山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

阿梨山

2015-10-29 18:55:28 | Weblog


あまり宛もなく 10時過ぎ出かける。

あそこならなら何とか・・お寺の近くが登り口のはずだが  そのお寺へなかなか着かない。

仕方なく別の山道から、かなりのダートです。

車を留めて小さな尾根に取り付きます。地図も持ってきていません。



踏み跡のようなものはあります。辺りはヒノキ?の植林





しばらくして主尾根に合流。はっきりとした踏み跡です。



鉄塔が出てきました。



密集した木立




三角点です。ここが阿梨山だろうが山名標識はみあたりません。まだ時間はじゅうぶんにある



もっと先だろうか?ドンドン高いほうへ




木漏れ日の紅葉がきれい



赤松とカラマツの混じった林



古いガードレールが??どうも帯那山林道の終点では?



こんなところまで来てしまったのか。今日はここまで

帯那山は結構近いのだ。いつか何らかの周回をしてみよう。
今日はここまで。一つ収穫が出来ました


フォトストーリーへ

暇 ??

2015-10-25 18:17:55 | Weblog
暇つぶし??

中学の同級会関東支部集まりが延期になった。

空白になったがいまさら  ・・・イベントにも参加できない  ・・ するのもはばかれる?

写真の整理や読書?

ロップイヤーの餌買いに


その後 庭の落ち葉掻き 
 


の ついでに   いくつかのショット
















クリタケモドキ

2015-10-22 19:47:51 | Weblog
・・・モドキ?   良悪 その他・・いろいろあります・

先日の明神谷周回の疲れがまだいくらか残っている?

今日は自宅でゆっくりしようと思ったが  暖かく天気が良い。

本屋さんなどへ行って  ついでにごく近場へキノコの様子を見に行く

ナラタケも、シモフリシメジもなかったが



クリタケがいくらか出ていた



クリタケモドキは結構たくさん出ていた。これはクリタケより小さくて



針葉樹が朽ち落ちて地中に埋もれた辺りから出る。処理のとき杉の細かく尖った葉などが取りにくい。

しかし味は甘やわらかく、クリタケより美味しい。





ニガクリタケには十分御注意を!!



寄り道して ハタケシメジが少し





ヒトヨタケも(これは酒を飲まなければ食べられることになっているがなんとなく不気味)




これからの時期は  なんとなく    はざ間。

大根沢山~大無間山  明神谷周回

2015-10-19 08:07:58 | Weblog

山の会など混成部隊で 深南部へ

畑薙第一ダムヘリポート後から大根沢山北東尾根を登ります



田代沢の頭三角点峰


大根沢山へ向かう尾根から


天気予報はあまりよくなかったのですが  まずまずの天気で紅葉もきれい



大根沢山です2239m


まだ先へ向かいます


雲はありましが展望の良いところもあります



幾つものアップダウン。紅葉の中を下ります


色鮮やかな景色


黒法師岳方面


アザミ沢源頭の笹原、ここで水汲み



その先少し行ったところで早めのテン場


にぎやかな夕食風景



翌日も天の気はすこぶる良好。三方嶺のきもちのいい笹原。左の三角は?風イラズ


大無間山手前の池?


あれが大無間山、まだまだ登らなければなりません



大無間山山頂


南アルプスの南の方面


富士山の好展望箇所もあります


中無間山(席の沢の頭)


あの辺りの山を登ってきたのですか?


小無間山、さてここからまたバリエーションへ



急な尾根を下ります。


きれいな紅葉



ようやく目印の鉄塔。これでルンルンと思ったら・・


そうは問屋がおろしません

急斜面の大トラバース、下降。

しかしうまく巡視路の登り口に到着。



長く疲れた山旅でしたが  充実感がありました。















クリタケ

2015-10-15 15:54:19 | Weblog
クリタケなど

週末からの準備などに忙しい

でも 今日のキノコ。        クリタケ など




これもクリタケ




これはニガクリタケ(毒)



これはクリタケモドキ(食可、美味しい)



これも





ナラタケ



シモフリシメジ(美味しい)



コガネタケ





ヒトヨタケ(食不明)



山岳道路ドライブ?

2015-10-12 17:11:32 | Weblog



今日はたまった写真の整理、庭の掃除などと考えていたが

あまりにも天気が良い。  ということで 9時ころから出かける。

3連休だったのでキノコももうダメだろうが・・・

市街地を通るのを避けて 山道を。

積翠寺から太良峠へ。ここから水ヶ森林道を帯那山を経て乙女高原のほうへ。






乙女高原は先日行ったばかりなのでパスして・・山中へ。 

キノコを探す。ブナやミズナラの林の中をアップダウン。




ムキタケ、クリタケ チャナメが少し出ていた。



再び車でクリスタルライン?へ。黒平を経て

 


観光客の多い能泉湖、昇仙峡を通り抜け帰宅。。



3連休も終わり

フォトストーリーへ

雑キノコ

2015-10-11 18:31:23 | Weblog


昨日は上越の米子沢へ沢登りに行ってきたが、一晩休んだらそれほど疲れもない。

今日は午後から晴れだしたので

ちょっと買い物をして  近くの里山へ

キノコです。もうマツタケは終わったので ・・・

道路端に ツチスギタケ が。モエギタケ科で地面に生えるスギタケの仲間だが。どうもアタル人が多いようで、毒扱い。



これは美味しいハタケシメジ。香りはともかく、マツタケよりも美味しい。

案外 足蹴にされている様ですが、もったいないと言うか、私にとってはありがたい。


     

雑木林




ナラタケの幼菌。もう少しこのままにしておきましょう。



クリタケ  うーんどうしょうか?     やっぱりゲット。





キツネ(タヌキ?)ノチャブクロ 老菌化しています。



コガネタケ(黄金茸) いっぱい!   名前は立派ですが それほど美味しいとは思わない。味B~C


米子沢

2015-10-11 08:37:58 | Weblog
米子沢(こめごさわ)

上越国境の名山 巻機山 の西面の沢の一つです。

三段40メートル滝、巻きです。



その後もたくさんの滝が続きます




どれも それほど難しくない?









・・・・・


終盤近くは 数百メートル続くといわれる大ナメ滝が連なっています



笹の緑と紅葉、遠くには幾つもの山が



稜線を眺めながら 源頭を目指します



登ってきた谷を振り返ります



巻機山へも登ります。



下り 紅葉がきれいです



ブナいっぱいの林


詳細はこちら

野山歩き

2015-10-08 18:52:54 | Weblog
久しぶりの野山歩き

もちろんキノコですが、

今日は天気がすこぶる良好



ヌメリスギタケ



白樺にいっぱい出ています



チャナメツムタケ



ヤマブシタケ (最近ではスーパーでも売られることがあります。何かに効く様です)



ヤマボウシの実



わずかに マツタケ



オオズミ (果実酒に。フランスの銘酒ノイプラットをしのぐ?とか)



乙女高原にも寄ってきました。



野山歩きフォトストーリーへ