初お披露目の緊張からなのか、それともまだまだ準備不足だったのか、冒頭の全体曲は、あのチームNにしてまとまりがなくて、うまく乗れてない感じ。フリも揃わない。修正もままならないようで、そのまま自己紹介まで持続してしまう。そんな、ちょっと重苦しい感じを吹き飛ばしてくれたのが、山本さんのソロ曲「夢のdead body」。そっから急激に盛り返して、「ジッパー」で完全に振り切れた、そんな流れに見えた。やはり、さやみる頼みなのかな。
「ここにだって天使はいる」という公演そのものについては、素直に素晴らしいできだと思う。良曲揃いだし、衣装も文句なし。ダンスも、あのチームNが「苦戦」してると見て良いと思うんで、そうとうにレベルが高そう。今後の伸びしろが、たっぷり期待できる。歌詞についてはまだよく分からないところもあるけど、大阪という地盤を強く意識したものになってると思われる。
新公演の初日というものを、準リアルタイムで初体験だけど、こんな高揚感のあるものなのかという感じ。次予定のチームS新公演が待ち遠しい。
あとは、秋元氏、高橋さん、青木編集長という並びでの「視察」を、何と言うか、重く受け取らざるを得ない。前日にゲネプロがあったようなんで、関係者という枠組みでの視察なら、前日に済ませれたはず。秋元氏が観客の反応を知りたかったというのであれば、そこに高橋さんが並ぶ必然性は乏しい。なのに当日、しっかり公開される映像に、この並びで映り込むことを、敢えて選んだ。その絵柄が外部からどう映るのか、秋元氏は熟知してのことなんだろうし、それが秋元氏の意思と言うことになる。
もちろんその位置取りを、「総監督」という役職として理解することは可能かも知れない。けれども、ならばその存在様式は、後付けのはずの「総監督」の範囲を遥かに超える、かつて秋元氏が冗談のように語った通りの、秋元氏直属のナンバー2としての「総監督」の姿そのものではないだろうか。
聞き知ることのできる、最近の高橋さんの言動からは、どこか腹を括った節が感じられる。既述のドラフト会議にしてもそうだし、戸ヶ崎さんの件も含めて、いろいろピースが都合良くはまり過ぎのような気がして怖いくらい。こういう予定調和な流れは、秋元氏的らしくないとも言えそうだけど、既にAKBGの内部的には、不可逆点を越えてるのかも知れない。単に漏れてきた情報を外部から眺めてるから、予定調和に見えるだけなのかも知れない。うーん、この辺り、単なる妄想であって欲しいかも。
「ここにだって天使はいる」という公演そのものについては、素直に素晴らしいできだと思う。良曲揃いだし、衣装も文句なし。ダンスも、あのチームNが「苦戦」してると見て良いと思うんで、そうとうにレベルが高そう。今後の伸びしろが、たっぷり期待できる。歌詞についてはまだよく分からないところもあるけど、大阪という地盤を強く意識したものになってると思われる。
新公演の初日というものを、準リアルタイムで初体験だけど、こんな高揚感のあるものなのかという感じ。次予定のチームS新公演が待ち遠しい。
あとは、秋元氏、高橋さん、青木編集長という並びでの「視察」を、何と言うか、重く受け取らざるを得ない。前日にゲネプロがあったようなんで、関係者という枠組みでの視察なら、前日に済ませれたはず。秋元氏が観客の反応を知りたかったというのであれば、そこに高橋さんが並ぶ必然性は乏しい。なのに当日、しっかり公開される映像に、この並びで映り込むことを、敢えて選んだ。その絵柄が外部からどう映るのか、秋元氏は熟知してのことなんだろうし、それが秋元氏の意思と言うことになる。
もちろんその位置取りを、「総監督」という役職として理解することは可能かも知れない。けれども、ならばその存在様式は、後付けのはずの「総監督」の範囲を遥かに超える、かつて秋元氏が冗談のように語った通りの、秋元氏直属のナンバー2としての「総監督」の姿そのものではないだろうか。
聞き知ることのできる、最近の高橋さんの言動からは、どこか腹を括った節が感じられる。既述のドラフト会議にしてもそうだし、戸ヶ崎さんの件も含めて、いろいろピースが都合良くはまり過ぎのような気がして怖いくらい。こういう予定調和な流れは、秋元氏的らしくないとも言えそうだけど、既にAKBGの内部的には、不可逆点を越えてるのかも知れない。単に漏れてきた情報を外部から眺めてるから、予定調和に見えるだけなのかも知れない。うーん、この辺り、単なる妄想であって欲しいかも。