はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

タミヤ 1/35 M113A2 #8 装備品の塗り分け

2022-06-16 18:45:37 | 現用 アメリカ

車体の細部塗り分けに続いて今回は装備品の塗り分けをしました。

使用した塗料は全てタミヤアクリルです。前回と同様に自作のウォーターパレットを使っています。

▼左はフォールディングベット、フレーム部分を指定色XF-16フラットアルミで塗りました。
右はダッフルバック、持ち手をXF-85ラバーブラックで塗りました。
なお指定色はX-18セミグロスブラックですが、好みでラバーブラックに変えてしまいました。

▼アリスパック、ブットパックです。固定ベルト類をXF-64レッドブラウンとXF-60ダークイエローの混色で、バックルをXF-56メタリックグレイでぬっています。
細い部分を塗りやすくするために、塗料の乾燥を遅らせて伸びをよくするためにアクリル用ペイントリターダーを混ぜて筆塗りしました。

▼左はシート、右はテント、固定ベルトを共にXF-64レッドブラウン+XF-60ダークイエローとの混色で塗っています。
ここもペイントリターダーを混ぜています。

▼最後にスリーピングマットです。まとめている紐をXF-49カーキで塗っています。

今回はここまででした。弾薬箱が少し明るすぎたのでLP-28オリーブドラブ瓶生で再塗装しようと思います。
弾薬箱の再塗装を終えた後、車体と弾薬箱にクリアコートをかけてデカールを貼りたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 1/35 M113A2 #7 車体の細部塗り分け

2022-06-15 22:22:02 | 現用 アメリカ

今回はM113A2の車体の細部塗り分けをしました。

▼まずは転輪ゴムから塗りました。
タミヤアクリルXF-85ラバーブラックの彩度を落とすため、XF-75呉海軍工廠グレイを少し混ぜて塗っています。
ボルトなどにはハイライトとして車体の塗装で作ったハイライト3へさらにXF-2ホワイトを足して塗りました。

▼スモークディスチャージャーのキャップの指定色はX-18セミグロスブラックですが、黒が強過ぎるのでXF-69NATOブラックに変えて塗りました。
前照灯は指定のX-18セミグロスブラックとX-11クロームシルバーです。
あ、予備履帯を塗っていませんね。後で塗っておきましょう。指定はXF-56メタリックグレイですが、そのままだと光り過ぎる気がするのでブラックを少し足して塗ると思います。

▼後部灯火はXF-7レッド、牽引ワイヤーの指定はXF-56メタリックグレイでしたが、塗装してみたところ光過ぎるのでX-18セミグロスブラックを少し混ぜて塗り直しています。
水ポリタンクを止めるベルトはマスキングテープでデッチ上げました。XF-69NATOブラックで塗っています。

▼M2機銃はベース色としてXF-85ラバーブラックを使用。仕上げ時に6B鉛筆で擦ってぎらつかせる予定です。
弾薬箱はXF-62オリーブドラブ、銃弾はXF-6コッパー、ベルトリングはX-18セミグロスブラックで塗っています。
工具類は、XF-69NATOブラック(バール類)、XF-56メタリックグレイ+X-18セミグロスブラック(斧、ハンマー)、XF-64レッドブラウン+XF-60ダークイエロー(柄)で塗り分けています。
ペリスコープはX-18セミグロスブラックで塗っています。
以上で車体の塗り分けはほぼ終わりました。
塗料は主にタミヤアクリルでウォーターパレットに取り出して使用しています。筆洗い、塗料の薄めは水道水を使っています。

▼装備品の基本塗装をしておきました。
タミヤアクリルとタミヤラッカーを使い、両方ともラッカー系溶剤で薄めてラッカー塗料としてエアブラシしています。
まずは、アリスパック、ブットパック、テントを塗装します。キットの指定色はXF-62オリーブドラブですが、35266アメリカ現用車両装備品セットの指定は、XF-62オリーブドラブ及びXF-49カーキになっているので今回はカーキにしました。
明度を上げるためLP-73カーキにLP-4ホワイトを足してエアブラシしています。

▼続いて弾薬箱、ダッフルバック、シート、ジェリカンをLP-28オリーブドラブで塗装しました。
こちらも明るくするためにLP-75バフを少し足してエアブラシしています。

