極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

リレーエッセイ♪

2009年02月27日 23時47分35秒 | 異業種・異能種交流
ファシリテーションの受講生のHさんからお誘いを受け、

『リレーエッセイ』の執筆に参加しました。


タイトルの如く!

エッセイをバトン代わりにリレーをしていって、

200名集めてみんなで出版!!


私のところにバトンならぬエッセイが回ってきたのが

昨年の秋ごろでした。


研修の一番ピークのときで、時間に余裕がなくて、

もっとたくさんの人にリレーを繋ぎたかったのですが、

私がリレーできたのは11名!


その11名分の紹介文もリレーした人が書きます。


一人ひとりの顔を思い浮かべながら、

一生懸命書きました。


私が書いた紹介文・・・気に入ってくれたかな?


3月8日には、このリレーエッセイに執筆された方々が集まって

出版記念パーティーを行うそうです♪


どんな方々と出逢えるのか楽しみです♪(^^♪

この写真のようなステキな表紙を書いてくださった方にも

お逢いできるかな?o(^-^)o

ピンクのチューリップ♪2

2009年02月26日 22時39分35秒 | ブレイクタイム
昨日買ったチューリップの鉢

こちらのピンクは淡~いピンク♪

最近のチューリップは咲いても花が開かなくていいですネ♪

こんもりとした花と、凛とした咲き方


私がチューリップを好きなのは誕生花だからかな?


