樹氷

2017年02月06日 | 

        

             大岳上空は真っ青。

 

  名無し山には樹氷群。      中腹のアオモリトドマツは樹氷にならない。

                

                  地獄湯の沢。  樹木の影が湾曲。

      

            ダケカンバには霧氷。

           

            急斜面に鋭い樹氷。

             

               スノーモンスター

        

          樹氷を巡るトレッキング。

            

                小岳の後ろに高田大岳。

 

          南八甲田方面。        硫黄岳の南斜面は滑走適地。