goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

アイスブレイクを上手にするために♪

2009年10月09日 15時46分47秒 | アイスブレイク
アイスブレイクは、

ネタとハンドリングが命です♪


アイスブレイクのネタは、

ネットで探したり本を探せばいろいろ見つかるでしょうが、

それをどのようにハンドリングするかによって、

せっかくアイスブレイクがブレイクにならない可能性も出てきます!!


なのでアイスブレイクは、何度もやってみることが大事です。

コツを掴めずに使っちゃうと失敗することもありますから要注意です!!


最初は簡単シンプルなものからトライして、

場をコントロールする・・・つまり

自分で場を仕切れる感覚を掴んでから、

徐々に難しいものに挑戦すると良いと思います。


場によって、ネタの選択も重要です。

ミスマッチなものとか、時間を掛け過ぎてもNGですしね♪


できれば、メインの研修とか会議の役に立つアイスブレイクに

できると、一石二鳥ですね♪


ハンドリングの上達には、上手な人の真似から入るのがベストです!

「学ぶ」は「真似る」からきているといいますものね♪


まずは、真似てみて同じようにできるようになったら、

自分らしさを入れていくといいでしょうね♪


私のアイスブレイクのDVDは、

まさにさまざまな場面でのアイスブレイクを

全部で16種類、実際に受講生を相手にやってみせていますので、

この通りにやってみると良いと思います。


アイスブレイクのネタに関しては、

応用の仕方もマニュアルブックに記載してありますので、

使いようによっては、何十種類ものアイスブレイクネタになります♪


アイスブレイクのハンドリングの上手さでは、

大変好評を頂いておりますので、

皆さんにも参考にして頂けると思います♪


アイスブレイクDVDに興味をもたれた方は

こちらをご覧くださいネ♪

アイスブレイクDVDはこちらです♪