豊似湖へ行ってきました。 2010年05月19日 13時51分10秒 | 最新の景色 5月16日、江戸時代1799年に作られた山道「猿留山道(さるるさんどう)」から入り、沼見峠まで歩きました。豊似湖畔にあるエゾヤマザクラが遠くからでも桃色に見えました。 来た道を戻り、林道を使って豊似湖へ、猿留川沿いは春一色でした。 豊似湖はかなり増水していて、一周りするのが大変でしたが、気持ちよかったです。群れて泳ぐワカサギも見ることができました。 沼見峠から見たサクラです。もう散っているかも、かわりに新緑が豊似湖を彩ります。
今朝の桜の様子。 2010年05月14日 09時40分32秒 | 草木花(野の花他) 今朝の資料館の桜の様子です。 最近、雨が続いていましたが、お日様が出たらすぐに咲きそうな感じです。 週末には、資料館の庭でもお花見ができそうです。 ぜひぜひ資料館の桜も見に来てくださいね!
フルートコンサートが開催されます! 2010年05月12日 12時21分59秒 | お知らせ・募集(イベント・事業等) えりも町130周年記念「アムノルド・フルートコンサート」 3年前の様子です。 5月15日(土) 午後6時30分開場、 午後7時開演 入場料:無料 会場:えりも町福祉センター * フルートアンサンブルのコンサートです。小さなフルート、大きなフルート、様々なフルートをメインにした演奏会です。北海道中はもちろん、本州からメンバーが集います。なかなか観ることが出来ないコンサートなので、ぜひご来場ください。 主催:えりも文化協会 ℡01466-2-2526
庶野桜公園 桜前線到着! 2010年05月12日 12時05分31秒 | 日記 昨日5月11日えりも町庶野桜公園へ行ってきました。エゾヤマザクラ咲き始めました。キタコブシは満開です。 5月11日の様子。桜百選の記念碑などを眺める観光客。 隣の庶野神社には、こんな狛犬が鎮座しています。「阿吽(あうん)」の「吽」。「阿」もユニークな面立ちですよ! この週末、5月15日10時~海産物の直売(ウニ・ホッキ・トウダイツブなど)もあります。桜も満開の予定です!