極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

感情重視

2010年05月31日 15時35分08秒 | 極和ファシリテーション
ファシリテーションの研修の中で、

「どう感じましたか?」と、質問することが多々あります。


ところが、その回答には

“感じたこと”ではなく、“考えたこと”を

お答えくださる方がとても多いのです。


これはどういうことでしょうか?


きっと、普段のお仕事、暮らしの中で

如何にご自身の感情にフタをして生活をしているか?

ということではないでしょうか?


ファシリテーションで大切なことの一つに

『一人ひとりの満足度』を考えることがあります。

この自分以外の人の満足を考えるときに、

まずは自分の満足を普段から感じていることが大切です。


自分は(自分の脳や自分の心は)

ナニが嬉しくて、ナニが嬉しくないか?

ナニが楽しくて、ナニが楽しくないか?

ナニに満足して、ナニに満足しないか?


そのような自分自身の感情と向き合うことで、

初めて他の人の“満足”により添えるのです。


考えるのはそれからです!

まずはご自身の感情と向き合ってみてくださいネ♪

一つの失敗をみんなの成長に♪

2010年05月29日 12時01分49秒 | 極和ファシリテーション
先日は、アメブロのピグで

ファシリテーター養成スクールの皆さんと

MTG(ミーティング)をしました。

全員で集まるのは初めてでした♪


ですが、ミーティングのはずが、

何だか研修のようになってしまいました。

このMTGで、かなりのことが学べたのではないでしょうか?


○わからないときには、わからないということを伝えないと、

 相手には、わかっているのかわからないのか、わからないということ。


早口言葉みたいでややこしいですが、

あなたが“わからない”と言わなければ、わかってると思われて、

教えてもらえないってこともあるから、

教わるチャンスをひとつ失うことになるってことですよ~♪


○伝わらなければ意味がない

相手に伝えたいのに、伝えなければ、

あるいは伝えようとしたけれど、伝わっていなければ、

そこには何も生まれません。

感謝の気持ちや、お詫びの気持ちや、

講座ならわからない・・・ということもね♪


○問題の本質を見る

問題が何なのか見失ってしまわないように

事実を正しく表現することや、

その事実の大事な部分はなにか?

見極めることが大事ですね♪


残りのスクールでの学びをより深めるための

MTGでしたが、多くのことを学べる

きっかけになった気がします♪

今回は、ちょっとした“失敗”を題材に

そこから学べることを膨らませて

皆で共有することができました。


スクールの残り期間なんてあっという間ですから

スクールの皆さん

気を緩めずにいきましょうね♪o(^-^)o

明日は極和ファシリテーション入門講座の最終回

2010年05月28日 17時07分51秒 | ファシリテーション講座情報
ファシリテーションを学ぶ上で、

コミュニケーションやプレゼンテーションなどの

基礎的なことは必須になります。


この部分をなくして、ファシリテーションは活かせませんね。


極和ファシリテーション入門講座の最終回では、

◎コミュニケーションの基本

◎アサーション

◎ファシリックス

上記の3つについて行います♪


参加されたい方は、今からでも是非お申込みお待ちしていますね♪

特にアサーションのコミュニケーションスキルについては、

今まで大きく扱ってこなかったので、

ファシリテーションを学ぶ上では

アサーションも身に付けておくと良いと思います♪


そして、ファシリテーションを語る上で、

全体思考のファシリックスも必須アイテムですね♪


では、明日は少人数ですので

みっちりファシリテーションについて

学んで頂こうと思います!

問題の本質を見極める!

2010年05月28日 16時08分47秒 | 極和ファシリテーション
先日、ファシリテーター養成スクールの受講生と会話中に、

「では、それはMLに投稿してくださいね♪」と言ったら、

「実は先生、MLには投稿できないのです。」と言われました。


MLに投稿できないとなると、今後のスクールの打ち合わせや

情報共有、連絡関係、全てに支障を来たしますので大変です!!


どうして投稿できないのか?

彼女のメルアドが拒否されているのか?

MLの参加者リストから彼女のメルアドが消えてしまったのか?

別なアドレスで投稿しようとしているのではないか?

どうしたら、投稿できるようになるのか、

まずは原因究明です。


緊急事態だったので電話でお話をしました。

すると

「何の画面かわかりませんが、イロイロ入れたら

 シャットダウンしてしまったのです。」

「???ナニにナニを入れたの?」

「それが何だかわからなくて・・・」

「とにかく(メルアドを確認しようと思い)一度私にメールを

 送ってみてくれる?」

「それが、メール送れないんです。シャットダウンされて。。。」


ええっ?MLに投稿できないだけでなく、

普通のメールも送れないの?

だとすると、問題はML以前の話です。


「アウトルックとかのメールのソフトは開けるの?」

「それが何回も入れてるうちに、シャットダウンされてしまって・・・」

「そこに入れるのはメールアドレス?パスワード?」

「メールアドレスを何度か入れたのですが、

 違ってたみたいで、もう別の人と思われたみたいです。」


「もしかして、自分のメールアドレスを忘れたの?」

「そうなんです。控えておかなかったので・・・」

ということで、ようやく原因が判明しました。


ご自分のメールアドレスを忘れてしまったために、

メールソフトそのものを開くための認証がされなかったようです。

(PCの設定か何かを変えたために、再度認証が必要だったようです。)


私のところには、彼女から頂いたメールが保存されていますから、

「私のメールアドレスを教えて頂きたいのですが・・・」

と言って頂ければ、あっという間に解決でしたね♪(^^♪


できなかったのは、MLへの投稿ではなく、

メールアドレスを忘れたために、メールソフトが使えなかったのです。


パソコンが苦手だったりすると、

どれが何だかぜんぜんわからなくて、

わからないから余計覚えようとしなかったりして、

ついできないことを全部いっしょくたにしてしまったのですね。


ご自分の苦手なこと・・・

お仕事などでも、誰かとのやりとりのときに

似たようなコミュニケーションを取ってしまってることありませんか?


ご自分がわからないことを相手に伝える場合は、

よくわからないということも合わせて伝えることや、

事実情報はより多く伝えた方が、早く問題究明ができて

解決に繋がりますよね♪(^^♪

最初に「MLに投稿できない」ではなくて、

「メールが全部できない」と言って頂いた方が、

まだ、問題の本質に近づけましたし、

「自分のメールアドレスがわからなくて、」と言って頂ければ

すぐにお知らせして、メール開通したと思います。


苦手意識のあることに対しても、

きっちり問題の整理をすると、

早く解決できそうですよ♪(^^♪



TAKUROピアノコンサート 感想その3

2010年05月28日 14時20分57秒 | TAKUROピアノ
2010年5月23日 TAKUROピアノコンサートの感想第3弾です。

今回はピアノコンサートにファシリテーションを取り入れて、
会場全体の一体化を目指したコンサートでしたので、
その視点で書いてくだいました。Aさん ありがとう♪\(^^)/



たくろうさんのピアノは、とても素敵でした。そして感動しました。
優しい感じで、ハーモニーも綺麗で、心が和みます。

5月の半ばあたりに、落ち込む事が色々あったのですが
聴いていて、とても癒されました。
家でもよく、いただいたCDを聴いてます(^ ^♪


MCも、とても勉強になる事がたくさんありました。

演奏する曲の紹介方法にも
2曲続けての演奏の時には、1曲目については曲名の他にも
どんな時や気持ちで作ったのか詳しく紹介されるのですが
2曲目は簡単に曲名だけ紹介されていました。

そうすると実際に演奏を聴いている時には、
1曲目では、曲紹介の内容を元に、自分なりに曲の解釈をしてみたり
2曲目では、どんな気持ちの時に作ったんだろう?といろいろ想像したり、
もっと知りたい!と興味が出てきたりと
1曲目と2曲目では違った楽しみ方を味わえました。

演奏が終わった後に2曲目の制作秘話(悲しいことがあったなど)を聞いて、
だからこの曲は音が落ち着いた感じだったんだ、というように納得したりと
単純に曲を楽しむ他にも、別の面白さがあってワクワクしました。
 
また、普段音楽を聴いている時よりも集中していたように思います。
「相手に聞く耳を持たせる」ってこういう事なんだなと思いました。すごいです。

コンサートの雰囲気は終始、落ち着いてはいるけど、
とても楽くて心地良かったです。

あの雰囲気は、たくろうさんのピアノの素敵さに寄り添ったMCと一緒に
作られたのだなと振り返ってみて思いました。
お話の内容だったり、声のトーンだったり、お客さんとのやり取りだったり・・・
あまりに自然に立ったので、その場では気付きませんでした。


第二部は目一杯コンサートに参加できて、新鮮でした。

写真撮影OKには驚きましたが、コンサートに参加している気分が高まりました。
私も携帯のカメラで撮影したのですが、上手く撮れませんでした。残念です!

インタビューも、お客さんが聞いてみたい事を聞いて、
聞かれる側も話しやすい内容でした。

自分がやったら、何をどんな風に聞けばいいんだろう、と頭を抱えてしまいそうです。
更に、ピアノの練習本「ハノン」についてのお話など、
みんなが聞いて得したと思えるような情報を引き出したりと、本当にすごかったです。

みんなで『愛を伝える言葉』を歌った時には、
ステージに立つ たくろうさん・マミ~先と聴き手とスタッフさんと
コンサートをに関わる全員で作っている実感が湧きました。
普通のコンサートですと、ステージ上でスタッフさんの
顔を見る機会なんてほとんどないと思うのですが、
ステージで一緒に歌うスタッフさん(イケメンズ)の姿を見れた事で
より一体感を感じました。


コンサートの時間は、ピアノも、ファシリも存分に堪能できて
とても贅沢な時間を過ごせました。
また、機会があれば行きたいです!

TAKUROピアノコンサート 感想その2

2010年05月28日 14時16分39秒 | TAKUROピアノ
5月23日の杜の都音楽会 TAKUROピアノコンサートの
感想第二段です♪ Tさん ありがとう♪


コンサートの感想を伝えます。

まず、ピアノの音色が優しいです。
私は、頂いたCDを部屋で聞いていて、
この優しい雰囲気に合うように
部屋を模様替えしたくなりました。
心がとても癒されました。(^▽^)

MCについてですが、
MCを先生がやるなんてと驚き!と同時にそんな場面を見られるなんて
なんてラッキーなの!!!とジャンプしたくなりました。
先生の落ち着いたMCと優しい音色がとってもあっていたと思います。

第2部については、マミ~先生がインタビューするところを見ることができ、
とってもと~っても超ラッキ~でした。
すごく勉強になりました。

インタビュー、先生はとても落ち着いて進めていらして、
すごいな~と素直に思いました。
自分だったら頭の中真っ白になりそうだもの。

たくさんのお客さんを前に、聞かれる人にも配慮した聞きたいことを
聞くことの難しさを改めて感じながら、先生のインタビューを拝見しました。

ブログにものっていた『愛を伝える言葉』は,曲も詩もとてもいいです。
この曲を会場のお客さんたちとスタッフと一緒に歌ったのは、
より一体感があってとてもよかったと思います。

みんなで作っている感じをより強く感じました。

会場の雰囲気が終始とても温かい感じがしたのも付け加えておきます。

追伸
第二部が撮影OKと知っていたなら、一眼デジカメを持ってきたのに!!!
と思いました。

実物のタクロウさん、かなりイケメンでした。(^^)

TAKUROピアノコンサート 感想その1

2010年05月28日 14時06分01秒 | TAKUROピアノ
5月23日に開催しました杜の都の音楽会TAKUROピアノコンサートの
感想をお寄せ頂きましたので、いくつかご紹介させて頂きますネ♪

感想をお送りくださいましたOさんありがとうございます♪



ピアノコンサート とても気持ちよく心地良い時間を過ごすことができました

●全体的な空気が終始・・・とてもさわやかで・清らかな・澄んだ・きれいな空気で
包まれていました
この空気はとつても心地よい空間でした

●パンフレツトが手作りっぽくて感じよかったです→表紙絵はパステル画でしょう
か?<森のピアノ>の主人公とダブリました

●ただ聞くだけでなく私も参加しているのよ~という気持ちになり、自分の存在感
も感じる事もできました

●TAKURO君の短いトークは,意外と男っぽく太い声でお話していたので、もつと生
の声を聞きたかったです

●清らかな・涼しげな・透明感のある曲ばかりでなく、重厚感のある曲もあり意外
な一面を見たような気がしました

●愛を伝える言葉・・全員で合唱しながら、だんだんとその簡単で短い言葉が自分
の気持ちの中にはいってきて言葉って本当に力があるんだと感じました。
特にMさんが歌っていた三番の歌詞は一緒に歌いながら、不覚にも涙が出てきてしまいました。

●仙台にも実力のある若者がいるということがわかりましたので、これからも
TAKURO君のこと応援したいと思います

●こんなに感動するコンサートなのに金額的にはペイしているのだろうか?
・・・と余計なことも考えちゃいました・・

クッション言葉

2010年05月27日 14時35分34秒 | MAMIの哲学的思考
相手に何かをお願いする場合などに、

「恐れ入りますが」「お手数をおかけしますが」などのように

“クッション言葉”を使うといいですよ♪

ということは、皆さん既にご存知と思います。


例えば

「恐れ入りますが、○○をして頂けますでしょうか?」

「お手数をお掛けしますが、○○をして頂きたいのですが宜しいでしょうか?」

このように使いますネ♪

間違っても

「恐れ入りますが、○○をしてください。」

「お手数をお掛けしますが、○○してください。」などとは使いません。


“クッション言葉”と“質問系”の話し方はセットですよ~♪


さて、今日はそのような話ではなく、

研修依頼の場面での“クッション言葉”について

お話したいと思います。


“クッション言葉”は自分の目的を達成するために

相手の協力を仰ぐための手段、方法ですね♪


では、研修依頼の場面では

どのようなクッション言葉が使われるでしょうか?


実は、昨日あるところから講演のご依頼を頂きました。

「参加される皆さんに、どのような講師の方を

 お呼びしたいですか?と尋ねたところ、

 是非大塚先生にお願いしたいということでしたので

 今回ご連絡させて頂きました。

 日程は○○なのですが、是非お引き受け頂きたいのですが・・・。」

この文章の前半部分はなければなくても構わない内容ですが、

参加される皆さんがぜひ大塚先生に♪と仰っているとわかったら、

こちらも張り切っていきたくなりますよね♪


日程が大丈夫でしたのでお引き受けしましたら、

「皆さん喜ぶと思います♪ありがとうございます!!」

と、手でも叩きそうなぐらいの本当に嬉しそうな声で

お礼の言葉を頂戴しました。

もちろん私も

「ありがとうございます♪

 喜んでうかがわせて頂きます。

 どうぞ皆さんに宜しくお伝え下さいませ。」と

お話させて頂きました。


講演はまだまだ何ヶ月も先ですが、

この講演の会場はどんな雰囲気、空気か

容易に想像できますよね♪(^^♪


「受講生がリクエストしている」

「受講生が喜ぶ」

そのような事前情報は、

まさしくお仕事依頼の意味的クッションですよね♪

また、「昨年大変好評でしたので是非今年も・・・」

と、仰って頂けるのも嬉しいですよね♪


そのような言葉一つで、講師の意欲を引き出してくれる

依頼主のご担当者様は、まさしくファシリテータースタッフですね♪

自分を演出♪

2010年05月26日 15時12分29秒 | 極和ファシリテーション
就職活動中の皆さん

ファシリテーターの勉強をされている皆さん


ご自分の『演出』を考えたことありますか?

(★ここで、うんうんとうなづいたり、
 
  ううん・・ないとお返事し  てますか?)

もし、考えたことがなかったら

是非考えてみてくださいね♪

あなたが、ファシリテーターとして人前に立つ。

あるいは面接官の前に立つ(座る)。

そのときのあなた自身を客観的に

イメージしてみてください。


今日の装いは、TPOにあっていて、

自分らしい身だしなみになっていますか?


髪型はどうですか?

前髪が垂れたりしていませんか?

ファシリテーターとして前に立つときには、

どう見て欲しいか?によって、

選ぶ服装や髪形が変わってきます。

また面接の時には自分をアピールするよりも、

きちんとしているところを見せた方がいいですね。

女性の場合、お化粧は好印象を与えるために

するわけですから、ハデなメイクや、

手入れをしていないマユなどはNGですヨ♪


さあ、そしてあなたの顔は

どんな表情をしていますか?

緊張でこわばっていますか?

まずは笑顔!!

口角は上がっていますか?

目は輝いていますか?

目は、口ほどにモノを言うと言われています。

やる気を示すのは、目の輝きですよ♪


輝いてないかも・・・と思ったら、

鏡を見ながら、楽しいときのことを思い出してみてください。

ワクワクした気持ちになると、

目が輝いてきませんか?


ファシリテーターなら、

更に、ナニが起きても大丈夫!!

私が付いてますよ♪ぐらいの

許容量の大きさを示して欲しいですね♪


面接の場合なら、

「こんな人が職場に居たら、

 周りの空気が明るくなるかも♪」

と思ってもらえるような

笑顔のオーラが出てるといいですね♪


こんなふうに、

その場に居る人がどういう人だったらいいか?

まずは自分で想像してみましょう♪

そして、まずはそういう役をやってみる感じで

トライしてみてはどうでしょうか?


良いイメージトレーニングをするためには、

まずはどうなりたいか?

