極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

「感じること」と「考えること」

2017年01月30日 22時03分20秒 | 極和ファシリテーション

研修の仕事を始めてから20年近く経ちますが、

この間世の中の 『価値観』 がかなり変化しています。


極和ファシリテーションの研修では

「感じる」ということをとても大切にしています。

ところが「感じる」ことを止めている方や

「感じる機能」を停止させている方や

そもそも「感じる」ことは不要と思ってらっしゃる方もいらっしゃいます。


これは今までの学校教育や親の考え方の弊害だと思いますが、

その結果追及するのは「効率」や「利益」「成果」といったものばかりで

「幸福感」や「満足感」といった「喜び」や「心地よさ」などは

どこかに追いやられてしまいました。

その結果 「心」 や 「内面」 が非常に貧しい人ばかりが

世の中に溢れてしまったように思います。


「感じること」 と 「考えること」 は

双方がバランス良い状態がベストであり、

人間らしい生き方に繋がるものです。


どちらかに傾いているとバランスが取れなくなってしまうわけですが、

今の世の中は「考えること」つまり「左脳」にシフトしている人が

圧倒的に多いようです。


「何故バランスが取れていないといけないのか?」

ということに興味のある方はいらっしゃいますか?


また、「どうしたらバランスが取れるだろうか?」

ということに興味のある方はいらっしゃいますか?


極和ファシリテーションの次のステージは

「生き方」に焦点をあて、「真の豊かさ」を手に入れるための

「アバンダンス(豊かさ)」を手に入れるための講座を準備しています。


これからの時代は「見えるもの」より「見えないもの」にシフトしていく傾向があります。

また、「論理」よりも「本能」を大切にすることが求められてきます。

これはあまりにも「論理」に傾きすぎてしまったために

バランスを取る必要があるからです。


2月~3月にこの「アバンダンス講座」のゼロバージョンの講座を開催予定です。

本格的なものよりお安い受講料で提供予定です。

ご希望の方は個別にご連絡くださいね♪

 


セミナーでパワポを使うのは〇?or ×?

2017年01月29日 21時51分28秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールは

もともとは「講師養成」のためのスクールでした。

たまたま受講される方が講師以外の方が増えてしまったために

「人間力向上」に主軸を置くようになりましたが、

講師養成のための内容もスクールの中では行なっています。


極和ファシリテーター養成スクールでは

今までも講師や先生と呼ばれる職業の方が何人も学んでくださっています。


そしてお一人おひとりのコンテンツの指導もさせて頂いたり、

そのコンテンツを伝える際のデリバリースキルを身に付けて頂いています。


そして、スクールの最終日には各自が「先生」になって

ご自分のコンテンツの発表やセミナー、講座などを実施して頂く

「公開講座」を開催致します。


そのときにパワーポイントを使ってセミナーをしたい!と仰る方もいます。

でも、極和ファシリテーター養成スクールでは

パワーポイントなどパソコンを使っての発表はNGとさせて頂いています。


それは何故か?

あなたは何故だと思いますか?

良かったら考えてみてくださいね♪


ちなみに今年の公開講座は3月12日の13:00~ メディアテークで開催します♪


AとBのどちらが正しいか?の質問に♪

2017年01月28日 22時50分39秒 | 極和ファシリテーション

ときとして私はあなたに

「AとBのどちらが正しいと思いますか?」

なんて質問をすることがあります。


そのときにあなたは真剣に

Aだろうか?いやいやそれはない、Bだろう!

でも、Bで良いのだろうか?もしかするとAが正しいのかしら?


なんて悩んでくださったりします。


ちゃんと考えてくださってありがとうございます。

ですが、正解はAでもBでもないこともあるのです。


「え~っ?だってAとBのどっちが正しいか?って聞いたじゃないですか~!!」

なんて講義の声が聞こえそうです。


日本人はまじめなので

「AとBのどちらが正しいか?」と質問されたら

真剣にAかBかを考えてくれる人が多いです。


特に左脳優位の人はこのパターンが多いのです。


では、AかBしか答えは無いのでしょうか?


「AとBのどちらが正しいでしょうか?」 の質問に対して

ファシリ的にはどう考えるか?と言いますと

答えの選択肢を増やすことが大切なので

可能な答えは?

(1) A が正しい

(2) B が正しい

(3) A も B も正しい

(4) A も B も正しくない

ざっと考えても4種類の答えがあります。

更に考えると実は上記以外の答えもあるかも知れません。


納得のいかない方も居るかも知れませんが、

ファシリテーション的には

・選択肢を増やすこと

・一人ひとり全員の満足を高めることが最優先

なので、どんどん可能性を広げてみるのが良いと思います。


もちろん、この考え方は極和ファシリテーションの場合ですので、

学校で先生の質問に対して(3)や(4)のように両方正しいとか

両方正しくない・・なんてkと合えはあり得ない!と否定されるかも知れません。


質問の 「目的」 「意図」 「背景」 を考えると良いかも知れませんね♪


ファシリテーションでは

A か B かと迫られた場合に C の答えもありということです♪\(^o^)/


セミナーが生き返る!!

2017年01月24日 16時54分06秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールに参加される方の目的は

お一人おひとり違いますが、「会議の進行を上手くなりたい!」と仰る方が

圧倒的に多いです。


ところが実際に学んで頂くと

「生き方を問われた。」

「セミナーのやり方を身に付けた。」

など、当初の目的ではないことも得て頂いています。


一昨日のスクールでは各自のコンテンツでセミナーを行なって頂きました。

プラン段階では盛り込み過ぎだったものをそぎ落として

とても素敵なストーリーに仕上がっていました。


そして、スクールに入ったばかりの頃は

「自分がそのセミナーをやる」「準備した内容を話す」ということで精一杯だったのが、

受講生のペースに合わせることができたり、

受講生がどんなことを言ってもOKだし、

ナニを言っても受け止めてくれるし、

すっごくワクワクしながら楽しく学べるセミナーへとしっかり変化していました。

まさにセミナーが生き返る!!見違える!!ワクワクするものに変身していました!


コンテンツ(中身)や知識はその方のものなのですが、

それをどんな方法でどのような順番でどんな言葉を使ってどんなスピードで伝えるか?

そのデリバリーの部分をスクールでは学んで頂きます。


「場」とのやりとりができていて、

こんな楽しい授業だったら女の子たちも理科をもっと好きになっていたかも~!!

と思えるようなものでした。


私たち仲間内だけで見るのはとても勿体ない内容です。

小学生や中学生、高校生に教えるお仕事をされている方、

何かのセミナーの講師をされている方は必見です!!

大人も楽しめるんです!!

3月12日にせんだいメディアテークで公開講座を開催しますので、

是非ぜひ見にいらしてくださいね♪

詳細はまたお知らせしますね♪


1年生から11年生まで!!

2017年01月23日 19時10分59秒 | 極和ファシリテーション

1月21日に開催した極和ファシリテーション協会主催の「初ファシリ」には

極和ファシリテーションを学び始めたばかりの1年生~11年目の方までが

一堂に会しての開催となりました。

極和ファシリテーションとの出逢いのきっかけもいろいろで、

・ネットで検索をして見つけた方

・新聞広告の公開講座に申し込んだのがきっかけ

・職場で主催した研修に参加したのがきっかけ・・など。


きっかけはいろいろですが、それぞれが「極和ファシリテーション」の

価値に気付き、必要性を感じてくれたことに変わりはありません。


そんな皆さまと一緒に2017年の実現させたい夢の話に

一人ひとりが前向きになれた・・とか、元気がもらえた・・とか、

やる気になった!など、プラスの感情を持ち帰ってくださいました。


参加された皆様お一人おひとりがこのように明るく前向きになれる「場」

初対面の方が多くても心地良い空間、居心地の良さを感じてくださり

また来年お逢いするのが楽しみ!!\(^o^)/

と思ってくださいました♪


どれだけ素敵な1年を過ごされたかお聞きするのが楽しみです♪

初ファシリ終了後は有志で懇親会!!

こちらも美味しい食べ物と心地良い仲間とのおしゃべり、

そこには極和ファシリテーションの「学び愛」「磨き愛」「育て愛」が存在して

とても素敵な時間を過ごすことができました♪


ご参加くださった皆様ありがとうございました♪

またお逢いできるのを楽しみにしております♪\(^o^)/

 


明日は新春恒例 極和ファシリテーション「初ファシリ」

2017年01月20日 18時20分32秒 | 極和ファシリテーション

明日は恒例となりました極和ファシリテーション新春交流会「初ファシリ」です♪

11年目に突入です!!\(^o^)/

10回連続参加の方もいらして、極和ファシリテーションを学んでいる方には

これに参加しないと新年が始まらない!と仰ってくださる方もいらっしゃいます。


「初ファシリ」はファシリテーションを学ぶのではなく、

極和ファシリテーションを学んでいる方々の交流会と

新年をより良い1年にするためのワークを行ないます。

お陰様で私は先週横手の初ファシリで既にワークを行なったのですが

すでに実現しているものもあります♪ 


また極和ファシリテーション協会の新たな制度についてのお話もさせて頂きます。


協会活動の新たなスタートにするために

皆さんのご意見を伺いながらより良い活動に結び付けていきたいと思います。


それでは明日参加される皆様

元気にお逢い致しましょう♪\(^o^)/



「ファシリの種」から続々芽が出る!花が咲く!!

2017年01月19日 17時26分31秒 | 極和ファシリテーション

極和ファシリテーションの研修や講座を実施するようになってから

10数年が経ちます。


この期間に撒いたファシリの種はどれほどでしょう?

もちろん!撒いたのは私だけではありません!!

私の講座を受講して下さった方をはじめ、それを主催してくださった事務局の方など

多くの方が極和ファシリテーションの種を撒いてくださったおかげで、

最近続々と嬉しいお話をお聞かせ頂いています。


◎女性管理職になったけれど、ファシリを学んでいたおかげで
 部下の能力を引き出したり、良好な関係を築いたり、
 円滑に仕事をすることができます。

 もし、あのとき学んでいなかったら・・と考えるとぞっとします!!

◎最近あなたが会議の進行をすると、みんなの満足度が違うのよね~
 と、褒めて頂く機会が増えました!!\(^o^)/
 極和ファシリを学んでいたおかげです!!

◎職場でファシリテーションの研修があったのですが、極和で学んだことと
 ぜんぜん違っていて戸惑っています。やはり、みんなの満足を考える
 極和ファシリテーションが本物のファシリテーションだと思います!!

◎転職したのですが、職場のコミュニケーションが上手くとれておらず、
 是非ここで極和ファシリテーションの講座を開催して欲しい!

◎議会運営にはファシリテーションが必要だ!!何とかみんなに学んで欲しいけど
 どうしたらいいだろう?

◎官民協働の場面で極和ファシリテーションはぜったい必要!!
 何とかファシリを学ばせたいのだけどどうしたらいいだろう?

◎介護の仕事をしていますが、ケアマネージャーや支援者には
 ファシリ力が必要です。ファシリテーションの研修もあるのですが、
 内容が違うのです。だから、学んでもファシリテートできない人ばかり!
 どうしてまがい物のファシリテーションがあるんでしょう?
 極和と名付けた意味がわかります!!

などなど・・・・

まだまだ書ききれないぐらいファシリに関する近況報告を頂き

感謝!感謝!!です。


極和ファシリテーションを学び始めて10年とか、8年という方もザラに居らして

学び続けてくださることに感謝です♪


今週末の21日の土曜日には恒例の「初ファシリ」があります。

会を重ねて既に11回目を迎えます。

書道の書初めに習って、ファシリの事始めと思って開催し始めて11年。


また極和ファシリテーター養成スクールも現在8期生が学んでくださっていますが、

この4月からの9期生を募集することに致しました。

従来のスクーリングよりも時間を増やし、内容もバージョンアップしています。

じっくり学びたい方にお勧めのスクールでは、

期を超えて1期~8期生の方々の交流もまた楽しんで頂いています。

今春からは極和ファシリテーションを学んでくださっている方、

学んでくださった方のためのホームになるような

極和ファシリテーション協会を再稼働させ

「学び愛」 「磨き愛」 「育て愛」 を実践していきたいと思います。


ご興味を持ってくださった方は是非初ファシリに参加して、

学び愛&磨き愛しませんか?


★新春恒例「初ファシリ」

日時 : 2017年1月21日(土) 13:30~18:00
会場 : せんだいメディアテーク7F
詳細&お申込みはこちら♪
http://www.youkikaku.com/project/17.1.1421hatsu-facili.html

★極和ファシリテーター養成スクール第9期 第1回目

日時 : 2017年4月23日(日)10:00~17:00
会場 : せんだいメディアテーク 7F
詳細&お申込みはこちら♪
http://www.youkikaku.com/project/school9.html

★極和ファシリテーター養成スクール第8期 公開講座

日時 : 2017年3月12日(日) 13:30~16:00
会場 : せんだいメディアテーク

★極和ファシリテーター養成アドバンス講座

日時 : 2017年2月11日(土) 3月18日(土) 18:00~21:30
会場 :せんだいメディアテーク
詳細&お申込みはこちら♪
http://www.youkikaku.com/project/16.10.22fata-advance.html




「から揚げ」に「レモン」はかけますか?

2017年01月18日 13時52分09秒 | 極和ファシリテーション

昨日スタートしたTBSのドラマ「カルテット」の冒頭でのできごと。

松たか子さん、満島ひかりさん、高橋一生さん、松田龍平さん

この4人が食事をする場面で大皿に盛られたから揚げに

レモンを掛ける2人・・・それに抗議する人・・・と

まるで舞台のような掛け合いを4人が展開します。

ところであなたはから揚げにレモンをかけますか?

私は酸っぱいのが苦手なので普段はかけませんが、

居酒屋さんでみんなで食べる時はかけてもOK!

ですが、昔NPOで一緒に活動していたSさんは

レモンもから揚げも好きだけど、

レモンをかけたから揚げは苦手でした。

なのでSさんと居酒屋さんに行った場合は

から揚げにレモンはかけませんでした。

そんな経験があったので、昨日のドラマの中での

レモン騒動は興味深く見ていました。

そこには『極和ファシリテーション』のエッセンスがいっぱい!!

みんなのから揚げにレモンをかけたら

食べられない人は全部食べられなくなってしまいます。

(これってピザとタバスコにも当てはまりますね)

では、みんなに聞くのが良い!とわかっても、

「レモンかけてイイ?」と聞かれたら

ホントはかけて欲しくなくてもつい「うん」と言ってしまう。

それは、NOを言えない人には拷問と同じ!

(と、ドラマでは言っていました。)

では、どう言えば良いのか?

ドラマでは「レモンありますね」「はい。ありますね。」

で終わっていましたが、これもちょっと会話の進展がありません。

極和ファシリ的にはどう声を掛けるか?

あなたならどう声をかけますか?











極和ファシリ的には

「レモンありますけどどうしますか?」

「レモンがあるので掛けたい人はどうぞ~♪」

「レモンかけたい人はかけますから言って下さいね~♪」


こんな感じでしょうか?(*^-^*)


ドラマの中では

「たかがレモンぐらいでそんなに怒らないで・・・」

というようなセリフがありましたが、

たかがレモン・・と思う人は、似たような別の場面でも

相手に配慮の無い行動を取ってしまう可能性がありますよね♪

なので“たかが・・・”とは思わないでくださいね♪

そしてこれに続く松たかこさんのセリフが笑えました。

「から揚げを見てください。冷め始めています。」

これは事実重視の左脳タイプの方の言葉の選び方ですね♪o(^-^)o

「から揚げ冷めないうちに食べませんか?」

という声掛けの方が私は好きです♪





ちなみにドラマのHPはこちらです♪


http://www.tbs.co.jp/quartet2017/


極和ファシリテーション的「自分の満足」&「他人の満足」

2017年01月17日 16時19分18秒 | 極和ファシリテーション

先日以下のブログに

「自分の満足」&「他人の満足」について書かせて頂きました。

自分と他人・・・どちらの満足を優先させるのか?

という問いかけ・・・考えて頂けましたか?

今日は答え合わせなので、以下のブログをまだお読み出ない方は

先にこちらをお読みになってから先に進んでくださいね♪

http://blog.goo.ne.jp/ikiiki-withyou/e/ab6e7c3e59354dc0756460c24812ba6c


「自分の満足」を優先すると

「自分勝手」 「ワガママ」 「利己主義」 「エゴイスト」

などと言われることがあります。


かと言って「他人の満足」を優先すると

自分の中の「不満足」が貯まっていって

いつか爆発するかも知れません。


また、「他人の満足」を優先すべき・・という価値観を持ちつつ

「自分の満足」を優先すると、罪悪感に捉われてしまうことがあります。


では極和ファシリテーションではどうしたら良いか?

極和ファシリテーションを学んでいらっしゃる方は既におわかりと思いますが、

「自分の満足」 も 「相手の満足」 も 

同じ土俵の上にあげて、「両方の満足」を同じように大切にします。


「自分の満足」を優先にすると相手は「不満足」になり、

「相手の満足」を優先すると自分が「不満足」になるのでは?

と疑問を持たれるかも知れませんが、

極和ファシリテーションでは、

双方がほぼ満足の道を見出すことができるようになります。


常に「相手の満足」と「自分の満足」の

双方の満足を考え行動することが大切なのです♪o(^-^)o


そのためには「相手」とじっくりコミュニケーションをとることが大切です♪


相手と自分・・・・今は一人ひとり別人かも知れませんが、

これって、今は1個1個のおもちだけど、

元はひとつのおおきな伸し餅だった・・・というのと似ています。


だから相手を大切にすることは自分を大切にすることでもあり、

自分を大切にすることは相手を大切にすることでもあるのです。

ちょっと禅問答みたいになってしまいましたが、

どうかこれを読んでるあなたは

あなた自身を大切にして良いと言う事です。

そして、同じように相手のことも大切になさってくださいね♪\(^o^)/


横手で極和ファシリテーション基礎講座開催!

2017年01月16日 16時49分42秒 | 極和ファシリテーション

昨日は横手で極和ファシリテーションの基礎講座を開催致しました。

極和ファシリテーションを学び始めて8年目の方から

初めて参加される方までご参加頂いての基礎講座。


同じワークを行なっても学びどころが変わるのが極和ファシリテーションの特徴です。

初めての方は初めての学びを、

何度も受講されている方は新たな学びを得て頂くことができました。


仙台だと4回に分けて行ったりする基礎講座を

1日に全部行いましたので受講された方は頭がパンパンになったかも知れません。

楽しいけど脳が疲れた!と仰る方もいらっしゃいました。

ちょっと詰め込み状態になってしまったかも知れませんが、

ジワジワ消化されていきますのでお許しくださいね♪


今回は子育て関係のお仕事をされている方が多かったのですが、

一口に子育て・・・と言っても

実際はスタッフ間のコミュニケーションや

親御さんとのコミュニケーションなど

お子さん以外とのコミュニケーションが重要だったりします。


極和ファシリテーションを学びにいらっしゃる方は

職場の環境を良くしたい!とか、

スタッフのみんなが心地良く働けるようにしたい!とか

笑顔の絶えない明るい職場にしたい!

など、他者への思いのある方が多いので

こちらもとてもやり甲斐を感じます。


横手にはまた4月に参りますので

またお逢いできるのを楽しみにしていますね♪\(^o^)/





横手で「極和ファシリテーション基礎1日講座」

2017年01月13日 14時52分06秒 | ファシリテーション講座情報

今週末は寒波が日本国中に押し寄せて

西の方まで大雪が予想されています。


さて、そんな大雪の時期に大雪で有名な横手市に行きます!!\(^o^)/

久々に横手のY2プラザで極和ファシリテーション基礎講座を開催します♪


しかも1日講座!!

通常は3時間ぐらいづつ4回掛けて行う基礎講座を

1日に凝縮して行ないます。


横手で極和ファシリテーションの基礎講座を開催するのは

実に久しぶり!!\(^o^)/


極和ファシリテーター養成講座はときどき開催しておりましたが

基本中の基本である、この基礎講座を開催するのは久しぶりです。


基礎講座ではさまざまなドラマが生まれるので

実はとっても楽しみです♪

自分発見ができたり、自分に対する認識が変わったり、

新たな自分と出逢える方もたくさんいらっしゃいます♪


実は自分では気づいていない素敵な自分に出逢えます♪\(^o^)/


最初は不安や戸惑いの表情をされていた方が

「目からウロコ!」をどんどん落とされて

キラッキラに輝いていく様子を見ることができます♪


プリンターの調子も改善されましたので、バッチリ資料も印刷して

明日横手に参りますね♪


まだお申込みされていないけど、受講したい方は

今日の9時ぐらいまでなら対応が可能です。

と言っても、あと2名までしか受け付けられませんが♪


それでは、日曜日横手の基礎講座でお逢いできますのを

楽しみにしています♪\(^o^)/



諦めない!

2017年01月12日 20時48分29秒 | 社会で学ぶ!

あなたは諦めて良かったこと、失敗したこと、

また諦めなくて良かったこと、失敗したことはありますか?


私はお正月早々諦めないで良かったことと早くに諦めてしまえば良かったことの

両方体験することができました。


早くに諦めてしまえば良かったことは、

愛用している商品の福袋の電話注文です。

いつも30分とか1時間で完売するものなのですが、

右手に携帯、左手に子機を持ち、両刀使い?で掛けつづけたものの

まるまる1時間通じませんでした。

ようやく繋がった時には既に完売!

何時に完売したか聞いてみたら、ナント!20分で完売ですって♪

来年は電話注文はしないことにしよう!と決めました!!


そして、諦めなくて良かったことは

プリンターのインクの滲みです。

ヘッドクリーニングをしても滲むので

サービスセンターに電話したら、

ヘッドクリーニングは4回までできるとのこと、

更にインクカートリッジを入れ替えるのも良いとのことだったので、

全て試したのに滲みは無くなりません。


再度サービスセンターに電話したら、

6時間経ってからまた印刷するように言われたのですが

もしも6時間後に滲みがなくならなかったらどうするか?

を食い下がって聞いたのです。

そのときは修理に出してくださいとのこと。


でも今プリンターはこれだけなので

修理に出したら日々の印刷ができなくなります。


修理に出さずに何とかできないか食い下がりました!!

(正直対応策は無いかも・・・このプリンターを選んだのが失敗だったかも・・

と思いつつ、しぶとく粘りました。)


電話口でしばらく待たされたのですが、

その後用紙を変えてみたり、

印刷の詳細の調整をしたりした結果、

滲みはほぼ無くなったのです!!\(^o^)/


やった~~~~!!!\(^o^)/


週末の研修に使う資料や配布物の

印刷をしなければならなかったのでホッとしました!!\(^o^)/


何事も諦めないことが大事!!

先の電話掛けも失敗と書きましたけど

私自身はぜんぜん後悔はしていないのです。


むしろ掛けるのを途中でやめたら、

あのとき掛け続けたら・・・と、後悔するかも知れません。


どうやら私は諦めの悪いしぶとい人間のようです。


諦めないことが大事!と書きましたが、

人によってはサッサと諦めて次に行く方が良い方もいらっしゃると思います。


自分にとってどちらが満足か?どちらが後悔しないか?

その答えは人それぞれですよね♪

そして自分で選んだ答えがきっと正解なのだと思います♪


あなたは諦めない派? 諦める派?どちらですか?(*^-^*)


「自分の満足」と「他の人の満足」

2017年01月11日 23時11分16秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

あなたは 「自分の満足」 と 「他の人の満足」 の

どちらを優先しますか?

当然!!「自分の満足」と答える方もいらっしゃるでしょうし、

「他の人の満足」を優先した方が何事も上手くいく!と思われる方も

いらっしゃることと思います。


さらに「他の人」が誰か?によって、優先順位は変わるかも知れませんね♪


「どちらを大切にするのが正しいと思いますか?」

と質問したらあなたは何と答えますか?


多くの日本人は「他の人を大切にすることです」と答えるかも知れませんね。

そして、最初の質問で「自分の満足」を優先する人が

「他の人を大切にすること」が正しいと思っている場合、

罪悪感を抱くことになります。


さて、このことを極和ファシリテーション的に捉えるとどうなると思いますか?


極和ファシリテーションを学んでいる方は、是非考えてみてくださいね♪


せっかくなので皆さんにも考えて頂きたいので

答えは別途書かせて頂くことにしますね♪


もったいぶってるみたいでごめんなさい。m(_ _ )m




「平等」と「公平」の違い

2017年01月10日 16時53分37秒 | 極和ファシリテーション

あなたは 「平等」 と 「公平」 の違いを説明することはできますか?

一見どちらも同じことのように思いますね。

ですが、実際はかなり違います。


ですので自治体職員の方々や、教育関係、福祉関係に携わる方は

このことをしっかりと身に付けておく必要があります。


極和ファシリテーションでは、満足のものさしを大切にしていますので

「公平」 を重んじていますが、全て「公平」で良いのか?というと

それもベストではありません。


とかく行政は「公平」よりも「平等」を重んじるあまり、

組織全体の満足度の低い結論を引き出している傾向があります。

行政は市民サービスのために市民の満足をしっかりと考えなければなりません。


特に震災の時にこの考えが浸透していれば

もっと救われた可能性があるのに・・・と思います。


例えば、100人居る避難場所におにぎりが50個しか届かなかった。

全員に平等に配ることができないので配らない、そして腐らしてしまう・・・

ということが実際にあったようです。

でも、このような場合に二人に1個づつ配ったら

例え半分でもお腹が満たされたかも知れません。

親子に1個配ったら、親御さんはお子さんに1個食べさせて

お子さんのお腹を満たすことができたかもしれません。


昨日は極和ファシリテーター養成講座で

 「平等」 と 「公平」 についてじっくり取り組むことができました。

そして、ファシリックスが如何に理に適っているか?も明確になりました。


初ファシリのときにはこのお話を詳しくさせて頂こうと思います♪

http://www.youkikaku.com/project/17.1.1421hatsu-facili.html


では、初ファシリでお逢いできる皆さま

お逢いできるのを楽しみにしています♪\(^o^)/


「ピンチ」と「チャンス」は紙一重

2017年01月09日 15時55分20秒 | 極和ファシリテーション

あなたは

アフリカに靴を売りに行った営業マンのお話をきいたことはありますか?

靴メーカーの営業マンが2人、アフリカに靴を売りに行った際のお話です。

それぞれ別の場所に行ったのですが、それぞれ会社へ報告の電話をしています。

1人目は

「社長 ここは誰も靴を履いていないので、ここで靴は売れません!!」

と報告し、

2人目は

「社長 ここは誰も靴を履いていないので今後相当の売上が見込めると思います!!」

と報告しました。


事実は、「誰も靴を履いていない」ということです。

その事実をどう捉えるか?ですよね♪

靴を履く習慣の無い国だから靴は売れない・・・と思うのか、

誰も靴を履いていないところに靴を売ればみんなが買うかも知れない!!と

可能性を感じるのか?


日々のできごとも同じようなことはありませんか?

目の前に起きていることはただ一つの事実があるだけ。

それをどう捉えるか?によって、

未来が明るくも暗くもなるということです。


事実が同じならば、

未来が明るくなるような捉え方をした方がイイと思いませんか?