山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

忍野八海など

2013-04-29 22:06:42 | Weblog
山梨観光  1

遠くから甥が訪れてきました

ゆっくりと山梨観光案内です

積水寺温泉 要害のお湯に入り 夜景を楽しみ


今日は忍野八海、河口湖近辺です










御坂峠 天下茶屋へも


天気も穏やかでのんびりとすごしました


 フォトストーリーへ
  後半へ続く・・どこに出かけましょうか?!

ハルシメジ

2013-04-27 15:51:35 | Weblog

タラノメやコシアブラなどの山菜採りに出かけるのではなく

きのこ採り!  この時期、きのこにまつわる話題などどこにもないようですが??

そうです 春です。  ハルシメジ

昨年見つけた シロ。やっと出始めたばかりでしたが いくらか収穫。



シメジで じつに美味しいのです

アミガサタケはまだでした

ついでに ナンテンハギ や



モミジガサ(シドケ)も



あまりライバルもいなくて  たくさん採れる。しかも珍味(美味)?!


(ハルシメジの詳細?はマイウェブサイトきのこで)

フォトストーリーへ

和田川での岩魚釣り

2013-04-26 07:02:47 | 渓流釣り
富山、有峰湖から流れ出す和田川へ

遠路を駈け、早朝から薄くらい藪斜面を下り、流れを目の前にするとすがすがしい


川虫を採り、第一投、来ました。入れたか否やガクンと、きれいな岩魚です。

(これは途中の釣果の一部)



雪解け水で渡渉はやや困難な所もあるが、ほぼ順調に釣り上がる。

雪渓も目立ちます。
ここは胸まで立ちこんで通過


久しぶりにドン詰まりの・・滝まで行きました。



林道に這い上がり、周りのまだ早春風の景色を眺めながら車止めへ。


猿の群れも。 こんにちは


さて 連休は??(一寸  山、川は お休み??)


フォトストーリーへ

山菜採り

2013-04-20 18:30:25 | Weblog
わずかな時間を見つけて、裏山?の方へ


タラノメなどのメジャーなものはありませんが

一寸マイナーですが、美味しいもの

コゴミは癖がなくゆでればドレッシング次第でおいいしい





土筆は一寸手間がかかりますが、酒の肴に良いです



モミジガサ これは大好物




ゆでても勿論、生食もできます。独特のキド味!

てんぷらも良いです

他にも、、、  フォトストーリーへ

山陰地方周辺の旅

2013-04-06 14:34:46 | Weblog
山陰地方、丹後,若狭 鯖街道 嵐山、吉野山へ

まずは出雲大社



玉造温泉を経て

松江城見学


宍道湖の夕日は十分に見ることが出来ませんでした


翌日は降雪のあったばかりの伯耆大山へ


下山後  境港、弓ヶ浜など散策  米子中海の夕景


翌日は 断崖に有ることで有名な三徳山へ


白壁赤瓦の倉吉の町並みなどを見学


翌日は鳥取砂丘、

奇岩の連なる浦富海岸遊覧


船屋で有名な伊根


天橋立へも


翌日は昨秋なくなった親父が終戦後引き上げてきたと言っていた舞鶴へ
軍艦?で異様な感じでした。

近くの赤レンガ倉庫へ


そして若狭小浜港へ


鯖街道では熊川宿を散策


翌日は比良山系の武奈ヶ岳登山、雪はほとんどありませんでした


下山後時間が十分あったので思い切って 京都嵐山へ



天気もよく、桜は満開で大変な人出でした

最終日はそのままかえるのも・・・で吉野の桜見物に



天気がよくなく、まだ3~4分咲きといったところでした



  遊び疲れました

   (山陰シリーズ。ダイジェストフォトストーリー

(それぞれはいずれ詳しく)

伯耆大山はこちら    武奈ヶ岳はこちら

山菜の季節

2013-04-06 13:53:06 | Weblog
しばらくあちこちに出かけている間に

葉桜となって  山菜の季節となりました

早くもコゴミが出ています


千代田湖の桜も満開


庭のキバナカタクリモ・・





さてその前は雪深い山奥へ岩魚釣り


今年は雪は少なめですが岩魚は良く釣れました(一部をお見せいたします)


帰り、御嶽山や乗鞍岳もきれいです。




日和田高原 白樺林の雪もすっかり解けていました

 
 岩魚釣りの詳細はこちらです
その前の前は

山陰地方近辺に出かけてきました

 別BLOGで