goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

鱈の唐揚げ

2010-07-10 | おうちごはん

・鱈のからあげ
・小松菜ナムル
・押し麦カラフルサラダ
・切り昆布とたこのとびっこ和え(コーン)
・冷ややっこ
・ごはん

久しぶりの押し麦カラフルサラダ。
増えよった、例によって。押し麦さんたら・・・。
コンソメで炊いたというか湯がいたんやけど、久しぶりやったからどんだけしたらええかわからんくて、案の定大量に。
明日も食べることに決定。
押し麦はおなかにもすばらしく良いので、健康を実感しますよ、次の日の朝。
是非お試しを。

淡白な味の鱈。
まーぼーにはそんなにウケが良くないんやけど、唐揚げ粉をのおかげでコレはよかった。
から揚げ粉、偉大なり。
骨ないし、食べ易いし、おこさまにもいいと思うんやけどなー。

梅雨の中休み。
お布団干して、まくらも干して。
今晩は気持ちよく寝られそうですわ。
いや、毎日小学生並みに寝てますがね。
下手したら最近の小学生以上に寝てるかも。2歳児並みくらいか。


鯛のあら汁

2010-07-09 | おうちごはん

・茄子の肉みそ炒め
・豆もやしのナムル
・鯛のあら汁
・ごはん

鯛のあらって、なんておいしいだし汁が出るんやろねー!
コラーゲンぷるっぷるで最高なお味。
ただし、めっちゃ鋭い骨が有るので気を付けて食べましょう。
喉にささったら・・・考えただけでも恐ろしいほどの鋭さですから。

昨日は爽やかないい天気やったけど、今日は雨やー。
かなり涼しいけど、洗濯物は・・・チン・・・やわ。
その、爽やかな昨日は琵琶湖岸にあるカフェにランチ。
マクロビ売りのところ。
まー、わかっちゃいたけど、まーぼーさんにはぜんぜん量が足りんね。
あぁいうカフェ飯ってのは。
まぁでも、琵琶湖を眺めながら食後のコーヒー飲んでボーっとするのは気持ち良い。
思わず寝そうになってもうたわ。
(横目で行儀の悪い子供をにらみつつ・・・笑)

7月後半はまーぼーさん夜勤みたいやし、ゆっくりごはん一緒に食べるってのは無理かなー。。。


まーぼー作 ピーマンファルシ

2010-07-07 | おうちごはん

・まーぼー作 ピーマンファルシ
・もりもりサラダ(レタス、きゅうり、海藻、コーン、サラダこんにゃく、かりかりじゃこ)
・野菜春巻き
・わかめスープ
・ごはん
・すいか

なーんにも作りたくないし、考えたくない!!!!
っていう日、ありませんか・・・?
特にまーぼーが休みの日。
一緒にゆっくりとごはんが食べられるのは休みの日やっていうのはわかってるんやけど、どうにもこうにも作るモードに入らんの。
今日は無理!と宣言したらまーぼーが作ってくれることになりました。

  ピーマンファルシ!

まーぼーいわく、「ピーマンの肉詰め」ではなく、「ピーマンファルシ」だそうです。
少しでもヘルシーにと、鶏ミンチを使用。
パプリカ、セロリ、玉ねぎのみじんぎりでタネを作り、粉を振ったピーマンに詰めます。
鶏ミンチはほんまに少し100か、150グラムしか買ってへんからほとんど野菜やね。
ピーマンの方も焼いて、ひっくり返して蒸し焼きに。
これ、おいしかったー!
セロリがええ仕事してます。
野菜ももりもりちぎってくれた。それに海藻サラダミックスをかけて。
スープは作ってと頼まれましたので。
あと、スイカを切りました。

やっぱり、人に作ってもらうごはんってのは最高やね!
今回は近くで見てたら口出しそうやったから違う部屋で読書してた。
結構時間かけて作ってくれはったなー。
「おいしい、おいしい」大連発の食卓でございました。

ありがとー、まーぼー!!!


何かが

2010-07-06 | おうちごはん

・鶏とキャベツのネギ塩炒め(しいたけ)
・ちくわきゅうり
・くぎ煮
・キムチ
・冷ややっこ
・ごはん

おかしい。
待ってた時間はあんなにあったのに、その時間は一瞬で、あっという間に日常へ。
2日間、楽しすぎた。のだ。きっと。
過ぎてしまえば、なんかもうずっと前やったかのような気がする。
おとついとかやのに。
おかしい、ほんまに。

楽しい時間を過ごしたから、またがんばってこ!って思わなあかんのやろうけど、少々気が抜けております。
気が付いたら、その2日間の内容とか一人で思いだしてむふふと笑ったりしております。
そう、YANCHAが言うように、いい年した男女7人がせっまいシングルの部屋に集って支離滅裂な会話をして大笑いをしてるってこと事体がおかしい。
思いだし想像しただけで笑けてくる。
とりあえず、もうしばらくは、一人でいるときくらい「むふふ❤」となっててもええやろうか。

さー、次は何を目標に日々がんばってくかなー。


Kanae's Wedding

2010-07-05 | おうちごはん

 2010,7,4 Kanaeちん、結婚式!!!!

