Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

フォルムカード第2弾

2010-09-18 | テディベア

ご当地フォルムカード第2弾の徳島県はすだち、徳島県はすだちの全国シェア98%、独特の酸味とさわやかな香りが人気です。

 

徳島産のすだちです。

 

宮崎県は県庁舎、1932年(昭和7年)に建てられた九州で唯一の戦前から残る県庁舎で、全国で4番目に古いといわれている近世ゴシック様式の建物だそうです。

 

私の住む広島県の県庁舎、1945年8月6日、原子爆弾投下により爆心地に近かったため庁舎は壊滅、1956年4月に今の庁舎が建設されました。

 

鳥取県は投入堂、断崖絶壁に建てられたお堂は、役行者(えんのぎょうじゃ)が法力で投げ入れたという伝説がある三徳山三佛寺の国宝で、天台宗修験道の古刹です。

 

建築方法については今も謎に包まれたままです、絵はがきをスキャンしました。

 

北海道は木彫りの熊、道南・八雲に徳川牧場を作った徳川義親が1921年に渡欧の際に購入したスイス製の木彫りの熊に由来しているそうです。

 

20年以上前になりますが、北海道のお気に入りのお店で購入したくまたち、槐(えんじゅ)の木彫りです。
2度目に出かけたとき、これを彫った腕のよい職人さんがもう彫れなくなったとのことでした、類似品はありますが、この刀の切れのよさは格別です。

 

秋田県は秋田犬、秋田犬のルーツは大館地方のマタギ犬(山岳狩猟犬)で、闘犬用に改良され現在の大きさになったそうです。

 

お隣りの飼い犬チャーちゃん、お留守をよく守っています、秋田犬ではなく柴犬ですが、日本の犬種です。

 

福島県は赤べこ、天正年間、会津藩の蒲生氏郷が京から招いた職人が「平安時代に蔓延した疫病を払う赤い牛」の民芸玩具を広めたことがはじまりとのことです。

 

我が家で飼っているべこは、すずちゃんのおかあちゃん手作りの陶製です。

 

徳島県、宮崎県はDonnさんから、鳥取県はガリさんから、北海道、秋田県、福島県は友だちからいただきました。
ありがとうございました。
みなさんのおかげで、もうこんなに集まっています、緑色の都道府県が集まっていて、宮城県もまもなく届く予定です。

おもしろ博物館2-2

2010-09-17 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収集品は、明治・大正・昭和時代の日本のものがほとんどでしたが、外国のガラス絵などもあり、バラエティにとんでいました。
映画のポスターもたくさんありました。
身近にあったもの、憧れの目で見つめたもの、それぞれの時代に、それぞれが人間の営みを支えてくれたものたちです。

おもしろ博物館2-1

2010-09-16 | テディベア

 

 

 

 

 

 

 

 

  

この夏出かけた伊豆テディベア美術館から伊豆高原駅への帰り道はあいにくの雨になりましたが、この看板を見つけたので、通り道だし、寄ってみることにしました。
中に入ると、ほんとに何でもありの世界が広がっていました。
入場者は私たちふたりだけ、貸し切り状態での見学でした。
明日と2回に分けて紹介します。

2010-09-15 | テディベア

この季節、空を見上げると、

 

もう夏の雲ではないけれど、まだ 秋の雲ではない、微妙な雲がうかんでいます。

 

大きなかたまりの雲、

 

小さな雲、

 

太陽の光を浴びて輝く雲、

 

電線の存在を教えてくれる雲、家のまん前の手前の電線は、燕や雀が羽を休める場所、

 

丸くなっている電線は光回線、私のパソコンにつながっています。

 

裏の田んぼの稲は、今年の猛暑に負けず、

 

豊作とまではいかなくても、順調に育っているようです。

居間のソファに寝転がって、ぼけ~と雲を見ているのがすきです。
腰痛で休んでいるときが多いからかもしれませんが、元々サボタージュがすきだからでしょう。
昨日の午後、日差しは強かったのですが、風が涼しかったので、家の庭をひとまわりして、雲の写真を撮りました。
稲の上をアキアカネの群れが飛びはじめました。
秋の雲、鰯雲になるのも近いようですね。

梯子乗り(打ち合わせ)

2010-09-14 | テディベア

きゃ~、格好いい~。

 

おそろいの法被を着て、来春の梯子乗りの練習です。

 

