今日のお昼前、滝山団地(東久留米市)近くの銀行に出向くため、団地商店街を通ると何やら人だかりが・・・

人が並んでいるので、どこぞの店のバーゲンかと思ったら、テレビのロケ中とのこと。
聞くと、東山紀之主演の『刑事7人』というテレビ朝日のドラマロケなのだとか。

空き店舗(写真の中央)の中で東山紀之他の俳優さんが撮影中だそう。
外には俳優か、エキストラか、はたまた見物人か区別がつかない人たちがいっぱい。


数軒離れたところにはロケ隊スタッフの人たちがスタンバイしていました。
いろいろな機材が必要で、ロケも大変ですね。

屋上にも人が! 「屋上で犯人逮捕のシーンをやるんだってよ」と商店の奥さんが。
商店が入っている建物に屋上があるなんて、これまで知りませんでした。
7月から新シリーズが始まるドラマのようで、要チェックですネ。
7年前、多摩のタウン誌会でセカンドライフの本を出版した時、私もNHKの首都圏ニュースで取り上げられたことがあります。
世の中の人々は「出たがりや」と「出たがらないや(?)」とに分かれると思いますが、私は後者の方。
収録日には狭い編集室にディレクター、カメラ、音声さんが入り、仕事風景とインタビューを撮られました。
その時、私はパソコンに向かい仕事をしているふりしながら「今、テレビの撮影中。恥ずかしいからイヤだ」とか友人にメールを打っていたことを想い出します。
その後昔のエピソードを再現したいからと、福祉会館でエレベータからでてきたところを3回やり直し。
その都度1階から3階までエレベータを往復しました。
その後は取材先の写真家のところまでカメラが追っかけてきましたが、しかし・・・
10分余りの映像の中には福祉会館も取材先もカットでした。1日がかりだったのに。
こんな面倒なこと2度とごめんと思ったことでしたが、テレビ局の人も大変なのね~と同情しました。
ディレクターの方がさすがNHKと感じさせる、説得力ある方でしたので。
それがドラマとなると、テイク1から無限に時間を費やすのでしょうね。
俳優さんたちはエライ!
【まちかど情報】
◆こだいら雨情うたまつり2017~美しい日本語を次世代へ~
5月28日(日)13:30開演(13:00開場)ルネこだいら大ホール
入場料 500円(当日券あり 未就学児無料)
小平霊園にお墓がある、童謡詩人野口雨情の歌を詩吟や独唱、ギター、吹奏楽、
ヴァイオリンなど、さまざまに表現する。
(問合せ)042-345-5111 ルネこだいら
◆フリーマーケット
6月3日(土)9:30~14:00 東久留米市役所屋外広場
主催:市民あおぞら市の会
(問合せ)042ー474ー9520 白石
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます