Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

くまのオフ会

2006-05-30 | テディベア

mixiの「テディベア大好き」コミュのオフ会、5月28日13:00~15:00、東京新宿。
集まった、集まった、参加者8名の鞄の中から、出てくる、出てくる。
さあ、記念撮影、でも、隠れて、見えない子もいるね。
左中央の黒いベアは、いつきさんの新作。
前から2列目、小さい赤と黒のベアは、オフ会で出会うことになっているエテルナさんと、★HIDEさんのあクマ(ミニデヴィル)。

 

mixiの集まりなんだから、mixiベア。
これは、★HIDEさんデザインのベアで、アメリカのカフェプレスという通販で購入できる。

 

シュタイフ社のぶたさん、まゆさんが、ドイツから、1匹づつ、連れて帰ってきたんだって。
おかあさんもこぶたちゃんもかわいい。
後のこぶたちゃんの首のところの虫眼鏡は、ホームズくんの持ち物。

 

かたこさんのチーキーくん、「ねえ、ホームズさん、くまオフなのに、どうして、ぶたさんが?」
まゆさんのホームズくん、「謎解きが専門のぼくに、こういう初歩的な質問? でも、お答えしよう、ぶたは幸せの使者、ベアの仲間なのさ」



今回も幹事のにょ。さんの大きなベア。
お嬢ちゃんが着ていたという1歳用のお洋服がぴったり。
お顔もかわいかったんだけど、ジーンズのくまマークとお洗濯した素材感がよくて、後姿で登場、にょ。さんといっしょに、遊ぶ姿が最高のキャラ。

 

エテルナさんにかわいがってもらっている大きなベア、やさしい表情。
赤いリボンのは、バースデーベアたち。

 

左、かたこさんのブログの主人公カフェ丸くん、右、にょ。さんのチョコちゃん。
シュタイフの同じバージョンでも、これだけ、顔の表情がちがう。
ちょっと、覗いているのは自作のピエロ。

 

左、★HIDEさんのToyField大塚勝俊さん製作のベア、有名な作家の実物をはじめて目にした。
真ん中、★HIDEさんのユニークなベア、前に骨のプリント、後は真っ黒、インパクトがある。
右、ばるくう(ValQue)さん自作のベアコンベンションに出品するベア。
今回、初参加のばるくうさんは、男性のベア製作者、型紙持参、むつかしいオープンマウスのベアもいて、みんなで、絶賛する。

 

★HIDEさんのお土産のベアの指人形で、さっそく、遊ぶ。
ばるくうさんのこのベアは、営業部長さんとか、遊んでいていいの?
えっ、立派な営業活動?
ぶたさんは、お耳で器用に、動かしてるよ。

 

「ひとりでこっそりいけないサイトを見ているおやじ」と誰か(わかっているけど匿名)が言って、大笑い。
先日スエーデンから連れて帰ったベアが、おやじになってしまった。
これから、子どもバージョンでお話をつくるつもりなんだけど、どうなるの?
でも、この丸い背中、手つきも、あまりにぴったりの表現なんだなぁ。

 

あっという間に3時間がたっていた。
あわてて、恒例のイベント、バースデイベアの風車を撮る。
かたこさんの洋服を着たのが(元々、着ていない)、特別で、証明書をもっているんだって。

この後、デパートのベアショップに寄って、ダヤンの喫茶店でお茶をして、新宿駅で解散。
たくさんの写真を撮った。
全部、アップしたいけど....写っているのに、載せられなかったくまさんたち、ごめんね。


戦場にかける橋

2006-05-30 | テディベア

 

 

 

 

アカデミー賞7部門を受賞したデビット・リーン監督「戦場にかける橋」の舞台になったクワイ川鉄橋。
この鉄橋は、第2次世界大戦時に、日本軍がビルマ(現ミャンマー)へ侵攻するために建設したもので、1945年に連合軍によって爆破されたが、戦後修復された。
橋の全長は250m、歩いて対岸まで渡れる。
タイとミャンマーを結ぶ415kmの鉄道は、連合軍捕虜3万人とアジア人労働者20万人の苛酷な労働により、1942年の建設開始からわずか16ヵ月で完成したという。
現在でも、カンチャナブリ~ナムトック間を走っている。
現地の人たちといっしょに、1時間ほど、列車に乗った。
背もたれとシートは木の椅子、窓は全開で走る。