極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「手間暇」と「満足度」

2017年05月31日 15時31分21秒 | 極和ファシリテーション

ファシリテーションを活用しようとすると

実は「手間暇」がかかります。

この「手間暇」の労を惜しむようでは

ファシリは活用できません。


だから、「目的」か「向上心」か「成長意欲」の

いずれかがある場合に極和ファシリテーションは活用可能なのです。


その代わり、

「手間暇」を掛けただけ「満足度」の

上がる率は高いですよ♪

よほどピント外れの「手間暇」でない限り、

「手間暇」を掛ければかけるほど「満足度」の

上がる確率は高いです。


例えば、会議やMTG(ミーティング)の日程調整の場合、

幹事が勝手に決めてしまうと一番簡単ですが

参加できない人や予定のある人からは

ブーイングが出るか、参加率の低下に繋がります。


では、一人ひとりの都合を聞いていたら、

人数が多ければ多いほど調整が難しくなってしまいます。


ですがそこで労を惜しまずに、

人数が少ない場合は

面倒でも一人ひとりの都合を聞けば

全員参加の日程を調整しやすくなります。

そうすれば全員満足な日程調整が可能となります。


仮に人数が多くても

いくつかの日程案を出して、

それに対しての参加可能かどうか〇×で聞くなりすると

どの日が参加率が高いか一目瞭然になります。


この場合、大切なのはこの情報を共有することです。

そうすれば、自分が参加できない日に決まったとしても

他の大勢がその日が都合よいというのがわかれば

やむを得ないとわかりますし、

もしも調整が可能ならみんなが参加できる日に

あとから調整もできるかも知れません。


このようなスケジューリングひとつとっても

ファシリ的に行動するかどうかで

他の参加者のモチベーションを上げることも下げることもできるのです。


極和ファシリテーションを学んでいる方は

どうぞ労を惜しまず手間暇かけて

一人ひとりの満足度の高い調整をして頂けたらと思います♪


「無意識」と「意識」と「意志氣」

2017年05月30日 15時12分33秒 | 極和ファシリテーション

あなたは普段ご自分が「意識」していることと

「無意識」でやっていることの区別はついていますか?

例えば朝誰かにあったら「おはようございます」と

挨拶されると思いますが、それは「意識」していますか?

「無意識」に挨拶していませんか?


誰かに何かしてもらったときには「ありがとう」と

感謝の気持ちを伝えると思いますが、

それは「意識」して言っていますか?

「無意識」に言ってしまっていますか?


このような質問をするのは、

「意識」してやることや「無意識」でやることが

良いとか悪いとかを申し上げるつもりはありません。

ただ、『自覚』していますか?という質問です。


日々の暮らしの中には習慣化させることが良いものがありますから、

習慣化するということは「無意識」で行うことに繋がるので

良いことが習慣化することはとても良いことと言えます。


ここからが本題ですが、

その「無意識」で行っていることを

ときには気持ちを改めて「意識」してみると

さまざまな違いに気付くことができます。


そして、「無意識」にやってしまっていることの中には

ときとしてミスの原因になってしまっていることもあります。


なのでご自分の中で「無意識」に行っていることがあったら、

たまにはひとつひとつ「意識」してみると良いですよ♪


そしてそのときは「意識」ではなく、

自分の「意志」の「氣」をもって頂くのが良いので

あえて「意志氣」という感字(漢字ではなく)を使いたいと思います。


もっと詳しくお聞きになりたい方は、

6月4日と25日に極和ファシリテーションの基礎講座2回コースが

ございますので、ぜひご参加くださいね♪

お申込み&詳細はこちらです♪

http://www.youkikaku.com/project/2017.6.4fa-kiso2.htm


ハードな2週間終了!

2017年05月29日 14時00分04秒 | ブレイクタイム

私の1日研修は10:00~17:00で行いますが、

終了後も受講生の方たちとおしゃべりしたりするので

終わるのは18:00や19:00、多いときは夜中まで♪

なんてことがあるのですが、

この2週間で1日研修が5回、

そのほかに半日のが2回、事務局を1回、

別途日帰り福岡や、打ち合わせ、カリキュラム作り、

フィードバック資料づくりなど、

よくもこんなにスケジュール盛り込んだなぁ!というぐらい

ギッシリでした!!


しかも5月の前半は「かみさまとのやくそく」の映画上映会を主催したり、

GW中も1日講座を開催したり!


まずは自分にお疲れ様!!

協力してくれた家族や皆様に感謝!!

無事このハードスケジュールを終えることができて

今はすごくホッとしています。


この2週間で飛行機に6回も乗ったし、

アクシデントも無く、天候にも恵まれ

無事やり切れたことに心から感謝です♪


しかもこの2週間で得られた「成果」(=受講生の方々の成長や気付き)も

非常に大きくて、とっても満足!!&充実していました。


あらためて私の研修は「教える」のではなく、

自らが気付き、行動を促すためのものだということを実感しています♪


ハードスケジュールの大きな山は無事超えることができましたが、

まだまだ研修は続いていきますので

これからも体調管理をしながら、ちゃんと受講生の方が

充分成長できるように頑張りたい!!と思います。


充実の人財育成研修!

2017年05月26日 18時08分34秒 | 極和ファシリテーション

昨日は企業様で極和ファシリテーション研修2日間コースの2日目でした。

会場に入った時に前回とはあまりに雰囲気が違うのでビックリ!!

前回は皆さんが緊張の面持ちで、

意識ここに非ず・・・という方もいらっしゃいました。

これではいかん!!ということで、

事務局の方と再度この研修の意味を理解して頂こうと

対策を練っておりました。

しかし、その対策など必要なかったかのような

皆さんの前向きで意欲的な姿勢!!!


この1週間で何があったのかしら?


早速一人ひとりに宿題の発表をして頂くと、

その内容が凄すぎるぐらいのものでした!!


一人ひとりの雰囲気が違ったのも、

その成果を実感されたからなのだとわかりました。


「自分が変われば周りはこんなにも変わるのだ!ということを

 実感しました。なのでこれからも継続していきます!!」


という強いメッセージを頂くこともできました♪


この宿題・・・ぜんぜん難しくないのです。

ほとんどの方が

「今までもやっていましたが・・・」とか

「今までもやっていたつもりですが・・」

と、前置きがあっての実践報告!!


では何が違っていたのか?

それは「意識(意志気)」したのか「無意識(無意志気)」

だったのか?!なのです。


ちょっとしたことを「意志気」してやるだけで、

人はこんなにも意欲的になれたり、前向きになるものか?

想像以上の結果が出ました。


そしてこの「想像以上の結果」は間違いなく

社員の方が一人ひとり実践して得た結果なのです。


ご本人たちもこれほどの結果が出るとは思っていなかったようで、

前回宿題に出したときはまだまだ仕方なくやります・・といった

雰囲気だったのです。

でも皆さんがまじめに取り組んでくださったおかげで

素晴らしい体験を皆さん自身が得ることができました。


これからもファシリスイッチをONにして

行動して頂ければと思います♪ \(^。^)/


宿題を実施してくださった皆さんと

企画&運営してくださった事務局の方に感謝です!! \(^。^)/


おかげで昨日も充実した研修ができました♪

ありがとうございました!! \(^。^)/

 

 

 


主体的に選ぶ!それを自覚する!!

2017年05月22日 10時20分11秒 | 極和ファシリテーション

あなたは今の状態・・・仕事や友人関係や家庭環境とかイロイロ・・・

それを主体的に選んだ!と思えていますか?


そんなこと言ったって~ とか

仕方なく~ とか、

好きでこうしているわけじゃない・・・なんて

思っていませんか?


本当にそうですか?


その選択をしたときに、

まあいっか~!とか、

別にこれならいいか・・・

他を探すより楽だから・・・

〇〇よりはマシだと思うから~

 

そんな理由で「今に状況」を選んだのではありませんか?


もちろん、やむを得ない出来事で

好むと好まざるとに関わらず

今の現状を受け入れざるを得ない・・ということもあるかも知れませんが、

それすらももっと遡れば

あのときその選択をしなければ

その現状もやってこなかったかも知れません。


もしかしたらご自分でお母さんを選んで生まれてきたときから

いろいろな場面で何度も何度も

いろいろな選択をしてきたはず!!


その一つひとつの選択が安易だったり、

ちゃんと考えていなかったかも知れないけれど

どんな理由があるにせよ、

自分が選んだのだ!という自覚を持つことが大切だと思う。


今のあなたの生活環境は誰に与えられたわけではなく、

自ら選んだもの!!