今度は少しでも長持ちするように

我が家で一番気温の低い、私の部屋に置いてみました。o(^-^)o

情報発信の大切さ♪

2009年02月25日 16時00分02秒 | 起業志援
今から20年以上も前の時代は、

「どれだけ情報を持っているか?!」が

企業にとって(あるいは個人としても)重要なこととされていました。


しかし、今は、

「どれだけ情報を発信できる?!」が

重要と言われています。


このことを教えてくださったのは、

今から20年前、現在慶応大学の教授である金子郁子容先生です。

「情報を持っているより、発信することが大事!」

と聞いたときは、すごいカルチャーショックでした。


最初は半信半疑でしたが、徐々にインターネットの普及が促進し、

情報化社会になっていく中で、その言葉をなるほど・・・と

噛み締めて参りました。


金子先生は、「情報は発信する人に集まる!」とも仰られたのですが、

まさに最近そのことを実感する体験をしました。


みずほ総研に掲載された「江戸しぐさの特集記事」

1人でも多くの方にお読み頂きたく、自分の体験も含め

メルアドを登録している友人知人に余寒お見舞いと称して

送ったのです。


そうしましたら、似たような体験や、似たような情報が

たくさん集まって参りました。

共鳴したり、共感したり、気付かされたり・・・。

学びはいろんなところにあるものだと再認識させて頂きました。


このブログでも少しずつご紹介していきたいと思いますので、

それらもご覧頂ければと思います♪


『ファシリテーション』と『江戸しぐさ』

2009年02月24日 21時01分55秒 | 江戸しぐさ
みずほ総合研究所では、顧客へのサービスのために

「Fole」という冊子を毎月発行しています。

その3月1日号の特集記事として、『江戸しぐさ』が

取り上げられています。

内容はこちらです

   『江戸しぐさ』で粋に暮らす

10ページもある記事ですが、

とてもわかりやすく『江戸しぐさ』が紹介されています。


また後半3ページには、不肖私が取材を受けました内容

『ファシリテーション』と『江戸しぐさ』について記載されています。

是非印刷して読んで頂きたいと思いますし、

是非皆さんのお知り合いにもご紹介して頂けたらなぁ~と思います。


丁度先日、下記のような『江戸しぐさ』に繋がる記事を書きました。

江戸しぐさ&現代(いま)しぐさアレコレ

まさに通じるところを感じて頂けると思います。


また、NPO法人江戸しぐさの理事長であり、

江戸しぐさの第一人者である越川禮子先生に

昨年私どもの会社の20周年記念式典にて基調講演をして頂きました。


そのときに撮影しましたDVDを頒布しても良いと許可を頂きましたので、

実費にてお分けしたいと思います。


越川先生のご講演をお聴きになりたいけれど、

なかなかチャンスがない!と思ってらっしゃる方には、

是非お薦めです♪

但し、このDVDを撮影したのは、当社の20周年記念のため、

DVDには講演内容だけではなく、

菊地拓郎くんという若手ピアニストのピアノ演奏や、

児童劇団の皆さんによる『江戸しぐさ』の実演風景、

また越川先生と私との対談も納められております。


あくまで記録用に撮影したものですので、

販売用のDVDのような内容ではないかも知れませんが、

照明が暗いぐらいで、あとはご講演の内容なども

しいかり納められていると思います。


ご希望の方はこちらからお求めくださいネ♪

尚、このDVDの代金の一部はNPO法人江戸しぐさに寄付させて頂きますので
ご賛同頂きます様宜しくお願い申し上げます。


この機会に是非皆さん

『江戸しぐさ』に触れてみてくださいネ♪



「話す」ということ

2009年02月23日 18時14分53秒 | 極和ファシリテーション
人は2歳ぐらいで話すことができるようになってからは、

無意識に「話す」という行為を行ってきていると思います。


特別教わったりしなくても「話す」ことはほぼできます。

一方、社会で生きていくうえで、誰かと話さないで生きていくのは

とても難しいことです。


つまり、人は「話す」ことを好むと好まざるとに関わらず

やらなければいけないのかも知れませんネ♪

だとしたら、いかに心地良く話すかが大切ですよね♪


そこで問題です!


あなたは「話す」とき、何を考えていますか?


○自分の話したいことをとにかく話す。

○話す相手にわかって欲しい。


まあ、いずれかと思いますが、相手がいて話す場合には

注意が必要です。


「誰かに話す」場合は、

その誰かに伝わることが大事ですよね♪


そのために何か心がけていることありますか?


私が見てる限り、「相手に話す」ことをしているにも関わらず、

あまりにも相手のことを考えていないことが多いなぁ~と

感じることがあります。



例えば!

(1)相手に聞こえているかどうかわからないような低い声で話す。

(2)相手に通じているかどうかわからないような専門用語を使う。

(3)口(の周りの筋肉?)をあまり動かさないで話すので、
   発音が不明確でわかりにくい。

(4)理由はわかりませんが、口の前を手やハンカチで塞ぐ。
   声がくぐもって、何を言ってるか聞き取りにくい。


上記のような話し方をしている方を見かけることがあります。


相手に伝えたくて話してるのではないのでしょうか?


だとしたら・・・


(1)声のトーンが低い人は特に相手に届く声のトーンを心がけましょう♪

   (人によっては、周波数の関係だと思いますが、聞き取りにくい人が
    いますが、本人は気付いてないことが多いみたいですね。)

(2)共通言語を使いましょう♪

専門用語を使う場合は、○○・・・つまり△△のことなのですが・・・
  
   のように、言いかけるとか置きかえるかして、相手の方はもちろん

   誰もがわかる言葉を選んで使いたいものですネ♪

(3)口周りの筋肉をしっかり使いましょう♪

   口の筋肉をあまり使わずに話している人・・・思わず省エネ?

   って思ってしまいますが、口はしっかり開けて話すようにしましょうネ♪

   発音が不明確で本人が思っている以上に相手は聞き取りにくいですヨ。

   本人はたぶん知らずにやっているのだと思いますが・・・

(4)口を塞がずに話しましょう♪

   風邪なのか歯並びや口臭が気になるのか?

   口の前に手を当てて話されると声がこちらに届かなくなり、

   とても聞き取りにくくなってしまうのですが、

   その事に気付いてない方も多いようです。

   お口のエチケットに気をつけて、オープンに話せるようにしたいですネ♪
      

誰かと話す場合、いちいち意識はしないと思いますが、

相手に伝わるように話すことが目的のはず♪

だとしたら、相手に伝わる声のトーン、共通言語、発声、声を届ける

ということにだけは気をつけたいですネ♪



酷過ぎる!「受精卵取り違え」

2009年02月22日 22時24分14秒 | 社会との関わり
マニュアルに防止策なし 受精卵取り違え 廃棄しようと放置(産経新聞) - goo ニュース

この記事は、デリケートな内容なので、間もなく削除するかも知れません。

ただ、どうしても書かずには居られなかったので書きます。

ここで私が言いたいのは、

患者である女性に対する医師の軽率な発言に対してです。


でも内容が内容だけに、現在不妊治療をされている方、

ご家族にそういう方がいらっしゃる方も心を痛めていると思いますので、

書くべきではないのか?とも正直迷いました。


この記事でご不快に思われる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。m(__)m


部外者が何も言うべきではないとも思いますが、

ひとりの女性として、今回の医師の方のテレビでのコメントが

あまりにもひどすぎると思いましたので、

敢えてブログに書かせて頂くことにしました。



これを書くことで、不妊でお悩みの方や、不妊治療をされている方には

ご不快な思いをさせてしまうかも知れないのですが、

うやむやにしてはいけないと思うので書くことをお許しください。



近年、自然妊娠以外による出産は56人に1人の割合と、

非常に高い数値になっているそうです。


そんな中、治療の結果待望の妊娠がわかり喜んだのもつかの間、

それは別の方の受精卵だったと知ったときの

この20代の女性の気持ちを考えるととても心が痛みます。


どんなに辛い思いで人工中絶を受けたか・・・と考えると、

いたたまれない気持ちでいっぱいです。


なのに・・・

担当の医師のコメントは・・・

「受精卵を間違えたことは大変申し訳ないと思いますが、

 人工中絶に関しては別段問題なく・・・」

というような意味合いのことを仰っていました。


受精卵の間違いは当然許しがたいことです。

更に人工中絶手術を受けたことに対する

配慮のない言葉が、追い討ちをかけていることに

気付いていない医師の態度に愕然としました。


人を人とも思わない!患者を人間扱いしていない発言だと思いました。


人工中絶は別段問題なく・・・というように仰ったのですが、

その手術を受けた女性の心の傷み、体の痛みを

どのように考えているのでしょうか?



なかなか妊娠できなかった方々が、このような科学の発達によって、

人工授精や体外受精でご自分たちの子宝に恵まれるのだとしたら、

それはとても喜ばしいことだと思います。


一方でそれを扱う方が、あまりにも「命」というものを

モノ扱いしているようで・・・


しかも女性の体や心に対する、あまりの配慮のない

今回の医師の発言に

同じ女性として、本当にお腹がえぐられるような感覚を覚えました。



間違えるなんてとんでもない!!


間違いに関しては誰もが、どこのマスコミも取り上げていますが、

記者会見での医師の発言に対しては、

私が知る限り、どこも取り上げていませんでした。


ひとりの患者さんへの配慮のない言葉・・・

この配慮のなさが、今回の間違いをも引き起こしていると思いました。


だから・・・

迷ったのですが、書きました。


そっとしておくべきことかも知れないけれど、

声を上げなければ改善されないこともあります。


自分だったら、絶対許せない対応だと思います。


そしてこれは、これから妊娠を望んでいる

全ての女性の問題でもあるから・・・

やはり他人事ではないのです。


素晴らしいお医者様もたくさんいます。

でも、そうじゃない人が居るとしたら・・・


決して偉そうなことを言うつもりもありません。


ただ、自分がその立場だとしたら、やりきれない思いを

どこにぶつければいいのか・・・


そう思ったら、吐き出さずにはいられませんでした。



江戸しぐさ&現代(いま)しぐさアレコレ

2009年02月22日 12時49分35秒 | 江戸しぐさ
昨日、仙台駅前のあるデパートでびっくりする体験をしました。

買い物を終えて、最上階でエレベーターを待っていました。
(私の前に3人、後ろに5~6人が待っていたと思います。)

エレベーターがきたので前の方から順番に乗って、私も乗ろうとしたら
エレベーターのドアが閉まるのです。

当然最初に乗られた方が「開」ボタンを押しててくれるものと
思ってましたので、閉まるのにビックリしながら、
腕でドアが閉まらないようにしようと思ったのですが、
か弱い?私の腕ではドアが閉まるのが止まらず、止む無く壁にある
エレベーターのボタンを押して、ドアを開かせることができました。

するとビックリしたことに、前に乗られた小柄な女性は、
「閉」のボタンを押してるではありませんか!!

(もしかしたらご年配なので、ボタンを押し間違えたりしてるのかしら?)
と思って、「私がボタン押しますから・・・」と言って、
操作ボタンのところに行こうとしたら、
「いいから。来ることないから!!」と強い口調で言われました。

でも、私の後ろからも何人かの方が乗ろうとしていますから、
私はその背の低いご年配女性の頭の上から「開」のボタンを押して、
後ろから乗る方を待ちました。

すると今度は、最初に乗られた大柄の女性が
「いいから早く閉めて!!病院に行かなくちゃいけなくて急いでるんだから
!!」と言うではありませんか!!

今、乗りかけてる人が何人かいるのにですヨ?

ビックリして、怒るどころか呆れてしまって笑っちゃいました。

(元総理の小泉さんもこんな心境だったのでしょうか・・・?)

私はもちろん全員が乗るまで「開」ボタンを押し続け、
最後も全員が降りるまで待ってからおりました。

母と2人で「ビックリしたね~。こんな人もいるんだね~!」
と、呆れて話をしながらデパートを出ようとしていたら、
後ろから1人の女性が駆け寄ってきます。

その方は、先ほどのエレベーターに一緒に乗り合わせた方で、
一部始終をご覧になっていた方です。

「ねぇ、ねぇ。これ今景品でもらったんだけど、
 うちのお父さんうどん嫌いで食べないし、私が食べてても
 怒るから、悪いけどもらってくれない?」と言うのです。

この方のお父さんが本当にうどん嫌いかどうかわかりませんが、
きっとエレベーターでのできごとを嬉しく思って何か表現したくて
景品で頂いたうどんをくださろうとしたのだなぁと思いました。

しかも、ただ貰うのでは受け取ってもらえないかも・・・と思って
「悪いけどもらってくれない?お父さんがうどん嫌いだから」とわざわざ
仰って、気を使わせないように気配りまでしてくださって。

私はこの方の気持ちが嬉しかったので、「まあ、うどん大好きなので嬉し
いです」と言って頂いて参りました。

何かを頂くようなことをしたわけでもないのですが、この方には
お断りするよりも受け取った方が、この方も気持ちよいのではないかと
思ったので(ずうずうしくも)遠慮なく頂戴したのでした。

自分が急いでいるからとエレベーターを私物化しようとして、
他の人を排除しようとした人、

受け取ってもらえるように心配りをして理由をつけて景品を下さった方。

世の中は本当にいろいろですね。

びっくりするような方もいましたが、江戸しぐさを心得ていらっ
しゃる方に出逢えて、なんだかとても嬉しかったです。

これをお読み頂いているあなたは、この様な経験ありませんか?
何かありましたら是非教えてくださいネ♪

ファシリテーションでは、あなたも自分も回りも良い、
近江商人の三方よしを実践するためのスキルです。

3月からファシリテーション実践スクールが始まりますので、
受講のお申込をお待ちしていますネ♪

詳しい内容はこちらです♪

ファシリテーター養成スクール生の卒業制作CM

2009年02月21日 22時25分04秒 | 極和ファシリテーター養成スクール
2008年度のファシリテーター養成スクールのメンバーは9名!

3名ずつ3つのグループに分けて1年間活動してきましたが、

その各グループが卒業制作として下記のようなCMを作ってくれました。


リンリンチーム(ファシリテーター養成スクールを受講しませんか?)

クィーンチーム(ある男の物語)

ローズヒップティーム(MLは今夜も続く)


私も卒業生に負けじと作ってみました。

(ある男の物語)の続編「感性に目覚めたオトコの物語!」

そして「ファシリの仲間はクマ牧場!」


こんなCMを見せたら、ファシリテーター養成スクールって

何をやってるの?

