goo blog サービス終了のお知らせ 

四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

歴史講座「武蔵の鎌倉御家人」第1回

2017年09月15日 | 講演会・講座


本日9月15日(金)13:45~15:30、国立女性教育会館講堂を会場として、埼玉県立嵐山史跡の博物館主催による
 平成29年度歴史講座「武蔵の鎌倉御家人」 
  第1回「鎌倉御家人と仏像」講師:瀬谷貴之氏(神奈川県立金沢文庫)

が開講されましたので受講してきました。
講座内容は、運慶派の展開と鎌倉・武蔵国 ということでお話をされて下さいました。
この歴史講座「武蔵の鎌倉御家人」は、あと3回開講されますのでこれらも受講予定でいます。  




会場の国立女性教育会館講堂




今回の資料




講座が終了して帰路につく受講者のみなさん 構内の樫の木の下はどんぐりの実でいっぱいでした

開講日:2017年(平成29年)9月15日(金)