出合ってからあっという間に10年かー・・・。
イギリス仲間が久しぶりに集合しました。
熊本、仙台、神奈川、名古屋、東京・・・といろんなところから集合。
アッという間に過ぎてしまったけど、めっちゃ楽しい2日間でした。
あいにくの大雨やったんやけど、Kanaeちん、めっちゃキレイやったー!
結婚式ってのはホンマにいいね。
シアワセな気持ちをめっちゃもらえる気がします。
相変わらずな支離滅裂な会話でもなんか知らんけど成り立ってしまうこの仲間たち(笑)。
2次会終わって、コンビニで大人買いして、小さいシングルの部屋に集合して3次会開始。
なんちゅうしょうもないことで、こんだけ盛り上がるねん!って感じで、ずーっと笑ってました。
ジブリネタであんだけ盛り上がるって。。。
えんがちょー!!!

あー、ほんまに楽しい時間やった。
修学旅行っていうか同窓会っていうか。
大好きな仲間やわ。

次の日。
お昼御飯を食べに。Kanaeちんも旦那ちゃんも来てくれました。
京都っぽい感じ。
 

大きい、ダシの香りがたまらんふわっふわのだしまき卵に漬物盛り合わせ。
そしてうちは禁断の昼ビール♪
どーんとお櫃でたきたてのご飯、赤だし、お茶。
こりゃー、朝ホテル朝食でYANCHAが「お米食べたい・・・」とつぶやいたのが聞こえたに違いないっていうKanaeちんのお店チョイス。

だしまき、たまらんほどおいしかった!
一口食べるごとにおいしーって言うてしまうほど。
普段お米食べへんうちやけど、このごはん、おいしかった。
3杯ほど召し上がられた方もおられました・・・。
お漬物もたくさんの種類があってよかったねー。

十二段屋
京都市中京区丸太町通烏丸西入

次はいつかな?みんなに会えるの。
いつ会っても、昨日も会ってたみたいな感じで、バイバイしても明日も会えるような気がする仲間。
またすぐやね!!!

Kanaeちん、ほんまにおめでとー!!!


6年前と今

2010-07-02 | おうちごはん

・サーモンとホタテのソテー
・ポテト、しめじ&玉ねぎソテー
・もずくきゅうり
・豆腐とわかめの味噌汁
・ごはん

魚介類メインのごはん。
おいしそうな鮭は皮目をパリッとさせました。
ほたては中まで火が通らへんくらいに表面に焦げ目をつけて。
焼いたほたてって甘みが増して好きやなー。

明日はca-naeちゃんの結婚式♪
久しぶりやわー。みんなに会えるのも楽しみ!
天気が良かったらええなー。良すぎたら暑くてバテそうやけど・・・。

この間、まーぼーの休みに、6年前の自分たちの結婚式に友達が撮影してくれたDVDを見た。
6年前というと2人とも24歳・・・。
若い!!!!!!!!!!!!!!
二人して体重も増えてるし。
肌がやっぱり違うもんやねー。
変わってへんつもりやけど、確実に年月は過ぎているということですな。
しっかし、ええ笑顔してたもんやで。
どんだけ笑顔やねんっていうくらいの笑顔。
6年の間で二人の関係ってその時からいい風に変われてると思う、と二人とも思えた。
それって幸せなことやね。
また数年後、そういうふうに言い合えたら、これまたシアワセやろうな。

それにしても・・・。
あの体型、カムバーック(泣&笑)!


肉なしチンジャオ

2010-07-01 | おうちごはん

・肉なしチンジャオ
・中華くらげと切り昆布の和え物
・豚肉団子の中華スープ(しいたけ、ねぎ)
・納豆
・ごはん

お肉なしやけど、味はしっかりとチンジャオっぽいので満足いただけるかと。
豚ひき肉、生姜、ネギ、酒、オイスターソース、塩コショウで肉団子を作って、スープに。
やっぱり全く肉なしの献立にはなかなかできひん・・・。

今日から7月!
一応梅雨やけど、めっちゃ晴れてる。
あんまり雨降ってへんような気がするなー。
湿度はすごいけど・・・。

っさ、がんばってこ!