goo blog サービス終了のお知らせ 

極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

料理上手は、仕事も上手?

2009年10月03日 19時10分01秒 | 脳に関する話
女性は、論理的に物事を説明したりするのが

苦手な人が多いですが、

それは、脳の中の左脳をあまり使っていないからです。


また、説明できないからといって、できないかと言えば

それはまた違います。


試しにそういう方に料理を作って頂くと、

意外とテキパキ段取り良く、あっという間に

美味しい料理を作ってくれたりします。


そういう料理上手な方は、仕事上手になれる要素を

充分持っています!!


皆さんご存知のように、

お料理は下ごしらえや段取りを上手くやらないと、

なかなか短時間でお料理を作ることはできません。


また、冷蔵庫にあるものをサッと見回して、

何を作るかサッと決めて取り掛かる方もいますね♪


人には上手に説明することはできなくても、

その人の脳は、どのような順番で下ごしらえして、

調理をしたら効率が良いか?などはわかっているのですよね♪


論理的に説明することは苦手でも、

段取り良く美味しい料理を作ることはできるのです。


つまり、効率的に仕事をする脳力は持っているということなのです。


それを他の仕事で活かせていないのは、

その仕事を“自分の仕事”としてしっかりと認知&把握していないから

かも知れません。


その仕事をすると、どんな美味しい料理が出来上がるか、

本人がイメージしていなければ、

手順を間違えたり、効率の悪いやり方になってしまいます。


論理的に説明するのが苦手な方は、

ご自分が何か料理を作るときに

“自分がやっていること”を、

順番に箇条書きにしてみると良いと思います。


文字にすること・・・OUT PUT が苦手なだけで、

実はちゃんとできるということがおわかり頂けると思います。


仕事も自分の仕事として取り掛かって、

最後の仕上げをおいしい料理を作るのと同じようにイメージできれば、

効率良く仕事をこなせるようになりますヨ♪


もちろん!イヤイヤ仕事をしていては、

効率は悪化するばかりですけどネ♪(><;)





オリンピック!!東京落選!!

2009年10月03日 00時31分38秒 | その他もろもろ
オリンピック招致!!


残念!!!


1回目でシカゴが、2回目で東京が落選してしまいました。


1回目を突破したときに、これは行けるか?!って

ちょっとムードが盛り上がったのですが、

残念ながら2回目で落選してしまいました。


私のアルバムには、東京オリンピックの聖火を背景にした

写真があります。

父が記念に撮ってくれたものです。


そのときは、聖火が何なのか?

記念写真を撮る意味があるのか?

あまりわかりませんでしたが、

今となっては私にとっての

東京オリンピックの大きな記念です。


人生の中で、東京でのオリンピックが

2回あったとしたらスゴイなぁ~♪って思いましたが、

今回は残念ながら落選でしたが、

更に4年後に向けて立候補するのでしょうか?


地元開催となると、国民が一丸になれそうな気がして、

ちょっと期待していたのですが・・・・。



残念!!!