と、あこがれる存在を見つけるのが

いいかも知れませんよ♪


自分の周りの人のいいな♪と思うところを

どんどん参考にしていきましょう♪

自分を演出するコツは、

まずは客観的に自分をみることからです♪


ステキな自分になるために

是非やってみてくださいネ♪(^^♪


反応してますか?

2010年05月26日 14時40分32秒 | 極和ファシリテーション
今年は、就職活動をされている方向けの研修を

何度かさせて頂いております。

60名ぐらいのときや、10名ぐらいのときと、

そのときによって人数が違いますので、

研修の内容もレクチャー中心だったり、

ワークを取り入れたり、臨機応変にさせて頂いております。


月曜日には、7名での研修でしたので、

ファシリテーションで使うアイスブレイクを

使ってみましたが、あまりにも反応しないので、

アイスブレイクがアイスブレイクではなく、

研修になってしまいました。


咄嗟のときの受け答え、

全体への質問に対する答え方。

60名のときと、7名のときでは、

コミュニケーションの取り方が変わります。


ある程度の人数が居る場合は、

声以外でのコミュニケーション手法(ノンバーバル)

表情やアクションで取ると良いでしょうし、

少人数の場合は、ノンバーバルとバーバルの

混合にすると良いですね♪

「はい」「いいえ」「わかります」「わかりません」ぐらいなら

言葉で答えても良いでしょうし、

表情やアクションをしっかり示してもいいですね♪


いずれにしろ、講師からの質問に

しっかり答えることが大事です。(^^♪


質問にサッと答えてくれる

キビキビした行動を取ったら、

採用者の目にも良く映りますよね♪


もしも、質問したときに

「ウン」でも「スン」でもなかったら・・・?

(実際にスンというケースはないと思いますが・・・)

その時点で「ダメだ!こりゃ」って

思われちゃいますヨ♪


ハッキリと落ち着いた声で

「はい」「いいえ」

自信を持って

「わかります」

申し訳なさを示しながら

「わかりません」

と答えたら、評価は上がりますよ♪


挨拶と返事はとても大切です♪

社会人としての基本ですから、

是非身に付けてくださいね♪(^^♪


極和ファシリテーション入門講座2回目実施しました!

2010年05月25日 15時20分15秒 | ファシリテーション講座情報
ファシリテーションとは何かを学ぶ上で

理論ではなく、体感することがとても大切です。

22日に行った第2回目の極和ファシリテーション入門講座では、

ボールパスや○△□を行い、

ファシリテーションの本質を少しだけ

垣間見て頂くことができたように思います。


やはり人は、教わることや文字で読むことよりも、

自分自身で体感することによって

自ら気付いたことや学んだことの方が

間違いなく身に付いていきます。


しかもその体感する内容が、

ゲームなどのように楽しいものの場合、

素の自分が出るので、

よけい気付きがあるのかも知れませんネ♪


ですが、自らを開放していない人、

自己開示ができない人は、

なかなか新たなものが入っていかないようです。


せっかく学びにいらしているのですから、

ご自分のものさしで計ることを一旦やめて、

新しいものさしを使って頂きたいですね♪

新しいものさしを持つだけでも

人との関係や職場での仕事の仕方が

変わってくると思います♪


29日はファシリックスを行いますので、

ファシリックスだけ学びたい方もどうぞ

ご参加くださいね♪

5月29日(土)のお申込はこちらから♪

TAKUROピアノコンサ~ト♪やった~!

2010年05月24日 11時32分32秒 | TAKUROピアノ
5月23日(日)の午後1時半より、

エルパーク仙台(旧141ビル)のスタジオホールにて

杜の都の音楽会『TAKUROピアノコンサート』を

開催致しました。


今回は、お客様と一緒にコンサートを創り上げることを

コンセプトに実施致しました。


そのための演出・・・選曲、演奏順、構成、その他

今回やろうと思ったことはほぼ実践できたので、

私自身はとても達成感のあるコンサートになりました。


最初のアイスブレイクもうまく?皆さんに

笑って頂けましたし、

会場が適度に和んでイイ雰囲気になりました。


今回のコンサートに向けて、

TAKURO君には、今までの曲調とは違う曲創りを依頼し、

その曲も発表させて頂きましたが、

「今までの曲とは違うね。」「こういう曲も創れるんだ!」という

反応を頂き、確かな手応えを感じさせて頂きました。


今回のアンケートにはしっかりと

「『灰色の記憶』が良かった。とか

「『明日へのステップ』で元気をもらいました。」とか

曲名入りの感想が多かったのも嬉しかったです。


また、会場全体で一体化を目指して、

『愛を伝える言葉』という歌を創り、

ご来場の皆様と一緒にこの歌を歌うことができ、

参加型のコンサートを戸惑いながらも

楽しんで頂けたのではないかと思います。


今回はアンコールの曲を用意するかどうか

迷った結果、用意はしないことにしました。


代わりにと言いますか最後にTAKURO君自ら、

感謝の気持ちを言葉にするのは苦手なので、

もう1度感謝の気持ちを込めて「ありがとう」を

弾かせて頂いてもいいでしょうか?

と会場の皆さんに問いかけたところ、

大きな大きな拍手を頂き、

大きな感激の中「ありがとう」を弾いたのです。


暖かいお客様の拍手と、

音響、照明、調律のプロの皆様と、

イケメンズ(勝手に命名)のスタッフに支えられて、

無事にコンサートが“あっという間”に終わりました。


曲紹介のためにMCを入れた方がいいよ♪

と言ったために、自らがMCをやることになってしまい、

私のMCで良かったかどうか甚だ疑問ですが、

(私の中ではもっと若い人にやって欲しかった!)

とにかく今回挑戦したこと、大いなる冒険をしたことに

関しては、良かった!と言える結果だったと思います。


また、歌のモチーフになるような皆さんの思い出、

曲作りへの希望などをアンケートにご記入を

お願いしましたところ、沢山の方が

さまざまなアイディアを記載してくださいました。


これらを元に、また新しい曲も創っていけたらと思います。


今回のこのコンサートをスタートに、

ここからどんどん更に良いものを目指し、

もっともっと多くの皆さんに聞いて頂ける

曲作りや演奏会、コンサートの開催を

行っていきたいと思います♪


コンサートにお越しくださった皆さん

コンサートを支えてくださった皆さん

本当にありがとうございました♪m(_ _)m





『愛を伝える言葉』

2010年05月23日 09時01分22秒 | TAKUROピアノ
1.おはよう   こんにちは

  こんばんは  おやすみ

  今日も1日  元気で過ごそう

      
      ことばは愛を伝えるから

      みんなで声を掛け合い生きよう


2.行ってきます 行ってらっしゃい

  ただいま   おかえり

  明日も元気に 笑顔で過ごそう

      ことばは出逢いの大事な一歩

      感謝の気持ちを込めてありがとう


3.スキよ    大好き

  愛してる   誰より

  あなたは私の大切な人

     ことばは愛を伝えるから

     今日も愛を込めて伝えよう


(詩・曲:MAMI)


今日のコンサートでみんなで歌う歌です♪

会場の皆さんと楽しく歌えるといいな♪


今夜は極和ファシリテーション入門講座第二段です♪

2010年05月22日 16時53分21秒 | ファシリテーション講座情報
極和ファシリテーション入門講座、

前回は参加者が少なくてできなかった研修ゲームがあったのですが、

本日はそれを行います!!


私のファシリテーション講座を受講された方なら、

どなたも1度や2度、多い方ですと4回も5回も

体験されていると思います。


【コミュニケーション・ゲーム】

【○△□(マルサンカクシカク)】

この2つは極和ファシリテーションでは

鉄板メニューで、欠かすことのできないものです。


これは、ファシリテーションを学ぶ上で、

とても多くのことに気付くことができます。


ということで、今回は2回目になってしまいましたが

実施しま~す♪


参加される皆さんにより多くの気付きと学びを

お持ち帰り頂きたいと思います♪






  
   

想いを行動に移していますか?

2010年05月22日 16時45分53秒 | 極和ファシリテーション
あなたが心の中で思っていること、

何かありますか?

例えば、お詫びしなくちゃいけない・・・と思っていることとか、

感謝しているのにそのことを伝えていないこととか?


どんなに深く反省していても、どんなに大きな感謝をしていても、

そのことを言葉にしたり文字にして伝えるなど、

行動に移さなければ、相手には伝わりません。


そして、その行動までの期間が長ければ長いほど、

価値・評価がどんどん下がっていきます。


人は誰でも失敗するものです♪

でも、もしも間違ったとしたら、

できるだけ早くお詫びをすること。

また、感謝すべきときには

できるだけ早く感謝を伝えること。



子どもを育てるときに、

「ありがとう」と「ごめんなさい」の言える子に♪

そう思って育ててきました。


プライドがあるとなかなか謝れないものですが、

いくつになっても「感謝」と「お詫び」が

きちんとできる人が、

人として素敵ですね♪

自分も心に刻んで、

行動したいと思います!