goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい笑顔

思わず笑顔になってしまうようなおいしいもの、毎日のごはん

Cuisinier Yasushi 5

2007-05-10 | Cuisinier

あんた、最近料理してるんか?!っていうつっこみはナシで・・・。
えぇ、まともにしてません(汗)。
昨日、Yasushiとゴハン食べてるときに実はお願いしてました!帰ってからいろいろ考えてくれたらしいっす!!
ホンマにおおきに、シェフ!!

と、言うことで本日はメインの希望だけ伝えておいたのだ。
まずは前菜1
 Millefeuille de Tomato トマトのミルフィーユ

ちょっとちょっと~!!ここ、家やんな?!っていうくらいステキな盛り付け。
軽くソテーしたズッキーニ、塩もみした茄子とトマトをミルフィーユ仕立てに。
お手製アンチョビバルサミコドレッシングがウマイ!!(本人も味見してウマ!って言ってた)
茄子を塩もみしてる時点では、「これは浅漬けで~♪」とか言うてたし、ホンマに和風ちっくにいくんかと思い込んでたうちは、びっくりやった!
この一皿はうちのメインになった。

前菜2
 Lentille vinaigrette レンズ豆のサラダ
レンズ豆が食べたくて。
大量に増えるのね、豆は・・・。さっぱりとしていておいしい。

メイン
 Spaghetti Carbonara カルボナーラ
「僕のカルボナーラはすごいっすよぉ!!」と言って作ってくれた。実は結構前からまーぼーにクリーム系のパスタが食べたいとリクエストされてたんやけど、うちがあんまり好きじゃないもんやからなかなか作らずやった。
これが、本日のお願いの一品やった。
しっかし、これスゴイよ!!うちにある乳製品すべて動員したよ。
クリーム、卵、チーズ、バター・・・。考えるだけで卒倒カロリー!
パスタも二人で500グラム!! 一人分って平均何グラムやったっけ・・・って思わずYasushiに問うたわ。
とろとろっとアルデンテパスタに絡むクリームが絶妙!がりがりがりがりと黒胡椒を思いっきり削っていただきます!!!

まーぼー、大満足♪♪♪

今日もたくさん、ごちそうさまでした~!!!


Cuisinier Yasushi 4

2007-05-08 | Cuisinier

 Bourgogne  Domaine Chanzy 2002
この間の連休で我らがシェフ、Cuisiner Yasushiが以前研修してたお店を訪ねてきたそうで。
お土産に、3人で飲みましょう!って買ってきてくれた白ワイン。
Bouzeronというところのらしい。飲む30分ほど前に冷蔵庫から出しておいて・・・。

と、その前に。
 恒例の一枚をぱちり。お、シェフ!今日は魚やね!!

A table!!

 Chinchard marines アジのマリネ
新たまねぎの薄切りを上に敷き詰めて。骨もカラッと揚げて。
 おいすぅい~!!夏向けの一品やね!
新たまねぎは辛味も無く、とてもおいしい。うまい具合にマリネされたアジがとってもおいしかった。

 Ratatouille blanche 白いラタトゥイユ
さっぱりと煮込んだ一品。塩豚からダシをとって。鶏の煮込みとは全く違う、豚のダシが出ていておいしかった。とろっといい感じになった野菜がうまい!!

ちなみに、今日3人でこんだけのパン完食・・・。食べすぎ?! 

この後、この間いがらんからもらったハモンイベリコ開封!!
う~ん!初めて!どんぐり食べて育った豚ちゃんのハム。
まっさかぁ!って思うけど香りがナッツ系!脂もしつこくなくておいしぃ!!

ワイン、3本空きました・・・。

Yasushiのお土産のワインはシャルドネで、その後すぐに近所で買ったシャルドネを飲んだんやけど、全然違った。
おんなじ品種でも作られた場所、年数によって違うもんやなぁ・・・。
ワインのことは全然わからんけど、おいしかった!

今日もたくさんのありがとうと、ごちそうさまでした!!


Cuisinier Yasushi 3

2007-04-16 | Cuisinier

Cuisinier Yasushi 登場!!!
本日のリクエストはコチラ!!

 Lapin et Artichaut!!!
マルシェで仕入れたウサギちゃん2匹とアーティショー。
今日はこの子たちがどんな風になるんやろ?!?!?!

 ウサギを内臓、部分別に処理するYasushi
横で見てるうちに、ここはこれで~、って説明してくれる。おもしろい!!

 すでに横では骨でフォンがとられている。いいにおい・・・。

「A TABLE!!」

 Fenouil
フェンネル(ウイキョウ)を切ってドレッシングでさっと和えたサラダ。これ生で食べられる野菜やって知らんかった。この野菜独特の香りがいい感じ。

 Barigoule d'artichaut
アーティショーとはなんとも切ない野菜やねぇ。
Yasushiが調理してるときに思わず出た言葉。剥いたら食べるトコちょっとしか無いもん。
で、これ!うまかった~!!!
上に刻んだコリアンダーがまたアジアンちっくやねんけどフランス料理!!さっぱりでおいしい!

 Assiette de lapin
・Lapin a la moutarde ウサギのマスタード風味
・Riette de lapin ウサギのリエット
・Lapin basillic

メインのウサギ!!どれもこれもうまいっす!!!
ウサギのマスタード風味は伝統フレンチ。オーブンで焼くとマスタ-ドの辛味が風味になっておいしい。
ウサギのリエットは、フォンをとった骨から身をほぐして、フォンとナッツ、ミントが。パンに乗せて食べたらもう止まらん!!
そして、ウサギの鞍肉でバジル、ロニョン(腎臓)、フォア(肝臓)、ドライトマトを巻いて焼いた物。これすきぃ~!!!
いつからか臓物系好きになってしまったうちにはたまらん!!

毎回、毎回、おうちでこんなにもおいしいものが食べられるシアワセに食事中は超笑顔でいただいております。
今日もごちそうさまでした!!!!!!

さぁて、次はなにリクエストしようかなぁ♪♪♪


肉、にく、ニク!!!!

2007-03-26 | Cuisinier

・Betterave ビーツのサラダ
・Poulet Roti 鶏の丸焼き
・Pied de porc 豚の足のパン粉焼き
・Jarret de porc 豚のスネ肉
・Pomme de terre じゃがいもグリル
・Oliveオリーブ
・Pain(Tradition,Ciabbata,Campagne)

さて、また肉ニクしい食卓でございまするなぁ・・・。
今朝のマルシェで3種類ゲット。
Yasushiと3人で食べつくしたぞ!!また、Yasushiがうまいことこの鶏まるごとを切り分けてくれるんやわ、これが。
うちらは食べるのみ!
いや~、ホンマおおきにやでぇ~!!

なんかちょっと前からやたらこの鶏の丸焼きが食べたかったのよね、うち。
豚の足は焼いてくれてるときに油がはねまくって、さぁ大変!
こんなときはあわてず、さわがず・・・。なんていいながら焼いてた。
でも実際食べるところはあんまりないというこの豚の足。
ゼラチン質たっぷりでコラーゲン補給!

ビーツのサラダもおいしかった。とうもろこしのような甘みがなんとも・・・。

Yasushi、仕事決まっておめでとう!がんばっておいしい料理つくるんや!
でも、うちにも来て作ってや!!
おみやげはパンで!


Cuisinier Yasushi 2

2007-03-19 | Cuisinier

Cuisinier Yasushi再び登場!
本日のリクエストはコチラ
 旬のホワイトアスパラガス!!
横のシャープペンシルと比べると、その太さも実感していただけるか。
こいつらを処理していくYasushi
 手の動きが早いよ!!
 こちらはメインのアニョー 

「A table!」
 まずはまーぼーのおいしいパンとワイン♪

 Asperge blanche cuit a la minute
アスパラ、めっちゃうまい!!
ホワイトアスパラ、うまい!!! 何にも付けへんてもウマイ!!
上のほうが甘みがあって、この生ハムとバルサミコソースと食べたら、生ハムの塩気がちょうどいい感じ。

 Agneau roti simple accompagne de ragout vinaigre
シンプルにロティしただけっす!とか言ってるけど、めちゃウマイわ!!
肉もめちゃ柔かい。食べた瞬間に窓のほう向いて「アニョー!!!」って叫びました!思わず絶叫でござる!
ソース&付けあわせとして作ってくれたこの豆の煮込みもウマイ~!!!

うちはこれ、まじでペロッと食べた。
まーぼーは、うちには多いと思ってたみたいやし、うちも食べられるかなぁってな感じやったけど、食べた!!
ホンマにおいしかった!

Yasushi~!!ありがとう!ごちそうさまでした。

 


Cuisinier Yasushi 1

2007-02-25 | Cuisinier

通っていた語学学校で出会ったCuisinier Yasushi。
うちで晩御飯作ってもらった~!!

本日のメイン食材コチラ↓
 Caille うずらちゃ~ん♪
マルシェに行って、コレとコレ・・・って選ぶYasushi。お肉屋サンのおっちゃんも、イイの選ぶねぇ~!って感じやった。
それと、野菜を買出しして調理開始。
 パキパキとうずらを捌くYasushi。
丸ごとの鶏を解体するのを見るのは初めてやったし、すごいおもしろかった。
当たり前やけど、うちなんかよりてきぱきと、段取り良く進めていく。
 ほうほう、やっぱり塩は高いところから振るのね・・・。

ちゃんとホネでFond(出し)もとって、ちゃくちゃくと進んでいく。
味見させてもらったらおいしい~!
もう待てん!!お腹減った!!!
で、完成~!


Entree: Poireaux vinaigrette
シンプルな前菜をリクエストした。時期のアンディーブを添えて。


Plat: Caille roti simple, Puree de pomme de terre et Caviar d'auvergine
これ、めっちゃおいしかった!
2種類の違うソースでいただくうずら!ホンマにおいしかった!
ひとつはFondベースのソースで、脚のほうはハチミツベースのカラメルソース。
そして付け合せにはジャガイモのピューレとなすのピューレ。
おかわりありまっせ!というウレシイお言葉。
もちろんいただきます!!

今までずっと食べたいと思っていたうずら、とってもおいしく調理してもらえてホンマにうれしかった。
まーぼーは、パリに来てからどのレストランで食べるよりもおいしそうに食べてた。

ワインを飲みつつ、たくさん話をしてとても楽しい時間。
それにしても自宅で料理人に作ってもらえるなんて・・・。超幸せ♪
また来てください!作ってください!!!よろしく、Yasushi!