ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

中国電脳市

2013年01月26日 | そのほか いろいろ...


平板電脳(タブレットPC)を物色したときの話



いろんなモデルがたくさん出ている
ipad miniを超えるスペックもちらほら

でも10台に1台は外れ(不具合)があるらしい
長期滞在でない限り、ちょっとリスクがあるなぁ



中国語で「いらっしゃいませ」という言葉はある。でもそんな言葉聞いたことがない
店に入ると皆一斉に声をかけてくれる
「イヤオ、マイ、シェンマ?」
ぶっちゃけ「何を買う?何が欲しい?」といった感じ
ストレートすぎて笑えます^^;

ちなみに店舗の中は大型電器店というより、小型店舗の集まり
どの店も並べる商品はほぼ同じ
違いがわからん(笑)

しかしスマホの普及率は日本以上
とりあえずこれさえあれば、いろんなことができるので、スマホに対する購買意欲はすごく高い
もちろん通信費が安いこともあるが

これだけの市場があると、いろんなグレード、いろんなモデルが次から次へと出現するのも頷ける
大陸のパワーは半端ないです


メッセンジャー

2013年01月26日 | そのほか いろいろ...


なんとか予定通りの帰国
今回の帰りは荷物が多い

仕事の関係でハンドキャリーを頼まれたり、こちらは税金の関係でタバコが安いから頼まれたり

まぁ全部今回の件でお世話になった方々が絡むのでそのくらいはお安い御用(^^)

極めつけはこちらの中国人からの依頼
日本の私の赴任先にいる彼女へのお届けもの(笑)

中国の手帳(こちらの人達は、西暦と旧暦の両方が分かるカレンダーの方が便利らしい)と彼女が大好きなお菓子だとか


一生懸命書いたと思う、私宛の手紙(もちろん日本語)を含め、もじもじしながら渡す姿が憎めなかった(^ ^)