2003年12月12日の日記を見ると、「ポリアンサスを植えた」と書いてあります。
毎年、蕾をつけて、今年もポリアンサスが最近咲き始めました。
鉢はひとつですが、花の色は何種類か咲いて、かわいいです。
ところが、鳥が花びらをついばんで、せっかく咲いた花が中心だけ残して、
食べられてしまいました。
花がかわいそうなので、今朝、部屋の中にいれてやりました。
今年は室内で鑑賞しようかと思います。
バルコニーのそばは、陽射しがよく入るので、そこに置きます。
鳥は、YouTubeで見ると、ヒヨドリのようです。
窓越しに、山の鳥が花壇に来てるのを見るのは、かわいいですが、花を食べちゃうのは
勘弁してほしいです。
前には、パンジーの花を食べられたこともあります。
菜の花の葉を、ついばんでいるのを目撃したこともあります。
まだ、この時期、柔らかい葉や花が山にないということなんでしょうか。
ところで、菜の花は、近づいてみると、とても強い良い香りがします。
毎年、蕾をつけて、今年もポリアンサスが最近咲き始めました。
鉢はひとつですが、花の色は何種類か咲いて、かわいいです。
ところが、鳥が花びらをついばんで、せっかく咲いた花が中心だけ残して、
食べられてしまいました。
花がかわいそうなので、今朝、部屋の中にいれてやりました。
今年は室内で鑑賞しようかと思います。
バルコニーのそばは、陽射しがよく入るので、そこに置きます。
鳥は、YouTubeで見ると、ヒヨドリのようです。
窓越しに、山の鳥が花壇に来てるのを見るのは、かわいいですが、花を食べちゃうのは
勘弁してほしいです。
前には、パンジーの花を食べられたこともあります。
菜の花の葉を、ついばんでいるのを目撃したこともあります。
まだ、この時期、柔らかい葉や花が山にないということなんでしょうか。
ところで、菜の花は、近づいてみると、とても強い良い香りがします。