goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

牡蠣なべパーティー♪♪♪

2012-01-12 | お外でごはん

 まずはちゅるんと生ガキで!

りらっくまの実家は広島。
牡蠣を送ってもらって牡蠣パーティーをしてくれました。
丁寧に大根おろしで洗ってくれた牡蠣はめっちゃ大きくてぷりぷり。
生臭さなんて全然ないの。
めっちゃうまい。
まーぼーはノロとかそういうんが絶対にあかんから、これはほんまに食べたかったやろうけど我慢しはった。
えらい・・・。

  鍋が出来るまでちょこちょこおつまみたち。

うちが持って行ったのは、砂肝のトマト赤ワイン煮込み。
圧力鍋で作ってみました。
砂肝、玉ねぎ、にんじんを切って圧力鍋に入れて、赤ワイン、お水、コンソメ、トマトペースト、塩コショウ、ドライハーブとかバルサミコ酢とか。
なんとなくおいしくなりそうなものを入れて圧力で10分。
自然放置して、圧が抜けたらふたを取って煮詰めました。
うん、おいしくできててよかった。みんなも気に入ってくれてた。(←事前に味見せえよ。笑)

そしてりらっくまのキムチ風サラダ。
これがうまいんよねー。
ビールにぴったりのおつまみ。
あとはオリーブ、ピクルス。

まーぼーのとこでパンを買って行って・・・。
今回はおつまみ系にしようと思ってたから、プレーンのじゃなく、チーズ系とかドライフルーツ系にしました。
これも喜んでくれてよかった。

 さぁ、お鍋もできたよー!!

白菜、春菊、豆腐におネギ、シイタケ、しめじ、そしてたっぷりの牡蠣!
火を通しても全然縮まへんくて味がぎゅっと濃くなっておいしい。
ぷりぷりクリーミーな牡蠣。
みんなで春菊って昔は全然おいしいって思わへんたけど、今はおいしいって思うよなーって言いながら。
ほろ苦いのがうまいって感じるようになって大人になったってことかしら。

 そして〆はやっぱり雑炊です。

牡蠣と野菜のおいしいところがたっぷりと出ただし汁にご飯とさらに牡蠣追加。
最後は卵でふんわりと。
めちゃんこうまい!

 どうよ!この牡蠣!!

普段は〆とかごはんとか食べへんうちですが、たまりません。
このうまさは。
ウマすぎる。

 最後はコレ♪♪♪

Iちんが持ってきてくれたアールグレイのシフォンケーキ。
コレ、切らないでちぎって食べてくださいっていうもの。
そんくらい柔らかい。
ふわっふわで口の中ですーっと溶けてなくなります。
紅茶と一緒にいただきました。
あー、めっちゃ満腹りん。

このあたりで記憶が・・・。
このおうち、おこたがあるんよねー。
コレがうちを危険なところへと連れていってしまい。
おまけに床暖房ときたもんだ。
ごろ寝ですよ、ごろ寝。
いったんごろ寝しちゃったらもう起きられへん。
後でカメラ見たらまーぼーが撮ったうちのぐだぐだ写真がわんさか。
あー、またやっちゃった。
これ絡んでたんやろうなー的な絵がたくさん。
集合写真もまた覚えておりません(汗)。
顔が白いから余計に性質が悪いっちゅう話。
もう電車はあきらめてタクシーで帰りました・・・。

それにしてもほんまにおいしかった!
めっちゃ楽しかったし、食べまくりの飲みまくりのしゃべりまくりで最高やったわー!!!!!
ごちそうさまでした。
また鍋しようね~❤


白菜のポタージュ

2012-01-10 | おうちごはん

・ぶりとひらめのカルパッチョサラダ(レタス、大根のツマ、とびっこ、スプラウト)
・やげん軟骨のローズマリーソテー
・白菜のポタージュ
・バターコーン
・オリーブ&生ハム
・チーズ
・パン

 ぷちぷちのとびっこがいい食感やわー!

