山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

白岩岳

2020-06-27 20:54:52 | 登山

今までに3回は行っていますがそれぞれ入山口が別です

今回は釜無山からです。このルートはかなり昔に行っています。

入笠山へのマイカー規制があるので規制時間前、早朝に出かけます。

釜無山への登山口です。

 

 

小一時間ほどで釜無山です。

 

 

釜無山から先は登山道はありません。特に出だしの笹の原は行きも帰りも間違えやすい。

 

尾根に乗ってしまえば比較的容易、踏み跡?獣道?縦横にありますが尾根通しです。

仙丈ケ岳の手前の山か?笹原が気持ちよさそうですが、結構深い

 

あの山も乗り越えて行かなければなりません。

 

倒木帯も結構あります。

 

こういった所は気持ちがいい

 

左から甲斐駒、鋸、北岳 仙丈ケ岳

 

偽の白岩岳  まだまだ遠い

 

あの右の、少し見えている丸い山か?

 

振り返れば、八ヶ岳

 

近づいてきました。派手にマークがありますが小黒川への降り口分岐

 

白岩岳山頂です。4時間ほどかかっています。

大きなアップダウンが2回、小さいのもいくつかありました。


久しぶりの長めの藪山歩き。天気も崩れることなく風も適度にあり気持ち良く

結構楽しめました。

 


興因寺のアジサイ

2020-06-25 18:05:51 | Weblog

興因寺は 増福寺興因寺で
甲斐源氏の祖 新羅三郎義光の嫡男 義業により1100年(康わ2年)開創され、天台宗だったが
1470年(文明2年)武田信虎が 拈笑宗英 大和尚を請し 曹洞宗に改められた と記されていました。

 

 

 

 

 

最近このお寺にもアジサイが沢山咲いているの知りました。

いろんなアジサイが咲いていました。

 

 

詳細はこちら


塔岩坊主山(ダアス山?)

2020-06-21 20:14:40 | Weblog

知人と山歩き。少し変わった、藪込みの ほとんど人の行かない気楽な山?へと。

まず昇仙峡県営駐車所へ。ここに車を停めて竹日向への旧道の山道を行く

 

 

竹日向の集落奥の細草神社、集落は今、三軒ほどしか人が住んでいないそうです。

 

 

竹日向公会堂からの集落の眺め

 

 

廃林道を進み、終点から右へ、山道歩きでダアス峠。峠の馬頭観音。

 

 

 

ダアス山。(塔岩坊主山?)展望はよさそうですが、今日の南アルプスは雲に覆われています。

 

 

天神尾根を進み、天神峠から右手の塔岩への道を下ります。最後のほうは竹藪の中

です。

 

 

もう少しで塔岩集落を抜け、塔岩林道終点へ出る石積みの所で熊に遭遇、2匹もいました。少し離れてからも威嚇の声を上げていました。

 

背後の天神尾根へ登りなおしますが、途中から道を間違えいつの間にか再び塔岩集落跡近くに戻ってしまいました??また熊の所!?

しばらく来た尾根を登り直し、塔岩集落の由来の塔岩が見えて、やっと安心。天神峠に出ました。

 

後は本来予定していた尾根を下り、鉄塔巡視路を経て細草神社前に出ました。

簡単な山歩きと思っていましたが熊に出会うは、道を間違えるは、散々。おまけに毛虫のやたら多いのには閉口しました。

無事に下山でき、変化とスリルに富んだ山歩き、 いくらかは楽しんでいただけたかな??

少し詳しく、こちら


チョキ

2020-06-18 19:08:24 | 登山

グー、チョキ、パー の チョキ?

山の名前です。猪牙かな??尖っていると言うことかな?

山梨、金峰山の南に派生する八幡尾根の下端あたりにある三角点ピーク1883,6m

展望がいいと言う訳でもなく、山頂近くはかなりの急登。

静かな藪?山 志向派が行くのかな。名前が変わっているのでひかれてもう何回か行っています。

今回も梅雨空、雨が降り出す前の午前中にと出かけました。

よく間違えたのですが今回はすんなりと登頂。

林道池の平線の甲府と北杜の境界の支線林道を歩きます。

 

あれがチョキ? 尖っていますね

 

ダートの林道歩き。

 

林道を外れ、北側の林の中へ

 

最初の偽ピーク

 

 

 

ここを過ぎ少し下り今度は急な登り

 

三角点ピーク。展望はありません。北側は八幡山へ続きますが、今日はここまで。

 

下りは少し別道を。カラマツの植林斜面。

 


帰路、林道が見えてきました

 

林道歩きで車止めへ。

 

雨が降り出す前に戻ることができました。もちろん誰にも出会いません。

 

少し詳しく こちらへ


雨の日の山歩き

2020-06-14 18:07:31 | 登山

帯那山から弓張峠への尾根歩き

今日は雨降りと判っていたが こんな日でもたまには良いだろうと・・

危険がなくあまり昇り降りが急でないところ、帯名山から弓張峠への尾根歩きです。

しとしとと小雨が降る中を歩き出します。帯名山への最短登り口

 

アヤメがパラパラと咲いています。かっては群落地のようでしたが。

 

 

 

当然ながら富士山はほとんど雲に隠れています。思っていたよりまだいくらか見えているほうです。

 

奥帯名(帯名山三角点)です

 

 

ゼンマイの茂る斜面

 

 

ここはヒトリシズカ  とても賑やかです

 

 

何でしょうかね?石の刀剣?

 

 

防火帯のアップダウンが続きます

 

 

まだでしょうかね?弓張峠は。

 

 

弓張峠が見えてきました

 

 

峠から、天気が良ければ富士山も見えるのですが・・


ま,それほど強い降りでもなく、遠望はできないものの濃い緑と霧に煙る中、傘をさしてのんびりと歩くことができました。

もちろん誰にも会うこともなく。

少し詳しくはこちら


梅雨空

2020-06-13 18:56:06 | Weblog

梅雨入りして毎日結構な雨が降っています。

さて今日は アジサイ見学でもと甲斐善光寺へ、こんな日でも参拝客は何組か訪れています。

 

 

 


拝殿に上がるわけでもなく周囲をぐるっと回ってアジサイの見学。

 

 

その後は図書館へ、しばらくぶりですが数日前から開館したとか。でも入館者は意外にも少なかった。

 

その後は プールです。 これも全くの久しぶり、昨夏以来か? 10人前後、泳いでいました。

ゆっくりと泳ぎますが、・・・十肩か?右肩が痛くて、それでも我慢して泳いでいるうちになんだかよくなってきたようでした。

明日も雨が降るようですがどうしましょうか?。読書か・それとも・・・


梅雨入り?

2020-06-11 17:21:54 | Weblog

梅雨入りで雨降りのはずだったが朝は青空ものぞいている??

でも昼過ぎからは雨降りと・・


で、どうしようか? また山菜でも・・

少し標高が高い所へ やっぱり厚い雲です


イケマがちらほら

 

かたまってあります

 

白樺林

 

クリンソウ

 

…シャクナゲ

 

 


・・ツツジ

 

帰りにはモミジガサも見てきました。

 

昼前から本格的な降りです。


イケマ4?

2020-06-07 20:15:34 | Weblog

 

この週末は天候が不安定。少し見誤ったか。計画もうまくいかない。

朝はゆっくりダラダラ

そうだ、最後のイケマでも・・

 

 

まだまだ良いのがありました

 

 

 

 

小沢の倒れかかったヤナギの木にヌメリスギタケが!?ゲット。

来週後半からは梅雨入り?


岩魚釣り 和田川 

2020-06-05 07:41:32 | Weblog

自粛もなんとなく解除されたような??   もともと誰にも出会いませんが・・


今回は少し遠出、和田川です。夜半に家を出て、有峰林道亀谷ゲートに4時半ころ着き 出かけますが

林道は開通しているがゲートの開くのは6時。トンネルは点灯されていません。ヘッドランプで通過。

 

 

しばらく歩いて谷に降ります。もうボサも繁茂しちょっと薄気味悪いが。直に降りないで斜めにいくつか スギ林を横切ります。

 

 

流れはやや渇水気味

 

はじめは持参のミミズ、あまり食いが良くありません。川虫はもうあまりいない。でもこれのほうが食いが良い

 

 

はじめの腹捌き、ここのはきれいで結構ずっしりとしている

 

 

深い谷底ですが、陽があたってきました

 

どんどん遡行していきます。上流に行くほどアタリは遠い。日が出てきたからか?

 

 

こんな日は 毛バリのほうがいいのか? でも持ってきていません。

もう中間点。この時間なら先まで行けそうだが、魚の出が悪い。少し早いがここまで。

 

 

さて斜面を登りますがなかなか疲れます。

 

 

 

林道に出て、路面歩き。今日は陽射しが強く暑すぎる。林道横の小さな隧道ような所を歩きます。初めてです。

 

 

中はこんな具合、陽は当たらないですが、薄暗く蝙蝠が飛び交いちょっと不気味。

 


釣果はイマイチでしたが気持ちの良い渓谷遡行でした。やはりこれからはテンカラか?