山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

イケマ

2014-05-31 20:38:04 | Weblog
イケマ


以前にも述べたことがありますが・・山菜の王とも言われ、一番美味しい山菜とか

ガガイモ科に属し、春遅く山奥で、太く肥厚した根から紅紫色の太い芽を伸ばし,ツルまき状になる。根は有毒。
新芽を食用に用いる。


うまい山菜の十傑
イケマを筆頭にオオナルコユリ、イヌドウナ、ギョウジャニンニク、タラノメ
コシアブラ、アマニュウ、ツルニンジン、ネマガリダケ、となる。これに続くのがシオデ
、ユキザサ、モミジガサ、オオバギボウシになると清水大典氏の山菜の本に書いてある。が








茹でておひたしがにするとシンプルだが、実に美味しい


フォトストーリーへ

塩蔵川(谷) 3

2014-05-30 07:37:06 | 渓流釣り


前回のは偵察、今回が本命

いつもながらの渓流の風景





岩魚は型のよいのがでます。

そしてごくまれにアマゴもでます。
今回は唯一出たアマゴ。あごがシャクれている大物。



モミジガサ



ワサビ


ウド1


ウド2採りごろです



大滝を高巻き途中から



帰り、御嶽山です


これは乗鞍岳

塩水山?

2014-05-25 18:47:50 | 登山
塩水山?

あまり休養すると?身体がナマルので近場の山へ(と言っても昼飯入れて往復2時間)

乙女高原近くの静かな山 今でも静かなことは静かだが途中に林道が出来てしまった?!

はじめ帯那山から


水ヶ森林道を 乙女高原のほうへ

途中,ワラビや


イケマ(山菜の中で一番美味い種類とか)などをとりながら・・


さて塩水山へは甲府市と牧丘の境界尾根を行きます。


一方はカラマツ林、一方は4ミズナラ林


いつの間にか倉沢山も過ぎ、新しい林道?も越え

塩水山三角点へ(三等)


広い笹原で牧歌的な感じがする。ゆっくりと昼飯。




帰りはモチコゴミ?


アブラコゴミ?も採取


クリスタルラインを黒平に回り帰ってきました



詳しくはこちら

山の幸、渓の恵み?

2014-05-22 21:17:36 | 渓流釣り
塩蔵川へ(今年2回目)前回は雪がたっぷりあったが、今回は日陰にごくわずか

大滝です



天気は終日小雨。 やや増水気味です。


 岩魚はよく出ます。



斜面には山葵がいっぱい。今日は採取せず次回に。



つり終わって、林道に這い上がる途中で、
タラノメ コシアブラ


ハリギリ


モミジガサも出ていましたが大きいのだけとりました

ヒラタケも出ていました


ウドはまだ出始めです これも次回に。


帰りはワラビも。まだわずかでした




次回はいろいろいっぱいになりそうです



詳しくはこちらへ

和田川 2

2014-05-17 21:36:31 | Weblog


またもや和田川

深い谷底で水量豊かですが、結構明るい。大きな渓、お気に入りですが一寸遠いのが難点。



朝のうち雨降り、増水が心配で先に終点まで林道を歩きます。

水量を見て、釣り下りです。

ドン詰まりの岩戸?の滝


岩魚!ゆうに尺を越えていますが・・どれくらいでしょうか?




さらに大きな モミジガサ


コゴミも大きい


流れは新緑に映えて実にきれい!!


竿納後の斜面登りが大変でしたが、大満足!

サクランボ

2014-05-12 20:11:03 | Weblog


サクランボ そろそろ鳥に狙われそうです 明日は鳥より早起きで・・


スグリ の仲間 これから熟して行き、透きとおるようにになっていきます


ユスラウメ  もうすぐ赤い実をたわわにつけます


梅   まだまだ熟していません






どうしたわけか? 靴ズレ??が直りません。車も調子が悪い??  やはり年月を経ると・・・力が落ちるのを実感します

次の釣、山行はいつか??    ゆっくり休め という事か?     英気を養い直しましょう!!

モミジガサ 2

2014-05-11 17:53:07 | Weblog


今日はPMから用事。(そんなに暇なわけではないのです)

朝のうちにまた マイナーな山菜取り

モミジガサ 前回のはもうすでに食べてしまった
  またどっさり採ってきた


イタドリ  


これを食べらること知っている人は少ない
 もちろんそのままでも食べられるが酸っぱくて少しかじる程度・・

皮をむき、ゆでて水にさらしあくを抜く
 これを出汁、油揚げ 味醂 醤油 などで煮ると実に美味しい
  酒の肴にどんどんいける

ニリンソウこれも食べられるが、もっぱら鑑賞用


イカリソウ これも食べたり 薬草酒に出来るが、花を愛でるくらいか・・


夕方からは先日の岩魚の冷凍を料理(・・と言っても味噌タタキと、岩魚汁)

今晩もお酒が美味しくなりそう


フォトストーリーへ

モミジガサ

2014-05-08 14:48:31 | Weblog


連休中遠出をしていてキノコや山菜が気になっていた
ハルシメジはやや遅めだったがそこそこ取れた




まだコゴミも採れた

コゴミはアクやくせも無く万人向けだが、何か物足りなさを感ずる。

そんな向きにはモミジガサ(シドケ)が良い。


個性あるキド味。さわやかな歯切れとなんとなく甘い芳香が魅力。
いかにも山菜といった感じで、生でも、てんぷらにでも、茹でておひたし といろいろな食べ方ができ大好物だ

これはトリカブト。モミジガサやニリンソウと間違えないように。有毒です。


アミガサタケもまた取れた。もろいが茹でると弾力が出て脂料理に合う。


これはテンガイカブリ(食不適)


ドライブ中の景色。かすんだ南アルプス


ナンテンハギ(アズキナ)
  マメ科特有の甘味がありおひたしがよい


シドケをおひたしにして
コゴミとハルシメジとアミガサタケの一部ははチャーハンにもしてみた。美・味・し・い!!


フォトストーリーはこちら