柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

京の地へ

2010年04月18日 | 携帯から
朝九時から高校で稽古を始めまして、一時間の立技練習。

新一年生も稽古に参加するようになり、雰囲気も賑やかになってきました☆



さて、昼からは和歌山柔栄会のメンバーと京都に移動し、安道杯という試合に参加してきます。

出場者は松原選手・森下選手・畑選手です。



写真は試合が近づき、不敵な笑みを浮かべる松原選手。

柔道を頑張ることの意味って?

2010年04月17日 | 柔道
今日は9時30分から柔道会館で合同練習でした。


和歌山北・県立和歌山商業・伊都・桐蔭・和歌山西・那賀が参加。


こういう機会に、いろいろなタイプの選手と稽古することで、いつの間にやら自分の柔道の幅が広がりますね。
2年生のようせいは、伊都高校の橋先生にボコボコ…いや、バシバシ鍛えてもら
ってました。自分より強い相手とやる練習は本当に疲れますが、その分得るものも多いはずです。頑張れぃ!!

僕もまだ重量級男子との稽古は怖いですが、軽量級の男子とはそこそこ練習できるようになってきました。伊都の元気シャキシャキ娘2人との稽古は、とてもいい刺激になります。


怪我でしばらく戦線離脱していたけんじ・かずきも軽めに参加。

ジンマシンに苦しんだたくまも復活。


この時期は総体予選という大きな目標が近づいてきて何やら焦ってしまいますが、怪我や病気に注意を払って、自分のペースを作っていくことが大切ですね。





さて、今日のネットニュースでこんな記事がありました。


>日本経団連が14日発表した新卒採用アンケートによると、今春に大学・大学院などの新規卒業者を採用した企業の割合は前年より4・7ポイント少ない91・1%で、1997年度の調査開始以来、初めて2年連続で前年を下回った。

 採用人数についても、今春は前年より減らした企業が68・7%に上った。

 11年卒の人材を採用する予定の企業の割合は87・5%と、前年より1・1ポイント改善した。しかし、採用人数は、「増やす」は18・5%にとどまり、「減らす」が22・6%、「変わらない」は41・1%と抑制基調が続いている。

 学生にとっては厳しい就職戦線が続きそうだ。

 調査は経団連の会員企業約1300社を対象に実施し、425社が回答した。 (終)




僕も最初から教師一本だったわけではなく、就職活動をしていた時期がありました。就職本を読んだり、自己分析やらやってみましたが、あまり響くものもなく、結局十数社受けてひとつしか内定をもらえませんでした。おそらくこれからの学生は、僕の時代よりも厳しい就職戦線になることが予想されます。

そんな時、柔道を通じて培った精神力や負けん気を武器にできたなら、大きな助けになることでしょう。

まだまだ偉そうに言えるほどの経験も実力もないですが、自分の中で柔道から得たものは大きいと思います。

高校生にとって、今は柔道に、勉強に、おもいっきり集中できる時期ですね。お父さん・お母さんが支えてくれていることに感謝しつつ、自分の目標を持って、一生懸命に取り組んでいって欲しいです。

目標を持つこと

2010年04月16日 | 携帯から
今日の朝練は室内トレーニングの日。



女子のトレーニングを見ていると…

各自バラバラに腕立て伏せやら腹筋やらをマイペースに行っていました。
僕が見るかぎり、少し疲れてきたら休み、しばらくしたらまた始めるの繰り返し。

一体何のためのトレーニングなのか?

それぞれの中に目標があって、その目標を達成するために何をするべきか考えていくことが大切だし、楽しい作業でもあります。

その楽しみと、目標を実現できた時の喜びがあるからこそ、プライベートの時間を捨て、苦しい稽古やトレーニングもやり切ることができるのではないか?

僕が鬼教官となって、毎日追い込んでやることがよいのならそうしますが、それじゃあ駄目です。

みんなは自分でちゃんと考えて、頑張れる力があるんだから。目標を持って取り組むということを経験した人は、柔道以外でもそのことができるはずです。



ということで、朝から女子部員を集めて説教モード。。。



少しでも響いたなら…

反応してほしいなぁ(^O^)




ち・な・み・にっ!!