このブリ、脂のりのりやった!
お肉みたい。
まーぼー大満足。
うちはひらめがおいしくて大満足。

 コンソメでくたくたに煮た白菜をバーミックスでガーッと。

もちろん白菜の筋は残るので食べるスープって感じ。
家庭なので、それもあり。
柔らかい味でうまい。
ただ煮ただけの白菜やったらこんなに量食べられへんやろうなぁってくらいに食べられた。

 あとはちょこちょこおつまみ系♪

まーぼーと一緒の休日の夜はゆっくりと話をして飲んで食べてっていうのができるのでほんまにうれしい。
1人づつのごはんなんてあっという間に終了やもんな。
だらだらとしてるのが楽しい。
たいがい先にまーぼーが寝てしまうんやけどね。


牛ステーキ

2012-01-07 | おうちごはん

・牛ステーキ
・あめいろ玉ねぎ、じゃかいもローズマリー
・にんじんサラダ
・きんぴらごぼう
・ごはん

ステンレスのフライパンってうまいことお肉が焼けるわ~!
ちゃんと熱してがっと焼きました。
お肉は焼く前にオイルでちょっとマリネしておいたから柔らかい。
そしてジューシー。
たまにはがっつりと肉を食べてもらいましょう。

あめいろ玉ねぎはやたらとうちが食べたくなって作りました。
ひたすら玉ねぎを切って炒めるだけ。
それやのになんでこんなに甘くておいしいかなー。
多めに作って、ちょいちょい楽しみます。

さー、今日もサム!
元気に仕事行ってこよーっと!!


ワイングラス

2012-01-05 | おうち

 リーデルのワイングラス

コレ、すごいイイよ。
今までは割るとかなんしって安いグラスで飲んでた。
このグラスで飲むとほんまにおいしく感じる。
お店で飲んでるみたいな感じ。
年末に安く買える機会があったから思いっ切ってゲットしてほんまによかった。
ただ、やっぱり割るのは心配やし、使ったらとりあえず水でさっと流しておいて次の日に洗ってます(笑)。

 こんな感じ♪

まー、いうても食洗機に入れる担当はまーぼーですが・・・今日も奥で入れてくれてます。
性格かね。
朝起きて、食器を片づけるのに食洗機開けたら感動するで。
ようこんなウマいこときっちりと入れるなー・・・って思う。
パズルみたいにうまいこと入ってるねん。
すごいわ。


カニ鍋パーティー♪

2012-01-04 | お外でごはん

 ぐつぐつできたよ~!!

お正月は恒例のかにパーティーです!!
とりあえず、かに、かに、かに!!
野菜には見向きもしません。
ひたすらかにを食べます。
こういう時もあっていいと思います。 

 ポン酢におろし、ネギをどっさりと入れて。

熱いしちょっと冷めてから・・・。去年買ったかにスプーンが今年も大活躍でした。
かに食べてると、手がべたべたになってしまうので、ビールがあんまり飲めん・・・ってことでとりあえず集中してかにを食べてました。

今年も飲んだわー!

〆にマンゴープリンを作っていきました。
みんなおいしいと喜んでくれてよかった。

ほんで、今カメラ見たら最後に集合写真撮ってた。
全然覚えてへん。
でもうちの顔が一番白い。
まともっぽい。
髪の毛もくくってたはずやのに(かにへの情熱から)、写真撮るときにはおろしてた。
いやー、恐るべし。
実はウコン飲んで行ってたから次の日はばっちり目覚めでしっかり仕事にも行けてたんよ。
ウコン、すごいね。

いやー、楽しかった!!
今年もたくさん食べて飲むぞー!


2011年年越しごはん

2012-01-01 | おうちごはん

まーぼーの、細く長く・・・な麺ごはん。
おうどんが大好きやからね。
しかも冷凍のやつ。しこしこもちもち。が

うちはおせちがあればそれでイイ。
つまみに最高!
お正月のをちょろっとお先にお味見♪
有頭海老、いんげんとにんじんの牛肉巻き焼き、手綱こんにゃく、酢れんこん、タコの旨煮、かずのこ、タタキごぼう、煮しめ、ごまめ、黒豆に栗、ハムなど。
これはまーぼーのプレート。
うちのはもうちょっと肉少な目にしときました。

改めまして、あけましておめでとうございます!
朝からすごいいい天気で、窓全開にして掃除してしまいましたよ。
まーぼーは新年早々仕事やしね(涙)。
きれいなおうちはキモチイイ!

今日は夜は恒例のかにパーティー!
マンゴープリン作って持っていくねん~♪♪♪
思いっきりかに食べよっと!

さてさて。
2012年もおいしい笑顔がたくさんになるように、素晴らしい一年になりますように!