四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

越生駅前の太田道灌像(埼玉県越生町)

2020年12月25日 | まち歩き


太田道灌ゆかりの町である入間郡越生町の「越生駅前」(JR東日本八高線・東武鉄道越生線)に、
太田道灌の銅像が設置されたとのことで早速行ってきました。
※逆光でよくわかりませんが・・・




本日配布された【埼北よみうり】(埼玉県北部地域に配布)でこのことを知りました




『越生駅』と『道灌おもてなしプラザ』




太田道灌像




太田道灌像 お顔をアップで




太田道灌像背面
台座に【昭和五十年十月 慶寺丹長 作  令和二年十二月 建立】
とありますが、この像は、四代目慶寺丹長(けいじたんちょう)作のもので、神奈川県伊勢原市役
所前に建立されている太田道灌像と同じ鋳型で昭和50年に制作された兄弟像で、長い間日の目を見
ずにいましたが、縁あって越生町が譲り受けたとのことです。

なお参考ですが、越生町では太田道真・道灌父子ゆかりの「龍穏寺」にも太田道灌像が建立されて
います。

散策日:令和2年(2020)12月25日(金)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。