そう捉えるだけで、目に映るものに命が宿り

輝き始めませんか?


本当はあなた自身がもっともっと輝いてOK!!

自分の好きなことをもっと選んでみましょう!

自分が好きなことをもっとやってみましょう!

もっと自分を大切にしましょう!


そうしてあなたが今まで以上に輝くことが

家族や友人や周囲の人をもっともっと輝かせることに繋がります。


決して騙したりしませんが、

騙されたと思ってそんな視点でいろいろなものを見てみませんか?

あなたがあなた自身の目でしっかり見ることで

輝き始めるものがどんどん現れてきますよ~♪ \(^。^)/




「感謝」をするときは?

2017年05月22日 00時38分07秒 | 極和ファシリテーション

あなたは「感謝」と「謝罪」の区別はついていますか?

ついつい何かをして頂いたときに「ありがとう」ではなく、

「すみません」を仰る方がいますが、

「すみません」は謝罪の言葉であって感謝の言葉ではないので間違いです。


「感謝」すべき時と、「謝罪」すべき時の区別は

しっかりつけましょうね♪

 

また感謝をする際には

ただ「ありがとうございました」ではなく、

「この度は(先日は)〇〇して頂いてありがとうございました。」と、

感謝の理由も添えるのが本来の感謝の仕方です。


更にう~んと感謝したい場合には、

そのことによって自分がどれだけ良かったか?を

言葉にすると言われた方も喜んでくださいます。


これが極和ファシリテーションの

「相手のプラスを引き出すコミュニケーション」ですね♪


単なる「ありがとう」よりも

「〇〇して頂いてありがとう」

更にう~んと感謝を伝えたい場合には

「〇〇して頂いてありがとうございました。

おかげさまで本当に〇〇でした。ありがとうございました。」

こんなふうに感謝すると

あなたに何かしてくれた人も喜んでくださると思います。

そして次にまたあなたに対して好意的に接してくれると思います。


相手の「好意」を引き出す「行為」

ダジャレではありませんが、

しっかり「感謝」を伝えることで

相手のプラスを引き出せたらイイですよね♪

 

プラスを引き出すコミュニケーション♪

是非意志気してみてくださいね♪

 


「できない」のは「やらない」から♪

2017年05月20日 17時26分50秒 | 極和ファシリテーション

あなたは何か「これはできない」と思うことはありますか?

それは本当にできないことですか?

やったことがないだけ、

もしくはちょっとしかやったことがないだけではありませんか?


う~んと練習したり、得意な人に教えて頂いたり、

頑張ってみたけどできなかったことなら「できない」という

言葉を使うのはOKだと思いますが、

実際は「やっていない」だけなのに「できない」という

言葉を使っている人がとても多いです。

「やらない」ことを「できない」という言葉に

置き換えて言うのは止めましょうね♪


極和ファシリテーションの研修では宿題を出すことがあります。

その宿題は「行動すること」だけなのですが、

多くの方はその結果が良くないといけない・・・という

勝手な思い込みで行動するのを躊躇するようです。


どんなに結果は求めていない・・・と言っても、

何か行動をしたら良い結果が得られないと

まるで行動しなかったと否定的にとらえてしまう習慣があるようです。


極和ファシリテーションの宿題は

結果を求めてはいませんよ♪

あなたの行動だけを求めています!!


何故なら行動を続ければ

いずれ良い結果が得られるのはわかっているからです。

今いますぐに良い結果が出なくても

全く問題ありません!!


それより結果を気にして行動をしないことが問題です。


宿題を出されている皆さん

どうか結果を気にせず宿題をやってみてくださいね♪ \(^。^)/

 


「場」の作り方

2017年05月19日 12時32分42秒 | 極和講師養成講座

研修の「場づくり」は講師の重要な役割の一つです。

その研修の「場」は1回だけの単発研修なのか、連続のものか?

また自費で参加しているのか職場主催の研修かによっても変わってきます。


単発講座と2回目があるかどうかでは、そこでできることと

どこまで突っ込んで話せるかが異なります。


また自費で参加される方は、

ほとんどの方は「元を取ろう!」と思ってくださるので

熱心に参加してくださるのですが、

職場が主催する研修の場合は

参加者のモチベーションは様々です。


せっかくの研修の機会だから学びたい!!という熱心な方から

言われて参加したのでその場に居ればいいや・・ぐらいの方まで。

この場合の場づくりは結構大変です。


意識の高い人だけを対象とするのか?

