山歩き、渓歩き

以前の山のぼり、渓流釣りなどのふりかえりと最近の風景を織り交ぜて。

権現岳

2010-12-26 20:40:01 | 登山
権現岳

全国にはたくさんありますが

八ヶ岳の権現岳です。

10年ぶり?ですか。前回もほぼ同じ頃に行きましたが

雪は少なく頂上にはすんなりと着きました。が展望が良くありませんでした

今回再挑戦。



しかし寒気団の通過か、雪は深く三ツ頭までが精一杯。



編笠岳と西岳

三ツ頭からは権現はおろか赤岳も雲の中。


やむなく引き返す。

体力の衰えを天候のせいにしました




フォトストーリーへ

淡雪山?

2010-12-25 15:55:57 | Weblog
淡雪山はどこ?

上帯那から興院寺山へ

この登り口に淡雪山への標識がある。

尾根伝いにどんどん進むが、下っていくのみでそれらしきピークはない 
   (尾根途中からの富士山)

このままでは金子峠に行ってしまう。

引き返しながら左手に派生した尾根の先に白いピークが見える

しかしかなり下ることになりそう。


一旦車の所に引き返す。

帯那の方からダイレクトにいけないだろうか?

大体の見当をつけて林の中を登っていく

白くザレた尾根に出る。低い松が生えているがいかにも淡雪が積もったように見える

・・・・


帰りに千代田湖による

寒そうな湖面にカモが浮かんでいた

フォトストーリー

ムービーはこちら

寒い朝?

2010-12-08 20:44:22 | Weblog
いよいよ寒さも厳しくなってきました

昨夜の雨は 山では雪のようです。南アルプスとその前衛



        職場の屋上から   画像の下のスクロールバーをスクロールしてください

山伏山+α

2010-12-05 08:21:31 | 登山
本当は山伏山へ、冬(雪)の下見にと出かけたが

安部峠手前でゲートが閉められている!!
 (前もって調べたのでは12,11からだし、案内標識にも12,11からとなっているのに)

さてどうしよう?せめて八紘嶺にでもとゲートを越えて歩き出す。

8時半には頂上へ、これではまだ早すぎる。

大谷嶺を目指す。

大谷嶺には10時、引き返すのも面倒だし、すぐさきの新窪峠から下ろうか?

しかし下山口は新田、これなら山伏を回っても同じ所に出る。

またも欲張って山伏へ、淡く積もった雪道を進む。12時前に着く。

笹原越しに雪の南アルプスが連なって見える。

東には富士山も。下りは西日陰沢。

下山口からは誰かヒッチハイクとも考えたが車は通らない、新田まで歩く。

ここからはバスで梅が島までと時刻表を見るとまだ2時間もある。また歩き出す。

梅が島から安部峠まではタクシーとも考えたがここもゲートが閉ざされている。

急な登り道を歩く羽目になる。合わせて車道歩き3時間半

何とか明るいうちに車の所に着いたが、実に良く歩いた一日でした。

フォトストーリーへ

沢口山

2010-12-02 07:28:10 | 登山
沢口山?


寸又三山の一つだそうです(他は前黒法師、朝日岳)

寸又峡温泉から登ります。

登山というより、ハイキング程度だとか。

しかし先日遭難騒ぎがありました。

紅葉も過ぎた山でしたが、結構たくさんの人が登っていました。
寸又峡温泉と遠くに富士山も





正面三角は朝日岳、その後ろが大無間、左手の奥には聖岳も

フォトストーリーへ