goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

金沢21世紀美術館2

2006-07-25 | テディベア

「テキスタイルの未来形2006」展示の一部。
こういう展示室がいくつもある。
初日には、出品作家のシンポジュームもあった。

 

特別展「ケント現代美術館コレクション」入り口、ここは、写真撮影はできなかったが、おしゃれな作品がおおく、現代美術を堪能した。

 

美術館の壁に映る映像....。

 

このプールも作品のひとつ、あれ、下に人が見えるけど、泳いでない。

 

ほかの展示室を通って、地下に下りていくと空洞になっているプールの下に出るしかけ。
光線の量がちょうどいいので、写真を撮ってもいいとのこと、くまは、さっそく、得意のクロールをしてみる。

 

たのしいシルエットの椅子がたくさん置いてある。
フレキシブルにいろんな形ができるし、すわり心地もいい。

 

 

キッズルームは、無料で開放されている。
隣には、保育室もあった。

 

ライブラリーには、ゆっくりくつろげるコーナーがあり、勉強できる机と椅子も準備されている。
くまは、デザインの勉強?


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
金沢 ()
2006-07-25 07:41:21
いって来たんだね。

プールも、折り紙も、積み木も椅子に座ってのお勉強も楽しそーだね、Junくん。



金沢に来られてたんですね。

金沢はなんと、富山県をはさんでるのですが、ここから新潟市より近いんですよ。姪も金沢大学へ行っていたので、よく遊びへもよく行きました。でも、美術館は初めてです~。もっぱら、ショッピングと食べる事のみ~。



返信する
美術館 (ガリ)
2006-07-25 08:06:36
ほんとに行ってみたい美術館ですね。「人間は自由なんだから」・・私なんか自由な心は持っているつもりなんだけど、ちゃんとそれを使えないんだよね・・・プールの水の中の人、どうなってるの?人形なの?  カラフルな積み木で遊ぶくまさん、いきいきしてて可愛い!
返信する
ブール! (プチくま家の管理人)
2006-07-25 08:09:46
このプールの写真ぴあでみたぁ。

みずのしたに空洞があるんだよね。

すごく自然な感じでjunくん泳いでいるじゃん。

こういう遊べる現代アートにくまのおともは必須だよねぇ!
返信する
いいなあ (なほ)
2006-07-25 08:33:38
キッズルームがあるなんて・・・

金沢は広島よりよほど進んでいますね。



広島現代美術館ではこの前クレイアニメの展示があった時、

(それはNHK教育でよく放映されているものだから

どちらかというと小さい子の方がよく知ってるもの。)

その時も「小さい子お断り」ムード満々でした。



あ、こんなことをここでぼやいてはいけないですね。

失礼しました。

それにしても不思議なプール。水は本物ですか?
返信する
Unknown (suzro)
2006-07-25 09:30:23
見る側も参加でき立体”面白いですね。作品自体の完成にとまらずそこからの広がりにワクワクします。

くまくんのクロール アートを堪能してますね。
返信する
格好いい! (Donn)
2006-07-25 15:45:28
美術館が綺麗だし広いので作品がはえますね。プールのしかけおもしろいですね。

ベアくん、やはりキッズルームにいると生き生きしてみえます。
返信する
プール (jun)
2006-07-25 18:09:41
>和さん

ショッピングと食べることも、古都金沢ならではですね、私もだいすきですが、前日、大阪に泊まったものの、その日のうちに広島に帰りましたので、10時から15時まで、ずっと、美術館で過ごしました。



>ガリさん

プールの中の人は本物です。

上からは下が見え、下からは上が見えるようになっています....本物のプールと同じです。



>プチくま家の管理人さん

プールの写真、ご覧になったのですね。

私もくまもはじめてだったので、びっくりしました。

シリアスなのもすきなのですが、こうした遊び心のあるのも、最高ですね。

くまのおともがよかったかな?



>なほさん

キッズルームの公開は、今のところ、土曜日の午後だけみたいですが、企画展以外は、市民に無料で開放されていて、好感がもてます。

プールの水は、表面を、厚さのあるプラスティックかなにかで囲んで、中に、本物の水を入れているそうです。



>suzroさん

すてきな作品って、そこからの広がりにわくわくできる要素をもっていますよね。

そういうたくさんの作品に出合えたゆたかな時間でした。

くまがぱっと洋服を脱いで、クロールをするのは早かったですよ。

katsuraさんといっしょだったからこそ、撮影できました。



>Donnさん

プール、最初、ガラス越しに見えたとき、小さいけれど本物かと思って、わっ、くまにちょうどいいと写真を撮ったのですが、仕掛けがわかって、ほんとにびっくりしました。





katsuraさんのブログで、「テキスタイルの未来形2006」の作品が何点か紹介されています。

http://katsura429.at.webry.info/200607/article_3.html
返信する
脱帽です (Hidebow)
2006-07-26 00:32:48
軽快なフットワークなjunさんといつでも好奇心旺盛なくまさんに脱帽です。私も負けずに頑張ります。くまさんは私の好敵手、相手に不足はありません、エヘン。
返信する
やった~ (jun)
2006-07-26 06:27:55
>Hidebowさん

Hidebowさんに好敵手と言っていただいて、やった~とくまが小躍りして喜んでいます。

私は、軽快なフットワークとはほど遠く、気息奄々ですが、5日間の大学の夏期講座で、明日まで、ちょっぴり、勉強です。

9時から16時まで、学食でのお昼を楽しみに通っています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。