極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

情報発信とアンテナ

2014年09月30日 23時47分53秒 | 社会との関わり

あなたは普段どのような情報発信をされていますか?

誰かの役に立つであろう専門分野の知識や

お買い得情報や、生活の知恵などでしょうか?


誰かの役に立つであろう情報も大事ですが、

自分に必要な情報も発信していますか?


例えば、スタッフ募集!!とか、ボランティア募集などは発信されてるかも知れませんが、

自分はこんなことができます!とか、お仕事探してます!とか?


発信すれば、誰かのアンテナに引っかかって、

プラスの結果が引き出されるかも知れませんヨ♪


自分のご縁のある方の情報はもちろん、

役に立ちそうな情報をチェックしていたりするだけで、

その情報があとから別の情報とリンクするかも知れません。


今日はFacebookの知り合いの

求人情報 と 求職情報 が見事にマッチング~♪\(^o^)/

双方にとってHAPPYな結論になるといいなぁ~と

ハッピーゴールをイメージして休みたいと思います♪


いずれにせよ、情報は発信しなければ誰もキャッチしませんし、

アンテナをしっかり立てておかないと、

どんな情報をもキャッチすることはできません。


自分のアンテナの感度も磨いておきたいですね♪\(^o^)/


INPUT(インプット)とOUTPUT(アウトプット)

2014年09月29日 15時11分11秒 | 極和ファシリテーション

日本の教育は 「INPUT」 中心・・・・俗に詰込主義とも言われますが・・・

「OUTPUT」 の機会は、作文とかに書くぐらい? もっとあるかしら?

私の印象ではあまりありませんが・・・。


「INPUT」 と 「OUTPUT」 にはバランスが大事です。

いくら 「INPUT」 しても、そればかりだと

脳がパンク!・・・はしませんが、

情報のストックばかりが増えて、活用できるようにはなりません。

仮に使えたとしてもただの“ウケウリ”状態にしかなりません。


一方、 「OUTPUT」 することによって、

「INPUT」 したものを消化することができます。

つまり、自分の言葉で話す、書くなどによって、

情報が自分のものとなって吸収されます。


小学生や中学生の頃、教わったことを他人に教えると覚える・・・と

言われたことはありませんでしたか?

教えることによって、自分がどれだけ理解し、

他人に伝えることができるか?またどこがわかっていないかが明確になります。


教えることまでしなくても、

何か学んだ場合は、誰かに「こんなこと聞いたよ~」と話すとか

ブログに「こんなことを学びました。」などと書くことが、

自分自身の身になるためには必要な工程です。


秋は研修シーズンで、いろいろセミナーなどに参加する機会もあると思いますが、

そのときは 「INPUT」 だけでなく、

是非 「OUTPUT」 を意志氣してみてくださいね♪


プレゼンテーションとエッセンシャルオイル♪

2014年09月28日 23時53分19秒 | カラー&エッセンシャルオイル

あなたは人前で何かを発表するような機会はありますか?

あなたは、それはお得意ですか?

「ド~ン!と任せて♪」と言えますか?

それとも・・・しぶしぶ・・・ならばしたくない・・・そんな感じですか?


もしも、そういうときに、

自信を持ってバッチリ発表できる力が持てるとしたらどうですか?

そんな魔法のオイルがあるとしたら使いたいですか?


実は、そんなときにお薦めのエッセンシャルオイルが存在するんですよ♪

例えば、まずは「勇気」を手にすることができるエッセンシャルオイル「ヴァラー」

ヴァラーを手首に付けるだけで、まずは勇気が湧いてきます!


更に、自分のポテンシャルや脳力をアップさせるエッセンシャルオイル

更に聞いてくださっている方がより共感して下さったらどうです?

嬉しいですよね♪


エッセンシャルオイルは、半分が物質で半分が波動とも言われています。

自分自身の波動を上げたり、落ち着かせたり、

自分で自分自身に働きかけることができます。


もちろん、雑貨店で販売されているオイルなどは

波動の周波数が低い可能性がありますから、

あまり効果はありません。


エッセンシャルオイル本来の波動をしっかり持った、

本物のオイルのみがそのパワーを発揮します。


人前で話すのは上がり症でうまく話せない・・・という方や、

凄く緊張する・・・という場合も、

エッセンシャルオイルで解決できるケースも多々あります。


日本の男性はコロンを付ける習慣がないかも知れませんが、

香りを使った自分自身の演出も必要かも知れませんね。

「できる男は香りが違う!!」


自分の香りに責任を持ち、

仕事の成果も向上させることができたらバッチリですね♪\(^o^)/


「話す」と「伝える」は違う!

2014年09月26日 23時32分14秒 | 極和ファシリテーション

「話す」ことと、「伝えること」

何気なく、「話す」や「伝える」という言葉を使っているかも知れませんが、

もしかして同じ意味で使って居たりはしないでしょうか?


「話す」と「伝える」はイコールではありません。


英語で 「 I 」 は一人称  「 You 」 は二人称と習いましたが、

それとちょっと似ているかも知れません。

「話す」は一人称 つまり、 「話す人」の存在のみで成り立ちます。

「伝える」は「二人称」 つまり、「伝える人」と「伝えられる人」の二人が存在します。


「話す」は、独り言を話しても話すですが、

「伝える」には独り言は存在しません。


報・連・相は「話す」ではなく、「伝える」ことですので、

相手にちゃんと伝わった場合にのみ「伝えた」と表現して良いですし、

一方的に伝えたつもりで居ても、相手が理解していなかったら

それは「伝えた」ことにはなりません。


日々の仕事の中には「伝える」べき仕事が多々あると思います。

くれぐれも「話した」にならないように気を付けたいものです。


是非「話す」と「伝える」の違いを意志氣してみてくださいね♪

 


「アンケート」ではなく「OUTPUTシート」推奨!

2014年09月25日 22時05分01秒 | 極和ファシリテーション

ファシリテーションの講座やスクールなどの終わりに、

私は「アンケート」ではなく「OUTPUTシート」をご記入いただいて居ます。


私も研修を始めた頃は、「アンケート」をご記入頂き、

今後の講座の参考にさせて頂き、より良い講座を開催できるように・・と思ったものです。


でも、それは講座を主催する側にとってはありがたいものですが、

受講生にとってはただの時間の無駄ではないかと思うようになりました。

もちろん、次回以降の講座がそれによって改善されれば、

次回も受講する方にとっては間接的なメリットは多少あるかも知れません。


それも必要かも知れませんが、それよりも何よりも

講座や研修で大切なのは受講生お一人おひとりが

何を学び、気付き、成長できたか?!プラスになったか?!であり、

それが得られなければ講座や研修は失敗ということになります。


そのことに気付いてからは、一切アンケートではなく

OUTPUTシートを記入して頂いています。


もっともアンケートと呼ぼうがOUTPUTシートと呼ぼうが

大切なのは、中身であり、誰のために行なうのか?ということですけどね。


OUTPUTシートを書く時間は、

お一人おひとりが講座や研修の振り返りをする大切な時間であり、

そこで自分が何を学び、何がわからなかったかも確認でき、

次に繋げるために必要なことも見えてきます。

また、ご自分の手で書くことも大事です。


文章の中身だけでなく、文字そのものにも(大きさ、量、書き癖、筆圧など)

その方が感じている事が現れますからネ♪(*^-^*)


先日の研修のOUTPUTシートが送られてきました。

皆さんお一人おひとりがそれぞれいろいろなことに気付き、感じ、

職場やご家庭で活かそうと書かれてありました。\(^o^)/

講師として達成感を感じる一瞬です♪

今回も皆さまお一人おひとりが、

それぞれ感じられたことをお書きくださりありがとうございました。

またいつかお目に書かれたら嬉しいです♪(*^-^*)



極和ファシリテーション講座の予習♪

2014年09月24日 23時37分54秒 | 極和ファシリテーション

最近は依頼研修が多いため、自主開催講座をあまり開催できていないのですが、

それでも横手では2ヶ月に1度ぐらいの割合で開催させて頂いています。

受講の申し込みをされる方には、

極和ファシリテーター養成スクールの卒業生もいます。

スクールOBの方々が仰るのは、

「ファシリが錆びつく」・・・つまり、日々使っていないと

せっかく学んだファシリテーションがうまく活用できないということです。


なので、スクールを卒業されているにも関わらず、

講座にも参加してくださいます。

申込みの際に、今こんな壁にぶつかっています・・・とか、

ここが錆びついています・・・・なんてメッセージをくださるので、

そこからまたメールでの個別サポートをしたり、

その方がまた活き・粋自分らしく輝いて頂けるように

出来る限りのことをしたいなぁと思っています。


例えば、ネジが1本緩んでいるだけで機能しない機械のように、

ファシリのネジが緩んでないかちょっとチェックさせて頂いて、

必要に応じて、ここ緩んでますよ~♪ 締めておきますね~♪

なんて感じでメンテナンスするだけで

「あ!ネジが緩んでたのか~!!それじゃあできないはずだわ♪」

なんて、納得されてまたご自身の力を発揮できるとしたらイイですよね~♪


そっか~!!

そういう意味では、メンテナンス的な時間を共有することは

とても大事ですよね♪(*^-^*)

それは、ファシリを学んだ人たちが集まって、

同じ場を共有し、一緒に何かワークをやるだけで

充分なメンテナンスになりますね♪


合宿の必要性を、改めて感じることができたかも~♪(*^-^*)


10月には横手と仙台で以下の様な講座を開催しますね♪

お申込み&詳細はこちらです♪  10/13 横手

 お申込み&詳細はこちらです♪  10/19 仙台


11月は合宿もあります!!

お申込み&詳細はこちらです♪ 


また皆さんとファシリな時間を過ごせることを楽しみにしています♪(*^-^*)


ネガティブなことばかり話す人とは・・・

2014年09月23日 23時51分23秒 | 脳に関する話

極和ファシリテーションを学んでいる方々は、脳のことも学ぶので、

あまりネガティブなことを口にしないので

一緒に居てとても居心地が良いです♪

が、そうではない方とお話する場合は

ネガティブワードを垂れ流し・・・という方もいらっしゃるので、

そのような場合は如何に自分の脳にネガティブワードを

入れないようにするか気を付けなければなりません。


脳にネガティブな言葉を入れてしまうと、

それが現実化してしまう可能性が高まるので要注意です!!

脳の栄養はプラスの言葉ですから、

できるだけ脳にはプラスの言葉をインプットしたいのです。

そうすると、アウトプットもプラスになる可能性が大きくなります。

人間は脳にある言葉しか話さないからです.


現代の日本人はマイナス思考でネガティブな考え方をする人が

圧倒的に多いようですが、これは私なりに歴史を紐解くと、

第二次世界大戦後ではないか?という印象を受けます。


何故なら、江戸時代、江戸っ子たちは、どちらかというと

陽気でプラス思考だったのは無いかと推察できるからです。

越川禮子先生の江戸しぐさや、故桐山勝氏の江戸に関する書物を拝見すると

表情豊かな江戸っ子たちが文面から飛び出てくるような印象を受けます。


まあ、過去がどうだったか・・・を追求するよりも、

これからが大切です!!

それならば、やはりプラスの言葉でコミュニケーションする方が

増えることが世の中全体の改善にも伝わると思います。


「最初に言葉があった。」とは、聖書の言葉ですが、

日本の言霊とも相通じるところがあると思います。


なので、使う言葉、選ぶ言葉はプラスがいいなぁと思います♪

あなたはどう思いますか?


ネガティブなことばかり話す人と、お友達で居たいですか?


大切な友達ならば、自分の放つプラスの言葉を

いっぱい浴びせ返したいと思います♪


無表情は罪?

2014年09月21日 15時47分10秒 | 極和ファシリテーション

日本人は無表情で不気味だ!なんて、

外国の方に言われることもありますが、

あなたの周りに無表情の方はいますか?


あなたは、その方のことをどのように思いますか?

 「いつものことだから気にしない。」

 「もうちょっと愛想が良ければいいのに・・・」

 「やな感じ!!」

 「何を考えてるかわからなくて気味悪い。。。」

いろいろな反応があると思いますが、どう考えても

プラスの印象ではなく、マイナスの印象の方が圧倒的に多そうですね。



とすれば、無表情の人は、ただ居るだけで

誰かのマイナス(不快な気持ち)を引き出す可能性があるということになります。

もしも「気にならない」と思っているとしたら、

それは、その人のことをあまり意志氣していないからかも知れません。


人間は人と関わって生きていく動物ですから、

関係性は悪いよりも良い方がいいはず!!

職場の悩みの第一位は人間関係のようですが、

その人間関係を良好に保つためにすぐできることは、

好感のもてる表情でいることではないでしょうか?


決していつもニコニコしていなさいということではありません。

嬉しい時には笑顔でも、

悲しい時には悲しみの表情、

怒りを感じているときは怒りの表情、

疑問を感じたらそのような表情

「表情」とはそもそも「感情を表わす」と書きます。

人間は感情の動物、そしてその感情を表わすのが「表情」

その表情を打ち消して、無表情で居られたら・・・・

やはり“何を考えているのかわからない人”と思わせてしまいます。


もちろん、育った環境によって、感情を押し殺して

敢えて表情に出さないようにしてきた方もいらっしゃるかも知れません。

でも、出さない方が良い場合もあるかも知れませんが、

出した方が良い場合もあります!!


その点を考えて、自分の表情・・・感情の表現を

しっかり行なって、周囲との関係性をより良い関係にしていきませんか?


私もパソコンに向かっているときは、

“しかめつら”だったりするみたいなので、

なるべくパソコンを恋人とでも思うように心がけながら

できるだけイイ表情で居られるようにしたいと思います♪\(^o^)/


 





明日は宮城竹田研究会「教育勅語」

2014年09月19日 20時09分31秒 | 社会で学ぶ!

明日開催されます宮城竹田研究会・竹田恒泰さんの講演会の

今回のテーマは「教育勅語」だそうです。

「教育勅語」とは、明治天皇の名のもとに明治23年に発表された

教育に関する勅語(天皇が直接国民に向けて発せられたお言葉)のことだそうです。

調べたら以下のようなことが記載されていました。

12の徳目
1.親に孝養をつくしましょう(孝行)
2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3.夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4.友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5.自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6.広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7.勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8.知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9.人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)

日本人が今忘れ去ってしまったものかも知れません。

この勅語は、昭和23年に国会で排除・失効されたそうです。

明治天皇の玄孫に当たる竹田恒泰さんが、

今回この教育勅語についてお話されるとのこと。


第二次大戦後、日本人はよりダメなようにダメなように

教育されるような仕組みの中で育てられていると思います。

今頃気付いても遅いのですが、今気付けたことが有り難いわけで、

これからの子どもたち、未来の子どもたちのために

少しでも日本人に生まれて良かった!と思えるようなことを

したい!!残したい!!と思います。


 


汚名返上!

2014年09月18日 19時34分27秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールのスクール生には、

ときどき 「ヤルヤル詐欺」 が登場します!

このように書くと「あ・・・私のことだ!」と思う方が何名かいらっしゃることと思います。


今年も御多分にもれず、「ヤルヤル詐欺」か「クロ詐欺」か?

という存在が居たのですが、ようやくオシリに火が付いたようです。


「やればできる!!」

にもかかわらず、なかなか腰を上げない人はときどき出現するのですね♪

そういう方々は、小学校の頃の夏休みの宿題はどうしていたのでしょう?


休みの最後の日にまとめてやっていたのか?

それとも、休みが終わっても提出日までやればいいと

ギリギリまで取り組んでいたのか?

今度教えて頂こうと思います。


小学校の頃は、先生が何度も

提出物を持ってくるように!!と指導してくださるでしょうが、

社会においては、なかなかそのように指導して頂く機会は少ないと思います。

上司に急かされて仕事をするようでは

「自分は仕事ができません。」とか「仕事が遅いです。」「役に立ちません。」

と言ってるようなものですから、自分を貶めることになります。


自分が自分を貶めてどうします? それはマズイでしょう?!


また自分ができない人間と貶めるならまだしも、

実は催促されるということは、相手に負担を強いてることにもなります。

きちんとやっていれば問題ないのに、

催促されないとやらない・・・とすると、

催促する人はその余分な行為をさせられる・・・ということです。

つまり、相手の仕事を増やしているということにもなります。

相手の時間を奪っていることにもなります。


スクールの場合は、そのこと自体もトレーニングの一環ですし、

私の役割だと思っていますので良いですが、

自分の仕事関係や、趣味の仲間との関係、NPOの関係などにおいては、

催促されるようなことは無い方がいいですよね♪

人間ですから、ときにはウッカリ忘れたりすることもあると思いますが、

くれぐれも常習犯にはならないように気を付けたいものです♪\(^o^)/

 


『場』を作るのは?

2014年09月17日 18時12分21秒 | 極和ファシリテーション

会議の『場』、研修の『場』、食事会の『場』、合コンの『場』など、

様々な『場』が日々存在すると思いますが、

その『場』を作るのは、そこに存在する一人ひとりです。


会議の場面では、できるだけ参加者が話しやすい雰囲気を作るのは

会議の進行役にもっとも責任があるかも知れませんが、

進行する人だけでなく、参加される方お一人おひとりも

多少なりとも場を作る責任を担うものです。


例えば、皆さんの職場で「課」対抗のスポーツ大会があったとしましょう。

そもそもは社員の方々の健康増進と懇親が目的とするならば、

参加することに意義があったり、参加する人&応援する人が一体化することで

「課」全体がひとつにまとまることが大事になりますね。


そのときに、出ればいいんでしょう?とばかりに、

ただ居るだけではチームの士氣が下がったり、

ほかのメンバーのやる気をも引き下げかねません。


研修の場でも、学ぼう!という姿勢の人と、

早く終わればいいなぁ・・という人の混在では、

良い 『学びの場』 は作れません。


でも、実際にはやる気のない人、イヤイヤ参加している人もいますので、

自費参加ではない研修の場では、

良い『学びの場』を作ることが最大の重要課題かも知れません。


意欲のある方々にめぐまれた研修の『場』は、

どんどん「氣付き」や「学び」が足し算掛け算されて、

とても心地良い崇高な『場』となります。


そのような『場』で研修をさせて頂くのは

講師としては一番ありがたい至福の時間です。

そのような『場』になっていれば、受講生の方々にとっても

心地良い時間になっていることと思います。


いつでもどこでも、どのようなポジションであれ、

少しでも良い『場』を作れる一員でありたいと思います。


『価値観』(ものさし)の確認!

2014年09月16日 23時55分22秒 | 極和ファシリテーション

最近の極和ファシリテーションの研修では、

必ず最初に『価値観』(ものさし)のワークを行ないます。


一人ひとりが持って居る『価値観』(ものさし)を出し合うと、

以下にみんなが同じようなものさしを持って居ることに気付きますが、

同時に、如何に目盛りが違うか?!ということにも気づかされます。


ときには、よくこのことに気付かずに今まで無事に仕事をしてこれたなぁ・・・と

思われる方もいらっしゃいます。

(そういう方は、相手にガマンさせてしまっているかも知れませんね。)


格言う私も反省することばかりです。(^_^;)


まあ!気付いた時に変えていけばOK!

そこで学べればOK!

そこから成長できればOK!!です♪\(^o^)/


また、頭でそのことがわかっても、

『価値観』(ものさし)の違うであろう自分の周りにいらっしゃる方々に

如何に実際に接したり、配慮したりできるかが重要です♪


自然とそのことが身に付いた行動ができるまでは、

常に自分自身に

「今のは『価値観』(ものさし)の違いに配慮した言葉だったか?行動だったか?」

と問いかけながら、振り返ってみるといいですよね。

そしていつかは振り返らなくても、

自然と配慮できる自分になって居られたらいいですよね♪\(^o^)/

 


極和ファシリテーション研修の準備♪

2014年09月15日 23時58分31秒 | 極和ファシリテーション

この秋は、昨年実施したファシリテーション研修を

今年もお願いします・・と仰って頂くケースが多々あります。

また、集合研修で受講頂いた会社様での社内研修をご依頼されたり、

メンバーを変えて同じ内容で・・と依頼されたり!!

ありがたいことです♪(*^-^*)


面白いのが、ファシリテーションとプレゼンテーションを合わせて・・・とか、

コミュニケーションとファシリテーションを合わせて・・・

という依頼が昨年は多かったのですが、

今年は、ファシリテーションだけで同じ時間を頂けるようになったことです。


まる1日頂いても、ファシリテーションの研修時間としては短くて、

できれば半日を2回の方が、まだ身に付きやすいのですが、

先方のご都合もあって、1日研修の時間しか確保できないのは止むを得ません。


それでも、ファシリテーションだけでお時間を確保して頂けるようになったのは

とてもありがたいことです!!\(^o^)/


明日の1日研修に備えて、今日は準備のための時間を確保していたのですが、

何故か今日は、様々な問合せや相談があって、

余裕で準備できるはずが、余裕はどこかに行ってしまいました!


もっと早くに準備を終えてないといけないと反省中!!

ですが、研修の準備をする時間は、

明日はどんな受講生の方にお逢いできるだろう?

このワークにはどんな反応をされるかしら?

順番はこれでいいかしら?変えた方がいいかしら?

と、とても “ワクワク” な時間なのです♪

実はこのワクワクの準備段階から研修がスタートしているのです。

明日も素敵な受講生の皆様とお逢いできることを楽しみにしています!!\(^o^)/


 

 


エッセンシャルオイルでハッピーライフ♪

2014年09月13日 21時56分01秒 | カラー&エッセンシャルオイル

私がエッセンシャルオイルに出逢ったのは4年前。

もともと香りが好きだったのと、飲用や塗布もできる

精油100%というところに惹かれ、家族の健康の役に立てば・・・と思ったからです。


そして震災後・・・香りが人々の心を癒すのを知り、

本格的に精油について学び始めました。

今ではエッセンシャルオイルの無い生活なんて考えられません!!


先日は、母の帯状疱疹が劇的早く回復しました!!

また数日前から足が痛いと言う母に、

湿布薬と同じ香りのウィンターグリーンやパナウェイを塗りましたが、

あまり効果はなく、母は整骨院に行ってお灸や針治療もして頂きました。

それでも改善されず・・・痛みの原因は何なのかしら?と聞くと

骨が痛い・・と言い出したのです。

それならヴァラーだわ!と思い、膝にヴァラーを塗ってヴァラーバランスをしました。

すると、今までの痛みが嘘のようになくなったのです♪(*^-^*)

もっと早く気付いてあげれば、お灸も針もしなくて済んだかも知れません。


お医者様ではないので、診断はできませんが、

痛い・・というときもその原因の心当たりを聞けば理由がわかり、

理由がわかるとお薦めのエッセンシャルオイルを選ぶことができます♪


先日は、車のドアに親指を挟んで出血もしたのに、ラベンダーを塗ったら

翌日は血豆になり、更に翌日には血豆すらなくなったとお友達が教えてくれました。

そして今日私も引き出しに指を挟んでしまいましたが、

すぐにラベンダーを塗ったら、もう何ともありません。


精油100%のエッセンシャルオイルがあれば、

ちょっとした病気や怪我に対処することができて、

お医者様に行くまでの間のケアができたり、

悪化させなくて済むのが何よりです。


エッセンシャルオイルが何より良いのは

薬と違って、副作用がないことです!!(精油100%に限りです。)


お陰様で、我が家の風邪薬や胃腸薬、湿布薬や傷用の軟膏、

火傷の薬や頭痛薬、うがい薬や口内炎の薬が不要になりました。

そして、先日救急箱も捨ててしまいました♪(*^-^*)


エッセンシャルオイルは健康のサポートだけでなく、

心のサポートにも使えます。

レモンのオイルがうつ病にも効果があることはお医者様も仰っていますし、

トラウマのケアや、意欲を引き出したり、

認知症の予防や治療にも効果があると言われていますね♪


また、ヨガやチベット体操、瞑想などと組み合わせて使うのもお薦めです♪


日々の暮らしをより豊かにしてくれるエッセンシャルオイルと出逢えて

本当に良かったです♪(*^-^*)

ご興味を持たれた方は、各地で無料のエッセンシャルセミナーを

開催していますので、お問い合わせくださいね♪

南相馬では9月23日、仙台では9月27日、

石巻では9月28日、横手では10月12日に開催されます♪

良かったらご一緒しませんか?(*^-^*)

(他にも全国で開催されていますので、詳しくはお問い合わせくださいね♪)

 


極和ファシリテーション合宿のお知らせ

2014年09月12日 20時03分48秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

恒例となりつつある極和ファシリテーション合宿を

今年度も開催致します♪(*^-^*)

普段のスクールや、講座だけでは学べない貴重な時間を共有し、

極和ファシリテーションの仲間の素晴らしさを体感できる

本当に貴重な 『場』 です。


スクールの歴代の卒業生が一同に集まり、

一緒に学べる機会はそうそうありません。


スクールの1期~7期までが揃ったら

また凄いミラクルが起きそうです!!


合宿のなかでは、極和ファシリテーターの認定試験と更新試験も行いますが、

それを見ることやその場に参加することも大きな学びとなります♪


2日間の参加は難しい方はどうぞ1日だけでもご参加頂ければと思います♪


今年は皆さんに参加して頂きやすいように

リーズナブルな価格にて実施致しますので、奮ってご参加くださいね♪(*^-^*)

また、新たな伝説が生まれるかも・・・・o(^-^)o



お申込み&詳細はこちらです♪