本日、柔道未経験者ですが、新入部員の女の子が来てくれました☆
クラブ紹介でみんな頑張ってくれたおかげやね(^^)v

紹介します

2010年04月15日 | 携帯から
我が家のテレビくんです。
彼が我が家にやってきてまもなく1年。

最初はひ弱な印象で頼りなさげだった彼ですが、かずきが『鋼の錬金術師』を内臓HDに録画したからか、スクスクと成長しました。もうかなりの大型選手で、その体格や52型。

6畳の部屋には窮屈な感じすら与えるほどのオーラを放っています。



一年間よく頑張りましたね(^^)


ご褒美に、『探偵ナイトスクープ』でも食わせてやりますか。

情熱は形にするもの

2010年04月11日 | 携帯から
今日の稽古には、高校の後輩である廣渡先生と、和歌山柔栄会のチームメンバーである松原先生が参加してくれました。


廣渡先生による背負い投げの講習もあり、皆真剣な表情で聞いていました。


しかし、真面目なだけでは駄目です。

部員たちはわかっていると思いますが、藤村先生からあんなに怒られることを恥ずかしいと思わなければなりません。

かといって、先生が怖いから、先輩が怖いから、という理由でやるものでもない。

ここらへんのバランスが難しいのですが、強くなりたいという気持ちがあるのなら、どんどん出していくべきです。

本当に貴重な高校生活の多くを柔道に捧げているんだから、無駄にしてはいけない。


そして、僕自身も指導者としての厳しさが足りないと痛感しました。みんなから甘ちゃんて言われるのも無理ないわ。



ダラダラせんとこう。


挨拶をしっかり。


返事をしっかり。


声を出そう。


雰囲気を作っていこう。


当たり前のことを当たり前にやろう。


何よりも、柔道に熱くね!

明日からまたやり直しや!!

春ですね☆

2010年04月10日 | 携帯から
どうも☆

最近、会議続きでなかなか稽古を見れず、ストレスがたまっている28歳です。

新クラスのための段取りをしたり、社会科の教科の段取りをしたり、年度始めの醍醐味を味わってますなぁ。
僕が通っていた上宮高校はで、クラス全員が男子で、クラスのメンバーもほぼ変わらず、年度始めの醍醐味なんて感じられませんでした。それと較べると、うちの生徒達は新クラス発表に「やったーーー!!」と狂喜する者、「ウワアァァァ!!」と絶叫する者までおり、クラス発表がここまで大きいものなのかと感じております。中には泣き出す子もいたりして、「そんなに嬉しいんか?」と聞いてみたら、「いや、メッチャ嫌なんですぅ!」って予想外の答えが返ってきたり(*_*)
俺もそんなん言われてそーですが(笑)

まぁ、今は嫌われても、いつかわかってもらえると思って、精一杯やりますわ(^^)



さて、本日は柔道会館にて10時から稽古がありました。
県立和歌山商業・和歌山・和歌山西・那賀で合同練習でした。

卒業生のつとむや笑平も参加してくれました。

怪我などでなかなか思うようにはいきませんが、5月のジュニア県予選に向けて、しっかり追い込んでいきたいと思います。




写真は新二年生・はるなの後ろ姿。
キノコとしてよく頑張ってくれましたが、ついにカットしてくるようです。次は私と同じピーマンカットでどないや(^O^)

シアトル帰りのショウゴ

2010年04月06日 | 携帯から
帰国最終日にホストファミリーに連れていってもらった中華料理屋の料理で、大当りしてしまったショウゴ。

食中毒という名の試練からやっと復活しました!

おまけに、スターバックスコーヒー1号店のコーヒー豆をおみやげに頂きました。

あざーす\(^O^)/

美味しい珈琲いただきます☆

本日は

2010年04月05日 | 携帯から
西部柔道クラブが出稽古に来てくれました。

僕は会議で遅れ、その後も用事があり、少ししか見れませんでしたが、活気ある雰囲気の稽古ができていたように感じました。

藤村先生の檄もガンガン飛びます。

卒業生の西島先輩も後輩に胸を借り…失礼!
貸していました(^^)

新年度になり…

2010年04月05日 | 携帯から
日本ではどこもだいたいそうでしょうが、いろいろと動き出します。


この前に入学式があって、初担任や~ってドキドキしていたと思っていたら、あいつらはもう二年生。


柔道部も動き出しました。
ひろしの代が卒業し…


僕が那賀にやってきた時はまだまだあどけなさが残っていた一年生も、いまや最高学年の筋肉ムキムキな三年生。
泣いても笑っても、柔道部最後の一年ですね。


先輩たちに鍛えに鍛えられてきた二年生、そろそろ真価を発揮してもらう日がやってきますね。
シアトル帰りの秘密兵器・てつやはいつ爆発してくれるのか!?


新一年生も練習に混じり、先輩たちに刺激を与えてくれます。
これからガンガン鍛えていきましょう!



僕はというと、一年生から持ち上がりで二年生の担任に決まりました(^^)v
また、思ってもいなかった教科主任というポジションが回ってきて、会議三昧です。バタバタしますが、色々と見えてくるものもあり、なかなかやりがいがあります。

膝の調子も上向き。

もう二度といわさんように、ストレッチとリハビリをやり込みます。



という感じで、なかなか思い通りにはいきませんが、今年度も全力疾走でいきましょう!

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村