南会津流半農半スキー 和泉屋AK.T

夏は南郷トマト農家、冬はテレマークスクール&ガイドの和泉屋AK.T~~
南会津流半農半スキーのブログでーす!

クロスカントリースキー 第33回裏磐梯高原2時間トライアル

2016-02-29 15:50:13 | テレマーク

昨年は、専務である妻と子供たちの応援に付いて行ったはずがすっかり魅了され、今年は和泉屋ツアースタッフのアニキHD氏をそそのかし初参戦することになった。

二人とも、レース用ワンピも無いどころか、クラシカル用ブーツでスケーティングしたり、ストックが短かったりという道具立て。しかも、スーパー、クイック、ラビットなどの走法技術の名前さえ知らずの初参加でした 笑

初めて参加したクロカン大会でしたが、最後の大会でした…。

特に桐澤塾長&ママにおいては先週のキリンカップに続くファイナルとなりました。主催&運営された方々には本当に感謝いたします。

クロカンで滑り降りるのも好きですが、走ることの楽しさを教えてもらいました!しかも、元オリンピック選手の夏見円さんにも教えて頂いたり話を聞かせてもらったり貴重な経験も出来たし。

クロカンは今やればやった分だけ少しずつ出来るようになり、テレマークがどんどん滑られるようになった20年前のあの頃の気持ちにだぶります。

こういう気持ちっていいな~

気が付けば、クロテレやクロカンの面白さに気づかされた場面には必ず塾長&ママ、Tugおじさんのようなテレ&クロカン愛好家がおりました。ほんと、みなさんには感謝いたします!

これでやっと家族一緒に楽しめるスキーが見つけられた。

引きずり込まれたアニキHDさん、お疲れさまでした…。またやりましょうよ!

第33回裏磐梯高原2時間トライアル 結果

さて、3月には南郷クラシックが待っております!

今年もやります! 第3回 南郷クラシック!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月26日 テレマーク 一般レ... | トップ | 久しぶりの雪… »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HDアニキ)
2016-02-29 18:17:02
お疲れ様でした。
ほとんど練習なしで2時間スケーティングで完走した
和泉屋師匠 流石でした。 次回はもう少し師匠について
行けるようにがんばります。
楽しいクラシカル (Tugおじさん)
2016-02-29 21:47:19
いやあ、楽しかったね。
トニーは流石でした。おじさんも頑張りました?
来年は伊南で息子と勝負?
いや~ (トニー)
2016-02-29 22:52:42
アニキHDさん、ひるまずOKしてくれたことが有り難いですよ!
完走どうのこうのありますが、三ッ岩とかクロカンとかまずは一緒にヒールフリー楽しんでいきましょ!
ありがとっす! (トニー)
2016-02-29 22:58:44
ブログ書いてて冷静に考えると、やはりTugおじさん!
なんですよね~

最近はTugおじさんに影響されっぱなしです!
伊南、出ます…

コメントを投稿

テレマーク」カテゴリの最新記事