山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

ハナビラタケ3

2020-07-30 21:19:26 | Weblog

新しい所開拓!

今日も天気が悪い。夕方から用事があるのであまり遠くへ行けない。

いろいろ悩んで・・地図を見て。ここはどうだろうと破線のルート。でもあるピークで途切れている。

全く初めての所です。登り口近くまで来たが結構雨が降っている。地図を見て傘をさして登り口を探す。

ここかな?

 

わずかに踏み跡?

 

途中にキノコ

 

檜の植林地。急だが昔の作業道跡のようなものがいくつかある。


切り開きには伸びきったワラビの群生。

 

 

でも採りごろのも結構あります。ゲット。

 

おっ ありましたハナビラタケ

 

ガスに煙る斜面を休み休み休み登っていきます。

 

またありました。これはかなり大きな株です。

 

このキノコは?美味しそうにも見えるが??

 

破線の終了点に着きました。

 

帰路は少し近道をしました。それでも4時間近くかかりました。

盆地に帰ってくると暑い日差しでした。

さてこれは?鶏肉でも豚肉でもありません。ハナビラタケは普通花びらの部分をいろいろ料理に使いますが

根っこの部分をきれいに洗い一口大に切り分けマヨネーズ塩コショウ炒め。

コリコリしてしかもとろける旨味。好物です。こんな風にして食べている人はいるでしょうかね?

フォトストーリーへ


乙女高原   梅雨明け前?

2020-07-26 19:04:59 | Weblog

今日も朝から強い雨、ゆっくりしてプールでもと出かけるが・・

急に青空が広がってくる。急遽、そのまま乙女高原へ。

乙女高原ファンクラブの人たちが5人ほど、遠くにも別グループが

ファンクラブの人たちの後をついていく。

シモツケ

 

エゾスズラン?

 

クガイソウ

 

タチ(?)フウロウ

 

キンバイソウ

 

ミヤマオダマキ

 

モミジカラマツ?

 

ヤマハハコ?

 

ウスユキソウ(エーデルワイス)

 

ノアザミ

 

 

いくつか教えてもらいましたが、なかなか覚えられません。

ほんのひと時でしたがいい天気でした。帰りにはもう雨が降り出してきました。

 

 

フォトストーリーへ


ハナビラタケ2

2020-07-24 20:34:07 | Weblog

連休だが昨日も今日も雨降り 明日以降もダメなよう。登山なども計画が立てづらい。


ハナビラタケは前回からもう2週間近く経っている。それではと・・

雨の中出かける。予報では昼頃は曇り、これを期待して・・

霧雨の中、山道を登っていく。

 

目的の所より早めに 目についた。もう、少し標高の低い所にも出始めているのか?

 

その近くにも

 

また、しばらく登っていく。ありました。


こんな林の中をあちこち彷徨う

 

その後も・・


ま、だいたいこれが標準サイズ


ひどく雨に降られることもなく、それなりに収穫がありました。

 

霧雨の中山歩き フォトストーリーへ


イケマ8?

2020-07-19 19:23:49 | Weblog

久しぶりに、梅雨の晴れ間?

先日の中の川で疲れたのでハナビラタケもちょっと足が向かない。

と言うことで、最終も最終、イケマ採りです。

それでも1時間強は歩かなければならない。

今日はいい天気?途中の風景、富士山も見えます

 

清々しい青空

 

トンボです

 

あの山は?何だったかな?

 

林道を歩いて行きます

カラマツの植林地。結構急斜面です。

 

カラマツ林とフキの群生

 

イケマです。まだこんな良いのもあります。

 

この辺りは群生しています。

 

イケマの花です。

 

もうこれで本当の最終。

晴れた天気は久しぶりですが、やっぱり暑いですね。

夏の山行は?沢ですかね?

フォトストーリーへ


ハスの花

2020-07-18 20:12:04 | Weblog

 

今日も雨降り。今朝の新聞に蓮の花の記事がありました。

花は朝のうちに咲くそうですから、早めに出かけました。

 

 

 

 

ハスには子供のころの思い出があります。

大人に見つからないように、麦畑?のあぜ道を這いながら近づき、実を採って食べたものです。

戦後のまだ食糧難のころですから・・

どんな味だったのかな?

 


実は気持ち悪いとか  きれいな花の割には好まれていませんが

ビタミンB1とか結構 体にいいようです。

・・

・・

その後プールに行くとちょうどよい時間です。

後はスポーツ店。、本屋さんなど・・・・


早く梅雨が明けないかな。しかしその後はまた暑い日がやってくるのか?