意識の低い人のモチベーションを上げながらやるのか?


先日の企業研修では、

非常に意欲の高い方がいらして、

こういう方ばかりだったらどんなに良い研修ができるか?!

と思ってワクワクしてしまいました。

一方、研修の目的や意図も理解せず

ただ指名されたから参加した・・とか、

他の参加者との交流が目的だったりと

こちらのモチベーションが下がるような方が居たり・・。


企業研修の場合はまあこれが当たり前と言えば当たり前なのですが・・・。


そんな中で主催者の目的を達成させるためには

ビシッ!と緊張の走る場を作ったり、

楽しく学んで頂くために和やかな場を作ったり・・・と

硬軟場をコントロールしながら研修を進めていきます。


緊張感だけ感じさせても学びを吸収して頂けないし、

楽しいだけでも学びが少なくなってしまうので

このような場合は場のコントロールのさじ加減が難しいです。


そのさじ加減が良かったかどうかは

研修生がどれだけ成長できたか?にすべてはかかっています。

良い結果が引き出せるように次回もガンバリマス!!


ワクワク!!

2017年05月16日 13時13分22秒 | 極和ファシリテーション

明日から名古屋の企業様の長期人財育成研修をやらせて頂きます。

半年前から打ち合わせや準備をしてきて、ようやくスタートします。

どんな受講生の方々にお逢いできるのかとっても楽しみ!!

そして、その方々が半年後にどれほど成長することができるか?!

お一人おひとりがどんな種(素質)をお持ちで、

どんな花を咲かせたいと思っていらっしゃるのか?

素敵な花を咲かせて頂くためには

どんな肥料が適しているのか? 肥料を与えるタイミングは何時か?

お水はどのぐらいの頻度で与えたらいいかしら? 量はどのぐらい?

もっとも種類によっては、肥料も水も要らない可能性があり、

ヘタにやり過ぎれば根腐れのもとになってしまいます。



またお一人おひとりが持っている可能性や脳力を

どれだけ引き出すことができるのか?


私は自分の力を最大限に活かせるように

しっかりと睡眠時間の確保と体調管理を行い、

ベストコンディションで臨みたいと思います。

 


「自己満足」と「伝えること」

2017年05月15日 14時41分40秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

今夜は極和ファシリテーター養成スクールの生徒さんと

ZOOMでミーティングというか、ミニセミナーを行います。


今日のテーマは

●スクール生としての「ブログの書き方&伝え方」

●「自己満足」と「伝えるスキル」

この2つです。

更に各自のブログに対しての個別フィードバックを行う予定です。


・スクール生になって初めて「ブログを書くこと」へ挑戦!!

 (その前にアメブロへの登録・・・これも挑戦!!)

・思ったことを文字にする挑戦!!

ここまでは皆さんできているので素晴らしいです!!

ところが今の段階では「伝わる」ところまではいってなくて、

書いている自分への自己満足で止まっている感じなのです。

あとちょっとだけ「書き方」と「伝え方」に気を付ければOK!!

