有馬玩具博物館の「おもちゃガイド」を6階から5階、4階と聞きながら3階まで下りてきました。
3階では、ちょうど11時半からのジオラマの列車がバーデン・バーデン駅を発車するところでした。
駅舎に明かりが灯り、列車が動き出します。
小高い丘には、ノイシュバンシュタイン城がそびえ、何本もの線路の上をかなりのスピードで列車が走ります。
列車もよく作りこまれていて、食堂車で食事をしている人も見ることができました。
前日に見た動かないジオラマも見事に作りこまれていると感動しましたが、やはり動いていると、迫力が全然違います。
最後の写真は夜の風景、フロアのライトを消して、体験させてくださいました。
★
有馬玩具博物館のシリーズは今日でひとまず終わり、後日、いただいたお土産やショップで買ったものを紹介の予定です。
昨日、広島毘沙門台郵便局の風景印を押した暑中見舞いのおはがきをガリさんからいただきました。
風景印は広島市の中心部と郊外を結ぶ新交通システムのアストラムライン、後ろに見える山は権現山です。
ガリさん、ありがとうございました。
建物に明かりがともって、夜の感じも素敵です。
こんなに大がかりだと、管理が大変だ~と思ってしまいます(笑)
食堂車で食堂している人まで見えるなんて
楽しいですね。すごい迫力でしょうね。
ガリさんのお心遣いがうれしいお便りでしtね。
細かく精巧に作られているジオラマで見応えがあります。
夜の雰囲気もいい感じでした。
たしかに管理が大変です。
元々個人の方が持ってらしたのを寄付してくださったとか、管理が大変だったのかもしれませんね。
>Donnさん
動いてないのと動いているのとでは全く違いますね。
食堂車の中まで見られて感激しました。
2日目は全部の階の「おもちゃガイド」を聞くことができて、満足でした。
ガリさんからのお便り、Donnさん家にも届いていましたね。
風景印も押していただいて、うれしいお心遣いでした。
実際に列車が動くと迫力があり、胸も高鳴るでしょうね!
夜の雰囲気もいいな~。
風景印、郵便局の人に教えていただきました。
広島は風景印もいろいろあってうらやましいです。
鉄道のジオラマは本当に素敵。
周りの建物や食堂車の人々など感激ですね。
動くのみたら興奮しちゃいそうです。
ノイシュバンシュタイン城には2度出かけましたが、小高い丘にあるので、坂道を歩いたり馬車に乗って上っていきます。
走る列車を見るのはマニアでなくても楽しいですね。
おはがき、ありがとうございました。
毘沙門台郵便局の風景印の権現山は夫が登ったことがあるので、山の名前を当てていました。
>setsuさん
ひまわりと黒猫のデザイン、すてきです。
風景印を置いてある郵便局は調べてみると、結構あるようです。
有馬玩具博物館は3度目なのですが、ジオラマが動いている所を見たのははじめてでした。
興奮しましたよ。
夏のお便り、素敵なスタンプが押してあっていいな~。
それにしても、ほんとに今年の夏は凄い暑さですね!
ジオラマ作りって、男のロマンなんですよね。
父子でジオラマ作りだなんて最高ですね。
作品は保存されているのですか?
いつかお写真ででも見せていただきたいです。
暑さに負けて、家に引きこもっていますので、夏のお便りがとてもうれしかったです。