 

蓮の花、フォトストーリーへ


中の川

2020-07-16 20:38:27 | Weblog

釜無川の最上流部の一大支流です。

昨年大岩魚に岩の下にもぐられ糸切れ

数日後再度出かけたが本命はでなくて40cmくらいのでした。

ここは片道14km、4時間ほどかかりますから徐々にモチベーションを上げていきます。

ようやく、今年こそはと雨続きの中出かけました。

釜無川出合いのゲートです。やっと明るくなった4時半ごろ出発。


途中黒川出合い4kmほどのところまで自転車。ここにデポしあとは歩き、中の川橋が見えてきました。

ここまで林道の通り道がかなり変わっています。雨のせいか?この先ちょっと不安?

 

中の川工事用道路を歩きます。もう工事は終わったのか車の通った形跡がない。シメシメと思ったが・・

 

黒川林道との分岐。まだまだ先です。

 

ようやく大平牧場跡。これから少し下りです。

 

中の川が見えてきましたが交差する道路がよく見えない??

 

完全に流失!!

 

対岸の本来の道路はこんな状態!

 

その後も道路は何か所も崩壊。道が消えています。

 

ガードレールが宙ぶらりん。藪を巻いたり、ガレ場を乗り越えたり・・

 

何とか記憶にある道路終点あたりに着きましたが、流れは一変。渓はきれいに磨かれています

 

上流もこんな感じ。これでは岩魚も住むことができません。全くアタリも魚影もありま

せん。

帰路何か所もの崩壊地をなんとか通過しますが、かっての道路もこんな状態。

 

苦労して出かけたが、坊主!   ま、山歩きと思えば・・・(負け惜しみ)

これで中の川も終わりですね。

 


ヌメリスギタケモドキ

2020-07-13 18:29:08 | Weblog

昨日金峰山へ行ったおり 大弛峠に自転車をデポし入山口に戻る途中, 林道脇に生えているのが目にとまりました。

なかなか立派なものです。まだ登山の前ですが、他人に獲られる前に収穫。

 


ヌメリスギタケとの違いはヌメリスギタケモドキは柄にはヌメリがないことで、一般的に大型です。

 


自宅に帰ってから早速ゆでて 一部をワサビ醤油和えとしました。

濃い黄色でヌメリがあり、酒の肴にはいいです。

 

今年のキノコはどうだろう。マツタケが絶滅危惧種とか・・ 生活や環境のの変化か?


金峰山

2020-07-12 19:51:47 | 登山

今日は?天気予報では晴だが朝から厚い雲に覆われている・・

キノコ採りもそう頻繁に行っても。さてどうしよう?

そうだ金峰山へ。8時前ころ出かける。表参道のアコウ平からのショートカット道で。

大弛峠に自転車をデポ。峠にはかなり車が多い。路駐もある。アコウ平に戻り、まず下ります。

 

 

軌道跡に出ました。

 

 

軌道跡を進み。

 

 

やや増水気味の荒川を渡渉。靴を脱いで素足です。

 

 

本来の表参道との合流部近くです。

 

しかしここで道を見失う。うろうろしていたら鹿が。

 


さて本来の道に戻り登っていきます。この鎖場の一枚岩、今日の靴はよく滑ります

 

真ん中が片手廻し岩、奥が五丈岩

 

片手廻し岩を見上げる

 

振り返って富士山。次第に雲が出てきました。

 

深い樹林帯を抜けて・・

 

五丈岩が近づいてきました。

 

やっと金峰山山頂です。

 

帰りは大弛峠へ向かいます。途中の朝日岳。

 

 

大弛峠からは自転車で車止めのアコウ平まで。楽ちん!

しかし6時間余りもかかっています。やっぱり年ですね。今後の山行も考え物です。

詳しくはこちらへ


タマゴタケ

2020-07-12 07:07:36 | Weblog

 

土曜日はは雨が降ったりやんだり

キノコは先日採りに行ったから・・

まずプール、数名が泳いでいました。

 

その後図書館 少し人出も多くなったか?

少し雨がやんできたので、近くの山へ、桑の実はもう遅い。キイチゴは?

こんな天候だからいろんな名も知らないキノコがいろいろ出ています。

おや?!鮮やかな赤色!!

 

 

 

 

 

思いもよらずタマゴタケが出ていました。これも夏型のタマゴタケ。

 

雑キノコなどフォトストーリーへ