今これだけかけているということはあとちょっとで

素晴らしい文章、ブログを書けるようになると思います。


ただ、その「ちょっと」が分からないと思うので

今日のミニセミナーで伝授したいと思います。


「ブログ」と「ブログへのコメント」の違い

2017年05月12日 12時22分35秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールでは

スクール生の皆さんに1年間様々な方法で学んで頂きます。

一つはひと月にに1度のスクーリング。

このスクーリングがベースになりますが、

これだけですと月に1回の7時間プラスα×12回です。


このスクーリングの価値を高めるために

スクール生の皆さんには私の書いたブログへのコメントを書いて頂いたり、

自分自身でブログを書くことも推奨しています。


今年のスクール生の皆さんはとてもまじめなので

皆さん早速ブログを書いてくださっているのですが、

今一つ「極和ファシリテーター養成スクール生としてブログを書く」

ということをよく理解していない・・というのが実感です。


一人ひとりが極和ファシリテーターとして成長するための

手段の一つとしてブログを書くことを勧めたのですが、

単なる日記を書くのでは極和ファシリテーターとしての

学びはあまり得られません。


最初はブログに慣れる、書いてみる、ということが大事なので良いのですが、

そろそろスクールでの学びに繋いでいきたいところです。

ということで、急きょスクールのミーティングを開催することにしました。


そこで伝えたいことは

(1)各自が自由に書く「ブログ」と、

スクール生として書く「ブログ」は違うということ。


また、私のブログへのコメントもできれば書くようにお願いしていますが、

ブログの感想を含めて自分のブログを書いたりしています。

アウトプットが大切なので決して悪くはないのですが、

私としてはもっとイッキに二段跳びぐらいで成長して頂きたいので

あまり高くない階段を一段づつ・・・というのはちょっとじれったいです。


ということで、

(2)「ブログを書くこと」と「ブログヘのコメントを書くこと」

の違いもしっかり学んで頂きたいと思います。


何しろ、今始まったばかりのスクールですが、

スクールの1年は毎年毎年あっという間に終わるのを実感しているからです。


ゆる~~~く1年を過ごすのもありですが、

二段跳びぐらいの勢いでガ~~~~~ッと学んで頂くのでは

得るものが違うと思うのです。

もちろん、ゆる~く着実に・・という学び方も有りなのですが、

できるだけ多くのものを受け取って欲しいので、

スクール期間は多少消化不良になっても

たくさん受け取り、できるだけ多くを吸収して頂きたいと思うのです。

(卒業してから消化できることもあります。)


この1年でできるだけ多くを学んで頂くためには、

「学ぶ方法」を身に着けることも大切です!! \(^。^)/

ということで、スクールの皆さん

初ZOOMでのミーティング宜しくお願いいたします♪ 


失言しないためのポイント3つ!!

2017年05月11日 14時28分36秒 | 極和ファシリテーション

最近は大臣の失言が話題になっていますが、

失言はだれにでもあるもの!

たかが失言!されど失言!!

それで大臣のポストを棒に振ってしまうようでは大変です!!


大切な仕事を失うことのないように

失言しないための3つのポイントをお伝えしたいと思います。

(その1)比較表現を止める。

   ○○はダメだけど◇◇はいいよね~♪ というような

   何かを貶めて違うものを褒める・・という比較して褒める表現を止めます。

   その場合は、○○もいいけど、◇◇はもっといいね~!と言えば意味は同じ!


(その2) マイナス言葉を使わず、プラスの言葉を選ぶ。

   ダメ、まずい、などのマイナス言葉を極力使わないようにします。


(その3)自分の脳にプラスの言葉を詰め込む!

   口から出るのは脳に入っている言葉ですから、

   自分の脳にプラスの言葉だけを詰め込んでおけば

   とっさに出る言葉もプラスの言葉になり、失言する可能性が大いに減ります。


言葉は知識ではなく、習慣化するものですから、

日々の言葉選びから気を付けることが大切です♪

ちょっと気を付けていればそれが習慣化して身に付きますから、

今日からでも大丈夫!!やってみましょう♪ \(^。^)/ 


褒められたら「謙遜」ではなく「感謝」!

2017年05月10日 11時56分32秒 | 極和ファシリテーション

日本人は謙遜を美徳としていますので、

褒められると

「いえいえ、私なんて・・・まだまだです。」と、謙遜しがちです。


謙遜は美徳ではありますが、

褒めている相手の言葉を否定してしまったら

それは相手の言葉を否定している!!とても失礼な行為になります。


謙遜するあまり、相手に失礼なことをしていることに気付かない人がとても多いです。


謙遜しつつも相手に失礼にならないようなコミュニケーションを取りましょう!


例えばあなたの書いた絵を「とても上手ですね~♪」と褒められたとします。

自分としてはまだまだだと思っているとしたら、

「いえいえ、私の絵なんてまだまだなんです。」とつい言ってしまいがちですが、

それは先ほど申し上げたように相手に失礼なのです。

 

ではどう言えば良いか?

「ありがとうございます!!褒めて頂いて嬉しいです。

 まだまだ修業中ですが、とても励みになります。」

これならどうでしょう?


褒めて頂いたらまずは素直にありがとう!と

褒めて頂いたことへの感謝の気持ちを伝えましょう。

その絵がどんなに自信のない作品だとしても、

褒めてくださった方が「上手!」と思ったことは事実なのですから。

(まあ、多少お世辞は入ってる場合もあるかも知れませんが・・)

例えお世辞であっても褒めて頂いたら感謝です♪



相手が上手と思ったことと、

自分がまだ下手だと思っていることは別問題なので

一緒にしないことが大事です。

どちらも事実!!どちらも正しいのです。


では、今から早速!!褒められたらありがとうですよ~♪ \(^。^)/


 


「プラスを引き出すコミュニケーション」入門講座のお知らせ

2017年05月09日 17時17分32秒 | ファシリテーション講座情報

言葉の選び方ひとつで

相手を喜ばすこともできる一方、

相手を傷つけてしまう可能性もあります。


私たちは国語を学ぶときに、文法的な正しさを学びますが、

その言葉を選ぶことの意味や『受け取る相手の感情』に

配慮する方法は学んでいないのではないでしょうか?


国語的に正しければよいかと言えば決してそうではありません。

今村元復興大臣が職を辞することになったのも

この「配慮」がなされなかったことが原因と言えます。


「相手のプラスを引き出すコミュニケーション」とは?

相手があなたとコミュニケーションをとったときに、

「嬉しい」「楽しい」「心地よい」「満足感」など

プラスの感情を引き出す話し方を学んで頂きます。


ちょっとしたことに気を付けるだけで

あなたのコミュニケーション力がグンと上がります!


相手にとって心地よいコミュニケーションを取れるようになりたい!

と思われる方はぜひこの入門講座にご参加くださいませ♪


職場でのコミュニケーション、

友人とのコミュニケーション、

家族とのコミュニケーション、

あらゆる場面で活用できます!!


コミュニケーション力をアップさせるための基本中の基本を

是非この機会に身に着けて頂ければと思います。


この講座はレクチャーではなく、

実践やワークを中心にした体験&体感型の講座ですので

身に付きやすくなっております。


詳細&お申込みはこちらです♪

「相手のプラスを引き出すコミュニケーション」入門講座


 



 


鑑賞御礼「かみさまとのやくそく」

2017年05月09日 16時46分57秒 | 社会で学ぶ!

5月5日せんだいメディアテーク7Fスタジオシアターにて

「かみさまとのやくそく」の上映会を開催致しました。

昼の部14:00~、夜の部18:30~
そして16:00~はお子様連れタイムとして計3回の上映会を実施致しました。

お子様やスタッフを含め、延べ166名の方にご覧頂くことができました。

ご鑑賞くださった皆様ありがとうございました。m(__)m


この映画を上映しようと思ったのは、

この映画のきっかけになったのが元福島大学経済学部教授飯田史彦先生の

「生きがいの創造」だと伺ったことでした。


20年前にこの本と出逢ったのですが、

この本としっかり向き合うために私は6回ものチャンスに気付かず、

7回目にしてようやく読むことができた・・という

自分の人生にいろいろな意味で学びを与えてくれた貴重な出逢いでした。


それが20年経って、産婦人科の池川先生のご講演を拝聴する機会があり、

この映画を観たい!!と思ったのでした。

自主上映でしか見ることができない映画でしたので、

それならみんなで観たい!と思って上映会を開催したのでした。

すぐに応援するよ!と声をかけてくれた友人たちにも大感謝です♪

当日もみんなに手伝って頂いて無事開催することができました。

お手伝いくださった皆さまありがとうございました!!

ご来場くださった皆様ありがとうございました。 


この映画からは心の中で宝石のように光り輝く

言葉のメッセージをたくさんいただきました。


・今この人生の環境や両親を自ら選んで生まれてきていること

・一人ひとりの人生はどの人生もたった一つしかない貴重な人生であること。

・今苦労と思うことも実はその区量から何かを学ぶために自ら選んできていること。

・赤ちゃんは生まれた瞬間ではなく、着床したときが『命の誕生』であること。

・赤ちゃん(子ども)はお母さんを助けるためや教えるために生まれてきていること。

・人はみんなが幸せになって良いこと。

・戦争は良くないこと。(戦争を止めるために生まれるお子さんもいるそうです。)

かみさまからのメッセージをたくさん受け取ることができました。


まだご覧になっていない方は、以下に上映会のお知らせがありますので
お近くの上映会を見つけてぜひご覧になってくださいませ♪

「かみさまとのやくそく」全国上映会情報


せんだいでは7月16日17日18日に開催されるそうです。

「かみさまとのやくそく」7月16~18日仙台上映会情報



是非親子、ご家族でご覧頂ければと思います♪