ホトトギス

里山の野生植物等との出会い。

黒ん坊沼

2016年09月12日 | 観察

        

        岩木山の北西の麓に黒ん坊沼がある。 名前の由来は分からない。

           

             ほぼ円形で、対岸まで推定で200mほど。

        

        周囲1Km弱のようだが、雑木林と葦の藪で周回せず。

           

             岸に小さな祠。 何かを祀ったか。

 

     水面にジュンサイ、コウホネ、ヒツジグサが見えたが花は見えず。

       

           ジュンサイは水中に食用部も見えた。

 

    サワギキョウがかろうじて花を残していたが、あらかたは実になった。

         

            タチギボウシは立派な実をつけた。

 


コメントを投稿