なんて思われちゃうかも知れませんネ♪(*^o^*)


スクール生が一生懸命作成したスクールのちらしも

是非ご覧くださいネ♪

スクール生の作成したちらし集

ファシリテーター養成スクールに興味を持たれた方は、

是非こちらもご覧くださいネ♪

ただ今2009年度のスクール生を募集中です♪

ファシリテーション実践スクール・受講者募集!

2009年02月20日 14時46分44秒 | ファシリテーション講座情報
ファシリテーションに関する講座は、

昨年は入門講座と基礎講座だけでしたが、

来月から『ファシリテーション実践スクール』がスタートします。


基礎講座4回コースを受講したあと、もっとファシリテーションを

学びたい!身に付けたい!というご要望にお応えして、

月2回の半年コースを設けました。


ファシリテーター養成スクールを受講するまでではないけれど、

ファシリテーションをもっと学びたい!と思ってくださる方には、

丁度良い講座になると思います。


日頃何気ない場面でも、ファシリテーティブな思考(全体思考)が

自然に出てくるようになるために、さまざまなエクササイズと

ワークを使って、体験&体感をして頂きます。


更に脳力開発の要素も取り入れて行いますので、

脳に関してご興味のある方にもお楽しみ頂けるのではないかと思います。


社会人のスキルとしてもっとも必要と言われている

コミュニケーションスキルはもちろん、対人スキルとして最も必要な

ファシリテーションスキルを学べる機会はそうそうありません。


これからの時代を乗り切っていくために、

役立つスキルを是非身に付けて頂ければと思います。


詳細はこちらでご確認ください♪

皆様のお申込をお待ちしております。

フィードバック♪

2009年02月19日 00時25分17秒 | ファシリテーション講座情報
ファシリテーション講座では行いませんが、

ファシリテーター養成講座やファシリテーター養成スクールでは、

受講生一人ひとりにフィードバックを行います。


フィードバックは、

その人がファシリテーターとして、レベルアップするためには、

  ★もっとこうした方がイイ!!

  ★ここはなくした方がイイ!

  ★ここは、こんなふうにするともっと良くなるヨ!!

