天気予報はよくないが青空が少し出ている。
雨は降ってほしくないが、昨日帰りに、天気が良ければと思いついた雨乞岳です
ヴィレッジ白州から登ります。

はじめのうちは古い木の階段です。これが結構多く帰って邪魔?

このあたりは遊歩道の一部のようです

登りが続きます

やや細尾根のところは平坦。

笹が多くなってきました

展望の良いところで、日向山、鳳凰山、甲斐駒

何度か偽ピークらしきところもありましたが道は続きます。

ようやく山頂らしい

雨乞岳山頂です。

登って来たほう側には八ヶ岳が見えます

富士山がごくわずかに見えます。

ここで少し早めのお昼ご飯。
下り 日向山を見ながら笹原を下ります。

うん? あれはハナビラタケでは? この時期に? 道を外れ近くへ。本物です。立派なもの。

天気は持ちましたが、結構遠く感じました。 これで夏の中休みはおしまい。