昨日、しゅう防さん、katsuraさん、ガリさんと4人が集まって、今度撮影する「梯子乗り」の打ち合わせをしました。
本撮影の時まで封印の予定でしたが、みんなで集まって写真を撮っていたら、うれしくなってきて、部屋の中での仮撮影ですが、すこしだけアップすることにしました。

 

本番では、関節などを自由に動かせるくま(ライム)が梯子乗りをして、12匹は鳶口で梯子を支えます。
手持ちのくまが足りないので、プレゼントしていたくまをお借りして、なんとか揃えました。

 

法被は本藍染のあと、シルクスクリーンで纏を刷り込んであります。
ほかのくまたちのも全部katsuraさんが染めてくださり、仕立てました。
本藍染のぜいたくな法被を着るくまたちです。
前掛け、ズボンなどもしゅう防さんのほんものの装束を見せていただき、くま用にアレンジしています。
撮影のときに自立するように、地下足袋(風)も作りました。

 

梯子を支える12本の鳶口、長いのが4本、短いのが8本、katsuraさんのご主人が作ってくださいました。

 

纏は消防博物館でほんものを見ているので、その中から比較的簡単なデザインを選んで、三分割のところを工夫してみました。

 

提灯は和歌山でたまたま提灯専門店に入り見つけたミニサイズでも本格的な作りのもの、手書きで文字を書くつもりでしたが、不精をしてプリントしたものを貼り付けてあります。
肝心の梯子は試作品だったので、katsuraさんに本格的なものを作っていただいてからアップします。
今日の写真、上2枚はしゅう防さんの撮影です。
本撮影の日は12月のはじめになりました、あと少し準備をして撮影に臨みますが、今からわくわくしています。

昨日の絵本「パンやのくまさん」プレゼントは希望者がカノンさんお一人でしたので、カノンさんにお送りします、しばらくお待ちくださいね。

ぼくじょうのくまさん

2010-09-13 | テディベア

katsuraさんのお嬢さんまいこちゃんから絵本「ぼくじょうのくまさん」をいただきました。

 

牧場のくまさんはとっても働きもの、

 

動物たちのお世話もしっかりして、

 

夜はぐっすり眠ります。

 

この絵本はシリーズで発行されていて、私が持っていたのは「うえきやのくまさん」、

 

「ゆうびんやのくまさん」、

 

「パンやのくまさん」、

 

「せきたんやのくまさん」の4冊です。

 

これで5冊になりました。
まいこちゃん、ありがとうございます。

 

katsuraさんからは小さなかわいい貝ボタンをいただきました、カップソーサーにのせて撮っています。

 

さっそく、メイのお洋服に小鳥のボタンをつけました。
katsuraさん、ありがとうございます。

絵本「パンやのくまさん」を1名の方にプレゼントします。
うふふ、本箱からなぜか2冊出てきたからです。
ご希望の方はコメントにその旨、書いてください、締め切りは今日の午後10時、希望者が多ければ抽選にします。

「桜星」

2010-09-12 | テディベア

昨日12時からエールエールでひらかれた広島ミュージックジャンボリー2010に出かけてきました。

 

県内9箇所をリレー形式で開催のグランドオープンのプログラムでした。

 

HMJ代表実行委員長前田満樹さんのメッセージ(抜粋)
みんなのパワーを集めてライブを開催し、エネルギーとして放電し元気な広島をアピールしたい…
そんな思いに賛同してくれた広島県内のアマチュアミュージシャン達が自ら手をあげ、それぞれの地元で実行委員となり、この秋9ヶ所で開催できることとなりました。
初めての試みですが、県外からも多数の応募があり、総勢300名を越えるイベントとなります。
1コイン500円サポーターに登録してくださった1000名以上の皆様をはじめ、後援や協賛くださった方々、そして演奏者、スタッフ、全てが同じHMJのサポーターであるという意識を持ってくださったことが、開催を現実の形にできた大きな大きなパワーとなりました。

 

どんなミュージシャンがどんな歌を聞かせてくれるのか、わくわくしてきました。

 

プログラム1番目は県北フォークソング倶楽部のみなさん、2番目、3番目の出演者が続き、

 

4番目がおーしおさん、ご自分で作詞作曲の1曲目「桜星」を熱唱、

 

2曲目に入る前に、スナフキンに憧れて旅に出たときの思いを語ってくれるおーしおさん、語りのときのやさしい口調と歌うときの伸びのある声、聞くものをひきつける歌唱力、言葉の美しさ、思いの深さに感動です。
3曲目はなんとくーたんの海の主題曲のひとつ「未来」でした。
いっしょに出かけたガリさん、夫と3人で思いきっりの拍手をおくりました。