基本的にはこういうことをお話しています。


フィードバックは、

その人の成長を心から願わなければ言えません。

その人が成長してもしなくても、別にどうでもいい人だったら、

喜んでもらえない可能性もあるフィードバックを

あえて行う必要がないからです。


公開講座を終えたスクール生からは、

ゲスト参加者の皆さんのアンケートだけでなく、

私からのフィードバックを期待している人も少なくありません。


一人ひとりへは、

ここはとっても良かったヨ♪

だけど、ここはもっとこうした方が良かったかもね~♪

次回は、ここをこんなふうにしてやってみるといいと思うヨ♪

そんな言いたいことが胸にイッパイ詰まっていて、

言いたい気持ちも山ほど山ほどあります。


ですが・・・

フィードバックは、講座やスクールの受講生に、

講座の場で行う“神聖”なものです。


皆さんが望んでも、私が望んでも、

講座の場だから言ってもいい、

講座の場だから講師と受講生という関係性のもとで言える、

講座の場は受講生の成長のための場だから言ってもいい

フィードバックを“神聖”な場以外で

行うべきではないと思っています。


“神聖”な場以外で言ったら、それは“フィードバック”ではなくて、

ただの感想になってしまうかも知れないし、

重みのない言葉として受け取られてしまうかも知れません。


だから、敢えて今回の公開講座に関しての

フィードバックは行いません。


次に一人ひとりと向き合う講座の場があったら、

そのときには心を込めて言いたいと思います。


でも、みんなが私からのフィードバックを

欲しがってくれてることをとても嬉しく思います。


“価値あるフィードバック”を今後も行うために、

フィードバックは“神聖な場”でのみにさせて頂きますネ♪






公開講座のアンケート♪

2009年02月18日 16時03分44秒 | 極和ファシリテーター養成スクール
公開講座にご参加頂いた皆様からのアンケートには、

心温まる言葉がいくつもいくつも散りばめられていて、

スクール生と私だけに留めておくのはもったいないので、

ここに公開させて頂きますネ♪

もっとも、ここへ公開するのは、個人へのメッセージではなく、

公開講座全体に対するメッセージです。


今回のゲスト参加者は、11名のうち9名は

ファシリテーション講座を受講されている方で、

2名の方は私も初対面の方でした。

もちろんスクール生の大切なお友達なのですけどネ♪


それでは、頂いたメッセージです♪


・今日は、いろいろな気付きや経験ができて、参加して良かったです。1年間勉強された方の成長した姿を見ることが出来て参考になりました。本当にありがとうございました。

・最後は、私も涙がボロボロと出る位感動が伝わってきました。1年間の頑張りが伝わってきた一日でした。ありがとうございました。

・構成がとても良かったと思います。
・全ての講座が印象に残りました。
・総じて皆さんの笑顔と話し方は最高でした。

・いろいろな体験をすることができたこと&皆さんがイキイキとされていることにびっくりしました。皆さんの表情・笑顔は1年間の充実感と成長のあらわれなのですね。ひとことで表現すると・・・を聞いて、羨ましくもあるし、自分はそこまで到達できるのか・・・なんて考えたりしました。

・お得な企画に参加させてもらった!!という感想です。卒業生の皆さんの最後の言葉は、とても印象に残りました。やってみることの大切さを改めて知りました。

・皆さんの全体に対する配慮がとてもよく、楽しく一日を過ごせました。時間の関係で難しい部分もあったかと思いますが、まとめ方も素晴らしく、伝えたいことはきちんと伝わり、それをみんなが受け入れることができてたように感じました。

“このように仕事も進められれば”と思い、一年まみ先生のもと修行すると大きくなれるのかと思うと、是非と思うところもありました。本日も五感+六感を使うことができたかなと思いました。大変貴重な体験と体感ありがとうございました。お疲れ様でした。

・受講生の皆さんの満足度が伝わってくる講座でした。今日の段取りもキャスティング、流れ、皆さんのチームワークもバッチリだったと思います。

・担当は短い時間としても、とても準備をして臨んでいたことがわかりました。点数を個人につけるのはとても難しい(悩みます)ですが、今後への期待は200%です。楽しい時間をありがとうございました。

・想像していた内容と違い、予想以上に面白かったです。初めての体験がいっぱいあり、自分にとってプラスとなるものをたくさん得ることができました。どうもありがとうございました。

・一人ひとりの進め方、ことばの選択、最後のPWまで素晴らしかったです。よくここまでせいちょうされたなと思います。
各講座のフィードバックを聞きたい気持ちです。

・皆さんの話し方が素晴らしいと思いました。不快感がなく聞きやすい。


短い時間の中で、スクール生や私どものために感想やメッセージを
お書き頂きまして本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます♪


公開講座『マジカル ミステリー・スクール』終了!

2009年02月17日 16時42分42秒 | 極和ファシリテーター養成スクール
2月15日には、11名のゲストをお迎えして、

その方々に受講生としてご参加頂き、

ファシリテーター養成スクールのスクール生による「公開講座」を行いました。

テーマは『マジカル ミステリー スクール』♪

そうなんです!

何が出てくるかわからない?!ドキドキする5時間を

体感して頂くのです。


初めに主宰者として

「今日は、ファシリテーションの講座ではなく、

 ファシリテーションスキルを身に付けたスクール生が

 それぞれのパフォーマンスを行いますので、

 五感と六感を使って、体感してください♪」

とご挨拶して

あとはスクール生に全てを任せ、後ろでカメラマンに徹していました。

   (正直、自分でやる方がどんなに楽か・・・と思ったり、

    腹を決めて、見守ろう!!と思ったり・・・)(^▽^;)


司会はスクール生の“のぶりん♪”

まっちゃんのアイスブレイクに始まり、

チョコちゃんのコミュニケーションエクササイズ、

す~さんのCSRについてのお話、

かすみんのアートワーク、

そしてお昼には、味覚を使って頂き♪

午後からは

ホラ美ちゃんのフラワーアレンジメント、

めぐみんのフラダンス、

よしみんのファシリトーク

ということで、全体を通すと

まさに『マジカルミステリースクール』の出来上がり~♪


今回参加された皆様には、

一人ひとりに対して、講師としてはどうか?