▼スリーピングバックは指定通りLP-71ジャーマングレイでエアブラシ。

▼スリーピングバック マットの指定はXF-20ミディアムグレイでしたが、手持ちになかったのでXF-19スカイグレイを使ってしまいました。
フォールディングベッドは写真を撮り忘れてしまいました。双眼鏡とフリッツヘルメットは筆塗りで仕上げようと思います。

今回はここまでです。次回は装備品の塗り分けをし、クリアコートを吹いてデカール貼りまで進めればよいなと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 1/35 M113A2 #6 基本塗装

2022-06-14 21:45:02 | 現用 アメリカ

前回の記事で作っておいた塗装手順についてM113A2の塗装を開始します。

▼履帯に塗装の付きを良くするためにバンパープライマーを吹いておきます。

 

▼サーフェイサーは、クレオスのマホガニーサフを使いました。
車体、転輪類、装備品、履帯に吹きました。

 

▼基本色はタミヤアクリルXF-59デザートイエローを使いました。
基本塗装はラッカー系と決めているので、塗料はアクリルですが、クレオスのラッカー溶剤で薄めてエアブラシしています。
車体側面は下地のマホガニーがほんの少し透けてみえる加減になるようエアブラシしています。
ちょっとボディの色が随分暗いですね。何故かな? 本当はもっと明るいです。

 

▼XF-59デザートイエローにXF-57バフを加えハイライト1としました。
タミヤのつや消しはかなり強いので弱めるためにX-22クリアを少し加えています。
ハイライト1は、車体側面では上部から下部へカラーモジュレーション的にグラデーションを付けて吹き、車体上面は各平面の中心部に重点的に吹きました。これもボディの色が暗いです。本当はもっと明るいです。

 

▼ハイライト1にXF-2ホワイトを加えてハイライト2としました。
う〜ん、何故かまだ写真が暗いですね。何故だろう、すいません。

 

▼ハイライト2にさらにXF-2ホワイトをくわえてハイライト3としてエアブラシしました。
ハイライト3は、車体側面はハイライト2と同じ部分をハイライト2より狭い範囲に吹いています。
車体上面は、ハイライト2を吹いた部分にスポットでランダムに吹いてムラっぽく紫外線焼けしているイメージでエアブラシしてみました。
ようやく写真が実際の状態と近くなりました。

今回はここまでです。時間を少し置いてみてハイライトの状態を確認し、ちょっと修正するかもしれません。
その後は、転輪ゴムなどの細部の塗り分けをしたいと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当金 2022年6月-5

2022-06-14 11:01:51 | プチ投資

配当の入金がありました。

三洋貿易(3176) 12株@19円(税込) 184円(税抜)

6月の配当金 計7,082円(税抜)

2022年の配当金 計16,780円(税抜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配当金 2022年6月-4

2022-06-13 15:17:51 | プチ投資

配当の入金がありました。

三菱HCキャピタル(8593) 230株@15円(税込) 2,750円(税抜)

6月の配当金 計6,898円(税抜)

2022年の配当金 計16,596円(税抜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ 1/35 M113A2 #5 段取りを考えるだけで疲れてしまった😓

2022-06-12 17:37:41 | 現用 アメリカ

シャーマンが完成したので、次はM113A2の塗装をしようと、

▼塗装の段取りを考えるために、塗料を確認して

▼ウエザリングのマテリアルを選んだり

▼パソコンの前でマテリアルを確認しながら「メモ」アプリで順番を整理しながら書面を作って

▼塗装工程の段取りは出来たんだけど.....

疲れてしまってエアブラシをセットして塗装する気力がなくなってしまった😢

と言う情けない記事となりました。作業は日を改めてすることにいたします。

つまらない記事に最後までお付き合いしていただき、誠にありがとうございます。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢黄斑変性 増大する医療費負担

2022-06-11 18:26:46 | 病気・健康

2018年2月に網膜剥離の緊急手術を受けた病院でその後も術後の検診を受けています。

今日、5月31日に受けた視野検査の結果を聞きに行きました。

左目が加齢黄斑変性だそうです。

以前に受けた視野検査でもあった黒点(見えていないところ)が今回も変わらずあったそうです。

ただし数が増えているわけでもなく、まだ治療する段階ではないので経過観察として二ヶ月後に眼底検査となりました。

加齢黄斑変性は昔、治療方法がなく言い方が悪いですがほったらかしだったそうです。

今は、数種の治療法があり、網膜下に水が溜まったり出血したりした場合、眼球に注射して対処するそうです。

眼球に注射! 思わず、再度確かめてしまいました。

症状が出たり、進んだりしたら眼球に注射!

