米づくり体験~稲刈り 2014年09月27日 17時09分29秒 | N42°の会 5月に植えた稲(苗)は、黄金色のこうべを垂れていました。 参加家族にえりも高校のボランティアも参加、順調に作業は進み、無事「はさがけ」終了しました。 お世話になっている小田ファームさんから、作業の手順を教えていただきました。 親子一緒に・・・ えりも高校生に、N42°の会会員も、共同作業です。 天日干し。農家さんの精米が終了し、精米所が使えるようになったら、私たちのお米を脱穀精米します。 お天道様にあたって、おいしくな~れ!減農薬一部有機栽培の特別栽培米です。 様似町小田ファームさんの新米は、10月5日「えりも海と山のフェスティバル」 で一足先に販売されるそうです!! « 秋の花~といっても夏の花も? | トップ | 目黒の紅葉 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます