一乗谷の船着き場 2017年09月20日 | 城館雑記 本日の読売新聞の記事です。 一乗谷朝倉氏遺跡は、「一乗谷城」の名称で日本100名城に選定されています。一乗谷城は、戦国大名 朝倉氏の館だけでなく城下町と4つの山城を含む縄張りを指すとのことで、山城部分城下町部分からなり 広範囲な城跡のようです。そして、今回新たな発見。 自身、数年前にこの一乗谷城のある福井市を訪れましたが、旅行日程・時間の都合で一乗谷城を予定に組 み入れなかった残念な思いをしたと今でも悔いています・・・