ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

カールおじさん

2017年09月24日 | HIKE (普通のハイク)

いや関西人だけに「おっちゃん」か「おっさん」か(^^;
 
涸沢カール、紅葉時期は混雑必至
でも一度は観てみたい。行ってみたい
王滝ロスの心を埋めるべく、そんなわけで涸沢へ行ってみた



朝6:10着(実際はそれより遅かった)のバスで上高地着
トイレを済ませて出発するも、ポールをバス停に忘れたことを思い出して一旦戻る(汗)

気を取り直して7:00バス停発

7:30 明神館、8:10 徳沢園、9:05 横尾とここまで順調
フラットな路面に何故か王滝を思いながら進む


この日、木柄屋さんはこの先のお山に滞在。実は超速で下山されてここでバッタリ。なんてことはなかった(笑)
ここからドコモは電波状態が悪い。思うようにメールができないまま橋を渡って涸沢を目指す

ここまではほぼ平坦なルート。ここからは徐々にキツくなる
わかってはいたが、この先の沢を渡ってからが本当にキツかった
一気にベースダウン (涙)ゾンビモード発動





あと少し。でもあと少しのところがキツイ。ベルトの調整もあっていないのか、肩も痛い



ふう、やっと到着・・・12:30。
コースタイム6時間とも聞くので、まぁ良しとするか
お腹すいたぁ





ひやぁ、すでにテントいっぱい
まさにペンギンの営巣地(笑)
迷子になりそう





受付を済ませて我が家を設営
もちろんコンパネが残っているはずもなく、自分で石をよけたり、並べたりして寝れる空間を作る
空腹と疲れで、ずいぶん時間がかかってしまった(汗)



ジェルやら饅頭やらを補給しながら来たので、ちょっと軽めにした
噂通り煮えてない(笑)自分の鍋に入れてもらって、自分で煮込むのもありか

テント内で少し寝て、ボケっと過ごして夕飯の支度開始



今回は現地でゆっくりする時間があるので、あえて調理
現地で調理する気分を味わいたくて、わざわざ生卵とカットする前の玉ねぎを持参
と言ってもアルファ米を戻す時間が一番長い(笑)



少々ご飯が多いが、親子丼完成
いや、結構お腹が空いていたので、ちょうど良かった
山ってお腹が空くのね・・・

周囲がいつの間にか夫婦だらけで、なんとなく話しかけるわけにもいかず、この夜までは独りで過ごす



ガスが少々上がってくる。星は見えるのか?



ヒュッテ談によると、この日のテントは500張。これでもピークの半分だそうな
昼間でも自分のテントがわかりづらいのに、夜になるとなおさら
飲んだら絶対帰れないきがする(笑)



 プロモンテは意外と少数派。
VL25の表示がちょっとアクセントになって間違いを防ぐのに役立ってくれた

(続く) 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (osatoh)
2017-09-25 08:37:13
さすが涸沢、テン場は賑やかですね~。
自宅を見つけるのも苦労しそう。(笑)
我が家はレアなカラーなので大丈夫かな?(^_-)-☆
親子丼、ボクも初めてのテン泊でソレ、やりました。
結構イケますよね!
紅葉にはまだ少し早そうですね。
10月の連休はヤバそうな気がしますが・・・。(^_^;)
後編、楽しみです。
返信する
Unknown (カワjoh)
2017-09-25 09:00:06
お疲れ様でした。
なるほど マイ鍋で煮直すのは良いアイデア(^^
ガスってないとテン場からはこんな眺望なんですね いいなあ(笑)
コンパネ無しでぐっすり眠れましたか?
返信する
Unknown (木柄屋)
2017-09-25 11:11:24
ばてましたか(笑) でも横尾までは早いですねー。
紅葉、3割程度と踏んでましたがもう少しでしたか。
これだけの数のテン泊者がいると、かえって独り感が強くなりそうですね。
返信する
osatohさん (ひつぢ)
2017-09-25 22:40:06
山の中のフェスですね(^^;
自宅を探す以上に苦労したのが、夜中の通路探し
深夜に一度、通路を渡ってさらに迷い込みかけたことも(^^;
滑走路みたいに照らして欲しいです(笑)
返信する
カワjohさん (ひつぢ)
2017-09-25 22:42:30
念入りに入りをよけたり、残るいしは周囲に石を置いてなだらかにしたり。一応の努力とマットのおかげて快適でした
カワjohさんの去年のレポを存分に参考にさせていただきましたよ。ありがとうございます(^^)/
返信する
木柄屋さん (ひつぢ)
2017-09-25 22:45:05
はい、もうバテバテで
平地のみなら荷物があっても快調なんです。山歩きではないですね(^^;

紅葉は全体3割。木によっては5割ってとこでしょうか?今回はテン場より下山時の方が会話が弾みました
返信する