ということで評価を頂きました。

皆様には、本当にご丁寧に評価頂き、

時間のない中一言メッセージの欄にも記載頂きまして、

本当に心から感謝申し上げます。m(__)m

皆様からの回答は、全てエクセルファイルにして、

お名前は伏せて、受講生に今後の参考にと送らせていただきました。


最後のスクール生のお礼の挨拶の頃には、

スクール生ではなかったにも関わらず、

一緒に感極まって涙してくださった方、

本当にありがとうございます。

スクール生の一年の頑張りを受け止めてくださったんだなぁと

とても嬉しく思いました。

またお帰りの際にも、皆さんに

大変お得な講座でした♪とか、楽しかったです!!と

口々に仰って頂いて、本当に嬉しかったです。

皆様の貴重なお時間を使って、

遠くは秋田や福島からもお運び頂き、

そしてしっかりとスクール生の講師振りを評価頂き、

本当にありがとうございました。

スクール生は皆さんの評価やメッセージをありがたく受け止め、

今後の課題として取り組んでいこうと意欲満々です。

いつかまたスクール生の成長振りを

どこかで見て頂けたら嬉しいです♪

充実した楽しい『マジカル・ミステリー・スクール♪』

創り上げたスクール生の皆さん

見届けてくださったゲスト参加された皆様

本当にありがとうございました。m(__)m


受講生からのプレゼント♪

2009年02月16日 23時59分23秒 | 極和ファシリテーター養成スクール
2月15日のファシリテーター養成スクール 公開講座終了後

無事?修了した受講生の皆さんから、

プレゼントを頂きました。


私が以前から欲しい!と思っていたブリザーブドフラワー♪

大好きなチョコレート!

キラキラ好きな私の好きそうなキラキラストラップ♪

そして、スクール生一人ひとりからの自筆のお手紙


深夜1人で、スクール生一人ひとりの顔を思い浮かべながら、

この一年を振り返りつつ読ませて頂きました。

心のこもったプレゼント♪ 本当にありがとう!!

そして、通い続けてくれたこと、ちゃ~んと成長してくれたこと、

本当にありがとう♪


スクール生が受講する時間は毎月1回で延べ60時間

但し、それ以外に課題を出していましたから、

それらをこなすとすると、かなりの時間を使っていたことと思います。


それぞれが仕事を持っているわけですし、

県外から通ってくる人は、往復の時間もかなり費やしたと思います。


1年間 皆さん本当に頑張りましたネ♪o(^-^)o


マジカルマミ~の宝石箱には、

9個の宝石がキラキラと輝いています♪


オパール、ガーネット、オニキス、ペリドット

サファイア、ルビー、トパーズ、エメラルド、

そしてベビーパール♪


どうかいつまでもキラキラと輝き続けてください♪


みなさんは、いつまでも私にとって大切な宝物ですからネ♪




スクール生へのプレゼント♪

2009年02月15日 23時59分09秒 | 極和ファシリテーター養成スクール
2月15日・・・ファシリテーター養成スクールの

受講生たちの巣立ちの日


修了式で修了証書を渡しますが、

それだけでは物足りなくて・・・何か記念品を贈りたい♪と思って。。。


何が良いか悩みに悩んで・・・。

コレにしました。o(^-^)o


スクールで学んだ事を、忘れずに居てもらうために、

いつも私はあなたのことを見ていますよ♪

あのとき頑張ったことを思い出して♪

勇気をチョットだけ振り絞ってみたら、できたでしょう?

“やればできる!”そんな自分を思い出してもらいたくて・・・♪


スクール生の身近な机に置いておいてもらえたらいいかな?

なんてネ♪(←ほぼ自己満足?)(^▽^;)


スクール生のみんなは気に入ってくれるかな?(ドキドキ♪)


9名の受講生と私の限定10個のオリジナルです♪