 

休憩を挟んで、8番目までの出演者の演奏や歌が終わり、フィナーレは広島ミュージックジャンボリー2010のイメージソング「未来(あした)へ・・ツナグ約束」の全員合唱でした。
今日のブログのタイトル「桜星」はおーしおさんのオリジナル曲からお借りしました。
おーしおさん、ありがとうございました。
今日も12時から広島駅前エールエール地下広場で2日目が開催されます。

10,000アクセス記念

2010-09-11 | テディベア

ぷっくり膨れた封筒、ちろりんさんのmixi日記へのアクセス10,000人目が私だったとかで、記念のプレゼントをいただきました。

 

木製の洗濯ばさみ、金具をはずして組み立てると、小さなくま用のロッキングチェアができるのですが、その素材になります、時間ができたら挑戦してみます。

 

パンダちゃんシールを貼った封筒には、

 

かわいい木製のパンダちゃんストラップ、ちろりんさんとお揃い。

 

大西さんのパンダくんがモデルになった梅田ガーデンシネマなどのミニパンフレット、パンダくんといっしょに映画が見たいなぁ。
ちろりんさん、10,000人目になっただけでもうれしいのに、たくさんのプレゼントをありがとうございました。

 

ジャケ・ドローのオートマタなどのDVDをいただきました、外国で発売されたものを日本でも見られるように焼きなおしてくださっています。
レショーさん、ありがとうございました。

 

ハワイごっこを楽しんでいる原田さん、12月に東京で、彼のオートマタの作品とテディベア作家との二人展がひらかれるそうです、近況お知らせのおはがきでした。
原田さん、ありがとうございました。

 

アンデルセンの童話シリーズのクッキー、裸の王さま、

 

みにくいあひるの子、ガリさんのおもたせでお茶を楽しみました。
ガリさん、ありがとうございました。

 

来年の春の楽しみにチューリップの球根を60球買いました。
子どもたちが小さい頃に植えていましたが、久しぶりのチューリップです。

 

広島ミュージックジャンボリー2010が、今日オープンします。
エールエール12時からのグランドオープンではおーしおさんが出演します。
各会場で多くのミュージシャンが歌いますので、お時間がありましたら、お出かけください。
詳しいことは公式ホームページで見ていただけますが、日程を書いておきます。
広島ミュージックジャンボリー2010公式サイト
●9.11(土) 原爆ドーム前親水テラス
●9.11(土) エールエールA館地下イベント広場(グランドオープン)
●9.12(日) エールエールA館地下イベント広場
●9.18(土) 広島市立大学
●9.20(月) 道の駅 湖畔の里 福富
●9.23(木) ウエストプラザ
●9.25(土) 大竹会館・アゼリアホール
●10.3(日) 呉ポートピアパーク
●10.9(土) せらワイナリー
●10.10(日) 宮島「大聖院 」(グランドフィナーレ)

イギリス土産

2010-09-10 | テディベア

わ~い、くまちゃんの着せ替え、1枚目、

 

2枚目、2枚がセットになっています。

 

1枚目をカット、

 

2枚目もカットしました。

 

お気に入りのシェフさん、

 

全員が集合しました。

 

パステルカラーのくまちゃんシール、

 

型押しがしてあって、高級感があります。

 

ダージリンとアッサムのティーバッグ、

 

封筒と便箋のくまちゃんもかわいいでしょう。
全部、イギリスからこの夏、広島の実家に帰国していたあみさんのお土産です。
テディベアグッズはイギリスならではですね。
あみさん、ありがとうございました。

松山土産

2010-09-09 | テディベア

漱石先生の珈琲、いいですね。

 

こういうのを見るとつい買ってしまいます。

 

紅茶のティーバッグ、うさぎさんの表情がなんともかわいいでしょう。

 

一朶の雲(いちだのくも)は安くておいしいお土産です。

 

長谷川潔の銅版画のシールと絵はがき2枚は美術館のショップで求めました。

 

卵に乗ったひよこちゃんが走ります。

 

おやつチキンラーメンについているおまけ、すこし前に、熊王子さんとユミさんのブログで見ていて、ほしいと思っていました。

 

くまサイズのカメラ、

 

トイカメラで単四電池を入れると撮影でき、パソコンに取り込めるようになっています。
どんな写真が撮れるか楽しみ、名作を撮っていつかアップします。

 

イッタラのミニカップは小さなくまたちにぴったり、ペプシのおまけでマグネット、トイカメラとイッタラのミニカップは妹からのプレゼントです。