マジカル・ミスってるツアー

MMT社
猫と水どうとするめイカ面達との非常識の中の常識的日常

宇宙戦艦ヤマト発進

2010-11-30 09:55:41 | 映画・本・DVD・CD他
[SPACE BATTLESHIP ヤマト]

主題歌は、エアロスミスのスティーヴン・タイラー


宇宙戦艦ヤマトである。

若かりし10代の頃、もの凄く好きで、ヤマトの絵を学校の机に書いていた。

そして、何故だか、今更、CG実写の映画が始まる。

キムタクをイスカンダルへ行かせなきゃならない位、この国は病んでいるらしい。





コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 情報提供者・イビョンホン | トップ | 賢太郎メッセージ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええ?? (J専専生)
2010-11-30 21:57:38
キャスティングに驚いちゃった。
なぜキムタク??
(ギリジンじゃダメなの・・・)← 論外です。

ま、観に行こうかと思ってるんだけどさ。
返信する
びっくりは (つるひめ)
2010-11-30 22:37:55
ヤマトのキムタク君、スナック菓子になってたこと。

野球カードみたいに、おまけのカードが付いているのかな。

今度買ってみよう。
返信する
机画、なんか可愛い! (yo-ちん)
2010-12-01 11:16:23
進:若かりし頃って何年前かと思ったら‥最初放映したのって1974年だって。
  
雪:40・・年くらい前か

ヒョンジュン:あ、今おれのこと呼んだ?スンヒのヨンジュンって声がした!

スンヒ:今はユキ、と呼んで



>キムタクをイスカンダルへ行かせなきゃならない位、この国は病んでいるらしい。

病んでる国の究極の小説「歌うクジラ」を完読した今、
底なしの想像力をかきたてる小説の世界や緻密で壮大なアニメにかなうかはともかく
スナック・キムタク実写版の病んでるイスカンダル行きも気になるところではあるが
ビョンホンの悪魔くんや40くん、春樹さんの映画もあり
全部映画館で見れるに越したことはないけどさ、
この「歌うクジラ」のBD最左翼35号棟のごとくの38号棟の年寄りたちに捕らわれてる自分としては
どれを見に行けるか‥だなあ~

見に行かないとキムタクが「するめイカメン・若ぼんクラブ」に入れるかも、わからないしね~

・・行っちゃう?!
返信する
この絵と同じ出来? (マナミ母)
2010-12-01 16:47:21
ちょっと鑑賞された方々の感想読んだけれど、なんだか、この絵位の出来らしい・・。

まあ、原作がいいとどうしても、そうなっちゃうよね。

「ノルウェイの森」もそんな感じらしいです。
返信する
そんな感じなんだ~ (yo-ちん)
2010-12-02 14:54:55
ウォー☆ 背景までリンクして宇宙になってる!

星空の宇宙をバックにしたヤマトの絵もなかなかいいじゃない。

この線画は 羊の箱を描いてもらった星の王子さま的な、
「中にあの古代進くんたちがいるんだな~」というノスタルジーをかき立てられるが
実写版はさぁ、あからさまに俳優・女優を見せられちゃうと、
どうしてもイメージと合わなくて、絵や文章の方がよかったりするんじゃないかなあ。
返信する

コメントを投稿

映画・本・DVD・CD他」カテゴリの最新記事