怖いっす😱 まあ目ですからそうなったら受けますけど。

網膜剥離の硝子体手術時の麻酔は眼球ではなく瞼の下直近に2箇所されました。

これはこれでかなりの衝撃でしたが、なんせ午前中の診察で午後の手術予定者の中に急遽組み入れてもらい、夕方に施術したので怖いとか考える暇なく手術に入ったのでした。

右目は裂孔原生網膜剥離を経験したので、見えない部分があります。

右目で思いっきり右上をみると目尻にグレーの視界が途絶える部分が出現しますが、日常生活にはまったく支障はなく車の運転もご存知の通りプラモデルも作れます。

通院している眼科の先生は、私の右目を救ってくれた大恩人で大変感謝しております。

 

前立腺癌のダ・ヴィンチロボット支援手術も今年2月に受けましたし、自分の体で医学の進歩を実感しています。

年寄り通しが合うと病気の話ばかりになるとよく言われますが、よく電話で話す大学時代の後輩との会話も病気の話が占める割合が多くなってきました。

それとともにのし掛かるのが医療費です。

通院は慢性疾患の高血圧と高脂血症で内科、骨粗鬆症と変形性膝関節症で整形外科、網膜剥離の術後検診で眼科、口腔衛生チェックで歯科、そして前立腺癌で泌尿器科が加わりました。

癌は罹患してみてとても費用が掛かることを実感しました。

癌の種類によって違うとおもいますが、まずは確定するまでの検査、癌の状態を把握するまでの検査料金が馬鹿になりません。

骨シンチ検査なんて25,000円位かかります。MRIだって6,000円以上です。

検査内容と種類は、以前ブログで書いています。

 

ダヴィンチ手術までの経緯 - はじめの戦車模型づくり

以下の流れで健康診断の要精密検査から手術となりました。2021年8月健康診断2021年9月健康診断の結果、PSA検査において要精密検査となるPSAの数値5.4(4以下が許容内)202...

goo blog

 

幸い私は全摘手術のみで抗がん剤の投与や放射線治療は今のところ受けてはいません。

しかし、この先その可能性はあるので、医療費の増大は充分あり得ます。

ご存知の通り限度額適用認定証制度がありますが、それでも自己負担額は6万円代から8万円台位かかります。

私の前立腺癌を発見するきっかけとなったかかりつけの内科の先生が、診察中の雑談でガン保険は入った方がいいよ。

ガンは何回も治療の必要性があるから。と言われてすぐネットで入ったガン保険が皮肉にも役に立ってしまいました。

この先生から50代の終わりにPSA検査を勧められて毎年実施していました。

そのおかげで自覚症状が全くなくても前立腺癌が見つかるきっかけとなっています。

変な話ですがガンのアフターフォローまでアドバイス?してもらったことになりました。

 

年金は0.4%減額の通知があり、諸物価も値上がりが相次ぎ、そして私の場合は増え続ける医療費。

家計を預かる妻から、プラモデルの新規購入禁止令が出たのは仕方がないかも知れません。

(陰の声:ほとぼりが覚めたら買っちゃうもんね)

 

病気や暗い話ばかりですいませんでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

加筆

ちなみに巷で騒がれているジェネリック薬剤の問題。

私の場合、過去に医薬品専門商社に勤めていた経験から、薬剤師さんと相談して供給が落ち着くまでは(如何に一部のジェネリックメーカーが品質管理と生産管理をないがしろにしていたか)先発品とAG(オーソライズド・ジェネリック)を調剤してもらっています。

これも医療費が増える要因のひとつとなりますが.....。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ1/35 M4A3 105mm 防寒装備の歩兵 #5 完成

2022-06-10 23:17:52 | 第二次大戦 アメリカ軍

M4A3 105mmと防寒装備の歩兵
アメリカ第84歩兵師団 対ドイツ第116戦車師団との死闘
1944年12月20日 アルデンヌ戦 オットン

M4A3 105mmのキットに付いている歩兵3体が完成しました。
フィギュアの塗装手順はネットなどを参考にしていますが、自分としてはこれだという手順は確立できていません。
今回は試しに車体と同様の手順で塗装してみました。車体の塗装についてはほぼ自分なりのやり方があるのでその点では迷わず進めて楽でした。
とりあえずはこのやり方で今後も進めて改善点があればその都度取り入れていこうと思います。
相変わらずお顔の処理は稚拙な出来ですが、今回瞳はタミヤエナメルで塗装することで瞳の大きさ・形などは修正可能となりました。
修正したことで少しはマシになりましたが、拡大してみると瞳はまだ大きすぎる感じです。結構小さくしたつもりなのに意外でした。
この3体で、今年は19体のフィギュアを作ったことになりました。
以前はフィギュアを避けていた傾向がありましたが、逃げずにそれなりでも製作していこうと思います。
それでは、壊滅したアメリカ第28歩兵師団の仇を打つべく、ドイツ第116戦車師団との死闘を演じた第84歩兵師団兵をご笑覧下さいませ。

▼歩兵支援のM4A3 105mmを添えて

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

フォトチャンネルでスライドショーで見ることができます。ご覧いただければ嬉しいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タミヤ1/35 M4A3 105mm 防寒装備の歩兵 #4 ウエザリング

2022-06-09 21:50:40 | 第二次大戦 アメリカ軍

M4A3 105mmのキットに付いていた米兵の塗装も終わりに近づいてきました。

今回は、半光沢コートをかけた後のウエザリング作業を行いました。

▼白目をタミヤアクリルXF-2つや消しホワイトで描いた後、クレオスラッカーC-181スーパークリア半光沢をかけました。

 

▼タミヤエナメルXF-1つや消しブラックで瞳を描きました。エナメルで描いたのでうまくいかない時はエナメル溶剤で修正できます。
瞳が何回も大きく描いてしまったので、かなり修正しました😓  でも修正できるので気が楽です。

 

▼顔以外の部分のウエザリングをしました。
左の兵がウォッシングとハイライトのドライブラシが終わった状態で、右の兵は未作業です。
油彩バーントアンバーでウォッシングをし、基本塗装で使ったタミヤアクリルと同色のタミヤエナメルにホワイトを足して軍服にドライブラシをかけてみました。
写真では左の作業後と右の未作業の差がほとんどわかりませんね。
肉眼では、ウォッシングしたので全体にしっとり感が出て、ドライブラシが陰影を少し強調させることが出来ています。

基本塗装〜細部の塗り分け〜ウエザリングまでタミヤの塗料を使ったので色の統一はとても楽でした。
今回、フィギュアの塗装もAFVの車体と同じ方法でやってみましたが、ここまで迷うことなく進めることができています。
基本塗装でエアブラシを使うのは対象物が小さいのでちょっと大変ですが、慣れればそれほど苦にならなくなるでしょう。
とりあえずやってみてこんなやり方もいいかなと今回思いました。
問題は顔の塗装ですが、白目と瞳はこのやり方でそれほど苦労することなく描くことができます。
あとは顔のハイライトとシャドウですが、行うとすればタミヤエナメルでブレインディングを伴うやり方になりそうです。
ただ、今はやるかやらないかちょっと迷っているので、やらないでこのままで完成させてしまうかもしれません。

今回はここまでです。残り2体も同じ作業をして次回は完成写真をアップしようと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年初来高値更新

2022-06-09 16:19:03 | プチ投資

本日の日経平均は5日続伸し、前日比12円24銭高の2万8246円53銭で終えました。

ここ数日で持株の中では、

INPEX(1605)

長谷工コーポレーション(1808)

JT(2914)

アステラス製薬(4503)

ENEOS(5020)

小松製作所(6301)

三菱商事(8058)

三菱HCキャピタル(8593)の8銘柄が年初来高値を更新しました。

INPEX(1605)はトリプルバガー(3倍)を達成しました。

いつまで株価の高騰が続くかわかりませんが、原油価格が下落すれば株価は急落するでしょう。

そのほかでは、三菱商事(8058)、オリックス(8591)がダブルバガー(2倍)目前となっています。

配当重視の方針で投資を行っていますが、持株の含み益が増えるのは喜ばしいことです。

反面株価が上がりすぎてこれらの銘柄の買増しは難しい状況となっています。

 

他方、急落したコムシスHD(1721)の株価は低迷したまま芳しくなく、

最近購入した新規銘柄類はほんの少し値を上げていますが、

三洋貿易(3176)、科研製薬(4521)、日本ライフライン(7575)は評価損のままです。

 

マネックス証券のワン株取引で、

6/9 ニーズウェル(3992) 2株 買増し

マネックス証券のワン株取引は買い付け手数料が無料です。

 

株式投資は自己責任でお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする