極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

約束を「守る人」「守らない人」

2017年06月30日 16時04分42秒 | 脳に関する話

日々の暮らしの中では"ちょっとした約束”をすることがあります。

別にその約束は命に係わることでもなく、

仕事上で問題を引き起こすことのない他愛のない約束です。


ですが!!

この"些細な約束”を守らないことで

人は大切な『信用』を失っていきます。


例えば待ち合わせの時間、ホウレンソウ、

絶対に来ない「今度」を使うなど・・・。


「後程連絡します」というので待っているのに

待てど暮らせど連絡がこないこともあります。

「返す、返す」と言って貸したものを返してくれないとか・・。


悪気はないので本人はまるで気にしていないかも知れません。

 

でも、ここで他人の「信用」を失うことよりも

もっと重要なことがあります。


「信用」はお金では決して買えない非常に大切なものですが、

それ以上に重要なこととは?

それは何だと思いますか?




















それは「自信」なのです。

「自分への信頼」が「自信」です。


他人との約束を守らないということは、

自分が言葉にしていれば

それは自分との約束を守らないことでもあり、

自分への信頼も失くすということなのです。


自分への信頼を失くせば

「自信」をも失くしてしまうのです。


他人との信頼関係を築くことは本当に大切ですが、

その前に自分との信頼関係なくして、

他人との信頼関係はあり得ません。


「返す、返す」と言って返さないでいると、

自分の「脳」は

「返す」と言っても「返さなくていいんだ」ということなり、

自分との約束がどんどん反故されていくことに繋がるのです。

 

最近「自信」が無い、「自信」が持てない・・と

仰る受講生の方々がいらっしゃいますが、

そんな方はまずは些細なことを実行することから始めると良いと思います。


自分で言葉にしたことは必ずやる!!


例えどうでもよいことであっても、実行するのです。

すると、自分への信頼度が増して「自信」へと繋がるのです。


是非些細なことから「有言実行」を繰り返し、

自分への信頼・・「自信」と他人からの「信頼度」を

上げていきませんか?


 


視点が変われば・・・

2017年06月29日 21時04分41秒 | 社会で学ぶ!

LCC飛行機のタラップを足の不自由な方が

一段一段這い上がっていく写真に

なんてひどい航空会社なんだ!

と腹をたてられた方もいらっしゃると思います。


これをご覧になって

あなたはどんなことを感じられましたか?

・なぜ誰も手伝おうとしないの?

・航空会社は何故マニュアル通りにしか対応しないの?

・なぜLCCではなくANAとかJALにしなかったの?

・クレーマーのパフォーマンスだ!

・これで講演料がアップする!

・なぜ事前に連絡しなかったの?

・連絡すると乗せてもらえないから連絡しない。

・障害のある人は突然飛行機に乗ったりできないの?

・結局バリアフリーなんて極一部!


いろいろな意見がネットで飛び交っています。

意見は擁護派と批判派に分かれていますが、

私はどちらも正しいと思いました。


車いすを抱えて狭いタラップを上がって、

万が一事故にでもなったら非常に危険。(それはその通り!)

この会社は(今は用意したそうですが)

障がいのある方用の設備を用意していなかった。(もっと早く用意してヨ!)

事前に連絡をして欲しいとのことだが、

連絡したら乗せてもらえない。(それは困る)


例えLCCでも車いすの方を乗せる機会があるのだから

もっと早くに準備してくれれば良かったのでしょうが、

LCC側も利益が少ない中でやっているとしたら

そこまで経費を掛けられなかったのかも・・・。


両者の言い分はそれぞれの立場になったら

そう思うことばかり!


こんな場合はファシリで考える♪


航空会社の満足と車いすの方の満足を考える!

優先すべきは「安全」と「目的地への移動」

その視点で話し合うことはできなかったのかなぁ?


今は健常者・・と思っている人でも、

いつ突然ケガをして車いすにお世話になるかも知れません。

今回の方はたまたま障がいがあって車いすだけど、

突然のケガや体調が崩れることもあります。


そう言えば過日海外に行ったときに

突然足を痛められて、

旅行中ずっと車いすの方がいました。


LCCではなかったからか、

空港内の移動は全て車いすだったし、

私も車いすを押したり、荷物運びをお手伝いしました。


みんながちょっとだけ相手に想いやりの気持ちを持って寄り添ったら、

批判し合うようなことは起きないと思う。


自らタラップを這い始めて、その写真がネット上に流れたら

航空会社が批判を浴びてしまうのだけど、それも気の毒!

弱者の立場を利用したクレーマーになってしまい、

そうなると今度は他の弱者までがクレーマーの

仲間みたいに思われたり・・・。

 

こういうことがレストランでも起きたり、

駐車場でも起きたり・・・


いろいろな施設で駐車場が混んでいて空きが無くても

車いすマークのスペースが空いていても使えない

車いすの方がいらっしゃるならやむを得ないけど、

そうじゃないなら使わせてほしい!と思うこともあります。


「差別」はNGだけど「区別」は必要!だと思います。

弱者だから優遇されることもあるし、

弱者だから相手に配慮しなければいけないこともあります。

弱者でない人は、いつか弱者側になることを受け入れて

未来の自分だと思って配慮できるといいのかな?と思います。

 


「不満の素」は実は自分?!

2017年06月26日 14時50分33秒 | 極和ファシリテーション

昨日は、極和ファシリテーション基礎講座の2回目でした。

1回目から数えてちょうど21日目!!


21日は脳に何かを習慣づけるのにピッタリの日数です。

なので、1回目の時に2回目までの21日間の宿題を出したのですが、

それを実践した場面としなかった場面とでは

結果が明らかに違っていて、

全ては自分が生み出しているのかも・・ということがわかりました。


自ら改善したい!と思って行動すれば結果は得られますし、

行動するのが嫌だ・・と思ってしなければ

当然結果は得られません。


良い結果を得たいのか得たくないのか?

そのための行動をするのかしないのか?

あまりにも明らか過ぎてビックリでした。


今抱えている「不満」が何かあるとしたら、

その不満の原因は上司や同僚やほかの人が悪いと

思ってしまいがちです。

ところが、自分が変わると周囲の人も変わり、

「不満」が無くなる・・・ということを明らかにし、

結果「不満」の元はもしかすると自分の中にあるのかも?!

ということを明らかにしてくださって受講生の方へ感謝です♪


これをご覧のあなたも

もし今何か「不満」があるとしたら

その原因は自分にある、という視点で捉えてみると

何か解決策が見つかるかも知れませんよ♪


上手くいかない場合は

是非極和ファシリテーション講座にご参加くださいね♪

上手くいく方法をお伝えします♪


極和ファシリテーション入門講座
「プラスを引き出すコミュニケーション♪」
次回は7月2日です♪

 



 


蕁麻疹!!気づけよ>私!!

2017年06月23日 15時25分37秒 | ブレイクタイム

一昨日の夜、翌日までに仕上げねばならない仕事すべく

一生懸命机に向かっていました。

ところがなんだか背中が痒くてポリポリボリボリ

背中を掻きながら仕事をしていました。


ブラがきついのかしら?と思ってホックを外したり、

髪の毛が入ったかな?と探してみたら1本長い毛が!!

なんだ!原因はこれか!!

と思ったらそうではなくてその後も痒みが続き、

今度は左腕が痒くなって見ると赤くみみずばれ状態です。


あ!これは単なる痒みじゃなくて蕁麻疹かも!

とようやく気付き(もっと早く気づけよ!!>私!!)

背中にエッセンシャルオイルを塗ってもらおうと

リビングに行ったけど、すでに母は寝てまして・・・

仕方なく息子にお願いしました。


手にオイルをつけるのを嫌がる息子が、

私の背中を見て、これは塗らないとだめだな・・・

仕方ない塗ってやる!とのありがたいお言葉!!


化学物資を受け付けない私は単なるアロマオイルは使えません。

クスリも効果より副作用が怖いので今は一切使いません。

植物100%のエッセンシャルオイルを背中に塗布してもらったら

1回の塗布でしっかり痒みが治まりました!! \(^。^)/


腕には自分で塗布しましたけど、

こちらも1回の塗布で痒みは治まり、

赤い腫れも徐々に治まっていきました。


気付けば1~2時間は掻きながら仕事をしていたと思います。

サッサと気付いてエッセンシャルオイルを塗布していれば

いつまでもポリポリボリボリしなくても済んだのにね♪


もっと自分の体に敏感にならねば!!と思った次第です。

その後2日経ちましたが蕁麻疹は出ないので、

もしかするとその仕事がイヤで出たのかなぁ~?

なんて思っています♪ \(^。^)/

体は正直ですものね♪ \(^。^)/



人生を豊かにする「アヴァンダンス講座 in 横手」開催します♪

2017年06月22日 23時50分00秒 | ファシリテーション講座情報

あなたはご自分の人生に満足されていますか?

どこかで「仕方ない」と諦めていませんか?


「どうせ私なんて・・・」

「私の人生なんてこんなものかも・・・」

「高望みしてもしょうがない・・・」

と思ったりしていませんか?


あなたの人生は本来は素晴らしく輝いている人生なのです♪

もしもご自分でご自分の人生を

曇りガラス越しにみているとしたらどうでしょう?

とてもキラキラ輝く人生には見えません。

また色メガネで見ているとしたら・・・その色メガネをはずして

見てみたいと思いませんか?


ご自分が気付かないうちに色メガネをかけて

自分の人生を見ていたとしたら・・・

また目の前にある曇りガラスに気付かず

曇りガラス越しに見えていたとしたら・・・・


このアヴァンダンス講座では、

あなた自身が気付かないうちにかけていた色メガネ

つまり偏見に気付いて頂いたり、

常に曇りガラス越しに見ていたとしたら

その曇りガラスの存在に気付き、

それを取り除いて見て頂くといったような内容です。


あなたはあなたでいいんだ!

自分は自分でいいんだ!

自分は輝く人生を送っていいんだ!!

ということを体感して頂くための講座です。


これからの残りの人生をより豊かに生きて頂くための内容となっています。


自分の人生はなんだかうまくいってない・・・とか、

これからの人生をもっと良くしたい!と思っていらっしゃる方に

ご参加頂きたい内容です。


今回は6日間20万円コースの内容を凝縮して

1日で行います。

お手軽ににアヴァンダンスの概要を学びたい方にお薦めです♪

日時:7月9日(日)10:00~17:00

会場:あさくら館

受講料:26,000- (税別)

詳細&お申込みはこちら♪

 

 


「話すのが苦手」な方へ

2017年06月20日 15時43分40秒 | 極和ファシリテーション

研修をさせて頂いている中で、

自己紹介をして頂く際に

「人前で話すのが苦手なのですが・・・」と仰る方が

毎回2~3割、多いときは7~8割もいらっしゃる場合があります。


そこで私が思うのはなんという時間の無駄遣い!!

まあ、実際には無駄と言っても数分なのですが、

例え数分であってもプラスを生み出さないことに

時間を使うのはとても勿体ないと思うのです。


日本人は人前で話す機会がないまま社会人になってしまうことが多く、

それは決して「苦手」なのではなく、

経験が少ないだけにしか過ぎない、というケースが多いのです。


人前で話す機会があまりないので経験値が少ない、

だからと言って苦手とは限らないのに、

うまく話せない場合の"保険”として

「苦手」と言っておけばいい・・的に仰る方が多いのです。


そして、そう仰る方のほとんどが

上手に話されているケースが多いのも事実です。


先日の研修の際にもそうおっしゃる方がいらして、

聞いてみるととても上手に話されています。

他の参加者に

「今の方が話すのは苦手と仰っていましたがどうですか?」と尋ねると

全員が「そんなことはない」とか「上手!」と仰っていました。


そういうことが本当に多いのです。


だからもう「人前で話すのが苦手・・」という

言い訳をするのは止めませんか?


もし自信がないなら

「あまり人前で話したことはないのですが・・・」

という言葉の方が正直でスマートだと思いませんか?


「苦手」と言っておきながら「上手」に話せると

嘘つきな印象がありますが、

「経験が少ない」というのは「上手」でも「下手」でも

嘘つきにならずにすみますよ♪


あるいは

「人前で話したことがないのでドキドキしていますが・・」

という方が可愛らしい印象を与えます。

こちらもドキドキはしているかも知れませんが、

上手でも上手じゃなくても問題ないですね♪


最初に「苦手」というネガティブワードを使わないで

お話される方が効く方にとっては心地良いものです♪

「苦手」という言葉は棚に上げてみませんか? \(^。^)/



「失敗」から学ぶ!!

2017年06月19日 17時09分41秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションの研修や講座では、

さまざまなゲームやワークを通じて学んで頂くのですが、

「失敗」ほどいろんな気付きを与えてくれるものはありません。


先日も図形のワークをやったときに、

あっという間にできたチームがあって

とても喜んでいました♪ \(^。^)/


できないチームはいつまで経ってもできなくて、

「こんなに簡単にできたのにね~」と不思議そう!


ですが、できないチームの方が実はいっぱい

「気付き」と「学び」があることがわかり、

あとからスムーズにできたことを残念がっていました。(*^o^*)


同じ日本語でも通じやすい人とそうじゃない人が居ること、

たまたま通じやすい人とのコミュニケーションはバッチリだったけど、

実は苦手な人とはなかなか通じ合えない・・・。

そんなときはどんな言葉をチョイスしたら良いか?

そこが大きな学びだったり、

自分の選んだ言葉が実は相手に通じていないことや

伝わっていると思っていたことが実は伝わっていなかったり・・・

日々のコミュニケーションの癖は気付けないけど、

ゲームやワークにはその癖が現れますよね♪ \(^。^)/


あ~!!この極和ファシリテーションの研修プログラムって

なんて素晴らしいの?! \(^。^)/ 

と、たまには自画自賛してみよう!! \(^。^)/


私が研修で行っているのは「教えること」ではなく

「気付かせること」それにつきます。

すると受講生が自ら勝手に学んでいってくれます。


私は「気付かせる」ためのあの手この手を駆使することと、

それに対する質問と振り返りを行うこと。


だから「失敗」すると学びがたくさんになるのです!!

そして、「失敗」した人は周りの人に感謝されます。


だって、みんなに学びを提供してくれたり、

学びを引き出してくれる人だから♪ \(^。^)/


だから、極和ファシリテーションの研修の場では

どんどん「失敗」しましょう!! \(^。^)/


極和ファシリテーションの体験入門講座はこちら♪





自分を知ることの「怖さ」と「楽しさ」

2017年06月18日 23時17分48秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

あなたは自分のことをもっと知りたいですか?

それとも知りたくないですか?


知りたくない人にとって自分を知ることは「怖い」と

感じるかも知れません。

だって、ブラックな自分と向き合わなければいけないこともありますし、

蓋をしていた自分が飛び出してくるかも知れませんからね。


でも、怖いもの見たさ?で自分を知ると

実はとても楽しくなります♪ \(^。^)/


へえ~~~~♪ 私ってこんな面もあったんだ!

ええ~っ?こんなところもあったの~?知らなかった!!

意外とカワイイところもあるんだね♪

それにブラックな自分も居たりして♪

 

カワイイところもブラックなところもあって当然ですよね♪

100%真っ白な人なんているでしょうか?

きっと居ないと思います!!


ブラックな自分は誰にでも当たり前のように存在すると思いますが、

そのブラックな自分も受け入れてしまうと

実はとっても楽になります♪ \(^。^)/


そして、もしそんなブラックな自分と

サヨナラしたければサヨナラするも良し、

あまり出てこないで~と思うのもあり!

 

自分がどうありたいか?

ありたい自分になるために必要なのはどれとどれ?

無くてもいいのはどれとどれ?

なりたい自分になるために

自分で自分にトッピングしたり、

欲しいものをゲットしたり♪


何歳になってもいくらでも自分を変えることができるのです!!

これから先の人生まだまだ長いですよね♪

その人生を今まで以上に自分らしくあるために

まずは自分を紐解くことからやってみるのも楽しいですよ♪ \(^。^)/


極和ファシリテーター養成スクールは

新たな自分と出逢えたり、隠れてた自分と対面したり

自分のことをより深く知って、

これからの人生をより自分らしく楽しくするためのスペースかもです♪

今日もスクール生の方々が

隠れてた自分と対面したり、

新たな自分を発見していました♪ \(^。^)/

これからが楽しみです♪ \(^。^)/


「江戸しぐさ」から学ぶ『極和ファシリテーション』

2017年06月17日 17時10分06秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションは、

アメリカから入ってきたコミュニケーションスキルというよりも

江戸時代の「江戸しぐさ」や聖徳太子の17条憲法にもある

「和を以て貴しとなす」といった考え方をルーツとしています。


表面だけの和ではなく、腹の底からの「和」を大事にしますので、

そこに至るまでは双方が納得したり理解し合うための「プロセス」

つまり途中経過をとても大切にします。

 

それによってお互いに理解し合えたり、納得し合うことが

できやすくなります。


但し、そのプロセスを大事にしますので

トップダウンで決めるよりも『時間』や『手間』がかかります。


極和ファシリテーションではその『時間』や『手間』を

惜しまないことを良しとしています。

何故ならその方が一人ひとりの『満足度』と『成果』が

高まるからです。


江戸しぐさの考え方には「知行合一」という言葉があり、

これは陽明学がベースなのですが、

「言っていること」と「行い」は「一致していること」

という考え方です。

江戸時代から口先だけの人間は信用されない、

ということを教えとして存在したのです。


我が家では、

「何か言いたいことがあるならやるべきことをやってから言いなさい!」

と何度も言われた記憶があります。

いずれにしろ、口先だけではNGということですね♪


確かに子供は親の言うことは聞かないけれど、

親の背中(行動)を見て育つ、という言葉もありますものね♪


この機会にぜひご自分の行動を振り返ってみてくださいね♪ \(^。^)/


40才から学んでほしい極和ファシリテーション♪

2017年06月16日 16時26分45秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションは知識ではなく、

考え方、捉え方、視点を拡大することなので

40才以上の方に学んで頂きたいのです。

もちろん、40才未満の方でも良いのですが、

人生経験がある程度ある方が

それをベースに学べるので良いのです。

そして、40代は社会に出ておよそ20年、

その間に身に付けてしまった変な垢や変な癖に

気付ける年代でもあります。


20年前の自分と比べてみることもできます。


20代の頃の純粋な自分、素直な自分、

何も知らずに受け入れる力のあった自分を

振り返ってみることも大切です。


それからの20年で身に付けた素晴らしい経験は

そのまま活かせばいい!!

でも、もしもねじ曲がった考え方や、

ネガティブ思考、素直じゃなくなった自分

それらは手放しても良いのではないでしょうか?


自分の中の大切なモノ、コト、考え方

もしかすると自分の人生にとって邪魔でしかないモノ、コト、考え方

見直すのにピッタリな年令40才!!


40才になったら極和ファシリテーションを学んでみよう!!

極和ファシリテーション入門講座「プラスを引き出すコミュニケーション♪」

40代の方のご参加をお待ちしています♪ \(^。^)/


意外とあるある!「思い込み」

2017年06月15日 14時43分18秒 | 極和ファシリテーション

人にはそれぞれ思考の癖、考え方の癖、思い込みがあります。

それらは自分ではあることに気付かなかったり、

無いと思っていることもあるのですが、

多かれ少なかれ誰にでもあります。


脳にはそれぞれ利き脳(右利き、左利き)がありますし、

いつも考えるパターンが自分の中で決まっているものもあります。

それは自分では"当たり前”になってしまっていて

他の人とは違う場合もあるにも関わらず、

ついつい全員が同じように考える・・という思い込みも

してしまっていることがあります。


このような自分では"当たり前”だけど、

それは単なる「思い込み」ということもあるのですが、

自分では気付けないことが多いのです。


そこで研修の中で様々なゲームやワークを行って頂くことで

脳の癖やそれぞれの思考パターンが浮き彫りになってきます。


そうなったらもうOK!

直したい癖なら直せばいいし、

自分がそういう癖を持っている、という自覚ができればそれもOK!


『自覚』することが大事なのです。


例えばイチゴのショートケーキを出されたら、

イチゴを最後に取っておくタイプなのか?

最初にイチゴを食べるタイプなのか?

知っておくことが大事ということです。


それによって、自分と他人の食べ方は違う、ということがわかったり、

その品お気分で食べ方を変えることもできます。


同様に、仕事でも重要な仕事を後回しにするタイプなのか?

重要なものを先に取り組むタイプか?がわかっていれば

状況に応じて重要案件を先にすることも

後回しにすることも選択できます。


自分の「思い込み」や「脳の癖」を知っていれば

状況に応じてベストな方法を選択できるようになるので

効率が上がったり、成果を上げることにも繋がっていきます。


「思い込み」や「脳の癖」は誰にでもあるものですから、

無い!と思わず、有る!という前提で取り組んでみると

結果や成果が改善されていきますよ~♪ \(^。^)/




 

 


ゲームで学べる極和ファシリテーション♪

2017年06月14日 15時11分20秒 | 極和ファシリテーション

先日じっくりと練りに練って準備した研修のカリキュラムでしたが、

受講生の状況によってはできないこともありますし、

必要ないこともあります。


昨日の研修ではいつものように

ゲームも楽しんで頂くのですが、

実はこのゲームから学べることが本当にたくさんあります!!


受講生たちはゲームを楽しんでやっていたり、

ゲームの中の課題に一生懸命取り組んでくださいますが、

そこには大きな学びの種がたくさん詰まっています♪


昨日も大きな大きな種を見つけることができた方がいらして、

その方にとって昨日は大豊作だったかも!! \(^。^)/


ご自分の中の埃まみれのフィルターを発見したり、

えんとつの詰まりに気付けたり、

どれほど相手の話を聞いてなかったり、

自分が伝えるときには湾曲して伝えていたか?!


このご自身の相当汚れきったフィルターを発見したり、

自分の中の勝手な翻訳機能を見つけて

物事をわけわからなくしていることに気付いていくたびに、

その方の表情がどんどんスッキリして、

最後はとっても素敵な笑顔になっていったのがとっても印象的でした♪ \(^。^)/


苦手な上司を「苦手」と捉えていたことも、

感じ悪い人を「感じ悪い」と決めていたのも

全て自分だったことに気付けた瞬間、

まるで霧が晴れていくように感じられたのかも知れません。

目の前の視界がどんどん開けて表情が明るくなっていく様子を

目の当たりにできました♪ \(^。^)/


極和ファシリテーションでは研修の中に

様々なゲームを取り入れていますが、

このゲームから学べることの多さ!!

これをできるのは日本広しと言えども

私だけじゃないか?!と自負しているところでもあります♪ \(^。^)/


受講されたことのある皆さん いかがですか?

ここだけは自慢してもイイですか?


決めるのは受講生の皆さんですけどね♪ \(^。^)/


それにしても回を重ねるごとに

受講生の皆さんの表情からトゲトゲが取れたり、

変な思考パターンが無くなったり、

笑顔が増えたり、口角が上がったり、

表情がどんどん素敵になっていく様子を見せて頂いて

とっても嬉しいです♪ \(^。^)/


私が元気なうちに

皆さん是非極和ファシリテーションを学びにいらしてくださいね♪


極和ファシリテーション入門講座

「プラスを引き出すコミュニケーション♪」講座はこちらです♪


 


カリキュラム&課題作成

2017年06月08日 21時37分36秒 | 極和ファシリテーション

研修のお仕事をしていると

受講生の方が何かに気付いたり、

何かを腑に落とした時の様子を拝見すると

本当に嬉しくなります♪


しかもスクールのような継続研修の場合は

受講生の人となりが分かってきますので

一人ひとりにマッチした課題を用意して

取り組んで頂きます。


その課題を用意するのが実はとても楽しいのです♪

一つひとつ目的を持った課題を用意して

受講生の気付きにつなげたり、

身に付けて欲しいことの必要性をしっかりと腑に落とす。


そうなって頂くためには

受講生の方に心を開いて頂くことが大切です。

そして自ら主体的に参加して頂く必要がありますので

そこに至るためのアイスブレイクゲームやワークゲームを

ただいましっかり練りこんでいます♪


そして充実した研修になるように

ただいまカリキュラムをじっくりと作成しています♪

これを実施した時の受講生の方々のリアクションや様子を

イメージしながら、ドスンと腑に落として頂くために

更にブラッシュアップしたいと思います♪ \(^。^)/


「極和ファシリテーション」は「プラスを引き出すコミュニケーション♪」

2017年06月05日 17時38分32秒 | 極和ファシリテーション

「極和ファシリテーション」は

「プラスを引き出すコミュニケーション♪」とお伝えしています。

この方がわかりやすいと思っていました。

難しい言葉は何一つ入っていませんから

ファシリテーションを聞いたことのない方にも

イメージして頂けるかと思って・・・。


ところが実際に「プラスを引き出すコミュニケーション」というものを

実践して頂こうとすると意外と難しく感じられてしまいます。


「ファシリテーション」という言葉は

「引き出す」「促す」という意味があり、

「引き出す」ということを体感した方にとっては

コツをつかんで

いつでも「プラスを引き出すコミュニケーション」を

実践してくことが可能となります。


ですが、まだその「引き出す」という感覚を

体感していないと「引き出す」ということそのものが

ネックになってしまいそうです。


そう言えば私たちは義務教育と高校の12年間

国語は必ず学んでいますが、

コミュニケーションについて学んだことはないのではないでしょうか?


日本語(カタカナ、ひらがな、漢字)の

読み書きや書き順を教わったりしますが、

自分の感じたことを文字や言葉にすることは

あまり習っていないように思います。

(習った記憶が抜けているかのかも知れませんが・・)


まあ、習ってなかったとして

これからそれを学んだり身に付けたりすれば

苦手意識のある方も上手く話したり

言葉にすることが可能になります。


現に最初は紋切り型の文章しか書けなかった生徒さんが

私の何倍も素晴らしい文章を書けるようになったりします。


それには感受性を豊かにし、感じたことを言葉にする、

という練習が必要になります。


本来お持ちの才能が開花するのかも知れません。


誰もが心地良いコミュニケーションが取れるようになると、

人間関係がより円滑になり、不快を感じることが減ります。


しかもそれはちょっとしたコツを身に付ければできます。

もちろん、練習は必要ですので

今日教わって今日からできるとは限りませんが、

ちょっとづつでもできるようになったら良いと思いませんか?


今の世の中、あらゆる場面でコミュニケーションの大切さが

求められています。


「プラスを引き出すコミュニケーション♪」を

一人でも多くの方に身に付けて頂けたらと思っています。 \(^。^)/


7月2日に「プラスを引き出す入門講座」を開催しますので
是非ご参加くださいませ♪

詳細&お申込みはこちら♪






無表情の怖さ

2017年06月01日 22時56分39秒 | 極和ファシリテーション

研修をしてるときの受講生の皆さんの表情・・・

受講生の皆さんはご自分がどんな表情をされているかなんて

まるで意志気したりしてないんだろうなぁ~♪


私は一人ひとりとしっかりアイコンタクトを取りながら

研修を進めていきますので、

受講生の皆さんの表情にはとても敏感になります。


そしてその表情やしぐさから

今の説明がわかったのかわからなかったのか?

などを確認していきます。


うなづきながら聞いてくださる方もいらっしゃれば、

なんだかコワイ表情の方も中にはいらっしゃいます。

何か怒らせるようなこと言ったかしら?

それとも何かイライラすることがあったのかしら?


など、一人ひとりの状況から理解度を確認していきます。


ところが、それができない場合があります。


それは「無表情」の方です。

感情を全く表面に出さないので

好意的に受け取ってくださっているのか、

批判的に受け取られたのか?

疑問をお持ちなのか?

納得されていないのか?

などが判断できないのです。

一方的なレクチャーであれば気にせず進行すれば良いのですが、

極和ファシリテーションの研修は

双方向でやりとりしながら、

一人ひとり腑に落として頂く手法をとっています。

そのときに無表情だと

わかったかわからないのか?わからないんですね~♪


そして、実はこの「無表情」は

怒りや悲しみなどのネガティブn感情を表現しているときよりも

コワイのです。


先日の研修ではこのことを

受講生の皆さんにもご体感頂きました。


皆さんが「怒っている顔」より

「無表情」の方が怖かったと仰っていました。


もしあなたがどこかで無表情でいるとしたら、

それだけで誰かのマイナスを引き出すことにつながりますよ~♪

日々の何気ないときの表情にも

相手に好感を与えることができるような

表情で居たいですね♪