goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

入院します

2022-02-14 18:54:29 | 病気・健康

ブログに書こうかどうか迷いましたが、
自分の気持ちを整理して、文章に残すことで現状を冷静に受け止めたくブログに書くことを決めました。
自己満足と言われればそれまでですが、事実を事実と受け止め、病気と闘い前へ進んでいきたいと思います。

結論から言うと、私はステージ2(T2a)の前立腺癌です。
グリソンスコア8の悪性でリスクの高い癌です。

幸い転移は認められず、癌は前立腺内に収まっている状態です。
かかりつけ医、家族に相談し、病院の主治医の提案の中から前立腺の全摘手術を選びました。
今の状態であれば、約50%の割合で完治が見込めるそうです。
それでも再発のリスクは約50%ありますが、癌と闘うために悔いなく今できることをやっていきたいと思います。

きっかけは昨年夏に受けた健康診断でした。
PSA検査の結果、要精密検査となり種々の検査の結果、昨年11月22日に前立腺癌の確定診断を受けました。
自覚症状は全く無い中で癌の確定診断は、正直ショックでした。
でも、検査を受けていたからこそ今の状態で発見できたと今は前向きに捉えています。

50代後半から、かかりつけ医の進めで続けていたPSA検査をしていなかったらと考えると恐ろしくなります。
前立腺癌は男性のかかる癌の第一位です。PSA検査をしていない方、絶対検査することをおすすめします。

2月16日に入院し、17日に手術を受けます。
退院は23日の予定。

復帰次第、また模型を作ります。
コロナが収まれば応援する横浜F・マリノスの試合も観に行きたいです。

そして、種々のことをブログでご報告いたします。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« B.M.W.R75 & Sd.Kfz.223 #8 ... | トップ | 退院しました »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2022-02-24 12:02:03
くう様
123様
躍人様
コメントありがとうございます。
お陰様で手術も無事に済み、23日に退院いたしました。
経過を見ながら、徐々に模型づくりを再開したいと思います。
返信する
Unknown (躍人)
2022-02-20 21:22:42
こんばんは。
久しぶりにblog拝見しましたら大変なことに。
心中お察しします。
保険屋に言われたんですが、今は癌は治る病気だそうです。
ご快癒を確信しております。
返信する
他人事ではありません (123)
2022-02-15 21:39:09
私も前立腺予備軍です
心中お察しいたします
何もできませんが御無事を祈っています
返信する
復帰へ (くう)
2022-02-15 19:40:34
あえての告知、胸が熱くなりました。
AFV復帰に向け、ご自愛ください。
返信する
Unknown (hajime)
2022-02-15 18:22:06
NO IMAGE様、コメントありがとうございます。
私の母も乳がんを患いました。
だいぶ昔のことで、今でも存命しているので完治と言ってよいでしょう。
まずは手術を受け、闘いの第一歩を踏み出します。
返信する
Unknown (hajime)
2022-02-15 18:17:33
Dr.Murai様、コメントありがとうございます。
そうですね、2人に1人が癌を患う時代です。
ただわがままで勝手な言い分ですが、「もう少し年を老いてからでもいいだろう」が本音です。
でもポジティブに考えれば、まだ若く?体力があって手術ができるのは良かったのかなと思うようにします。
術後も検査が続きます。楽観せず淡々と過ごしていきたいと思います。
返信する
Unknown (hajime)
2022-02-15 18:09:08
九想様、コメントありがとうございます。
度重なる再発は精神的にも肉体的にもとても辛いこととお察しいたします。
何でこうなるんだ、どうしてなんだ、なぜ自分がという気持ちになると思います。
私は癌の診断をされた時、そう思いました。でも事実なので仕方ありません。
私はこれから癌との闘い始まります。ともに闘う仲間、味方がいることはとても力になります。
互いに癌と闘っていきましょう。
返信する
Unknown (NO IMAGE)
2022-02-15 12:27:51
ステージの進行度は、よく解りませんが、うちは、実父も義父も、両方やってますが、今もぴんぴんしていますヨ。血筋的にいずれ私もと、思っています。hajime様も、手術を無事に終え、完治されます事、祈っております。
返信する
Unknown (drmurai4633jp)
2022-02-15 12:06:06
Hajime殿、こんにちはです。
無事にお快癒される事をお祈りしております。
私事ながら小生の父親も10年ほど前に前立腺癌を患い闘病いたしました。
今現在は全快しまして再発もしておりません。
油断は禁物ですが、今は2人に1人が癌を患う時代です、ゆっくりと治療に専念されてください。
お帰りをお待ちしております(^^)
返信する
Unknown (九想)
2022-02-15 11:47:37
こんにちは。
いつも九想話を読んでいただきまして、
ありがとうございます。

九想話に、がんのことを書いてますので、
知っていると思いますが、
私は、1月に4回目の膀胱がんの手術をしました。
膀胱がんは、再発することが多いのでツライです。
今は、前向きにがんと向き合っていこうと思っています。
hajimeさん、いっしょにがんと闘っていきましょう。
返信する
Unknown (hajime)
2022-02-15 10:54:27
皆様、心に滲み入る暖かいお言葉ありがとうございます。
術後の状態にもよりますが、尿漏れとの戦いが始まるのは間違いなさそうです。

模型の在庫はたくさんあるし、横浜F・マリノスのリーグ優勝も観たいし、今の私は趣味があることに感謝しております。

それでは、退院後にブログで皆様と再会できることを楽しみにして手術を受けに参ります。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2022-02-15 08:47:36
乗り越えて頑張って。素敵な素晴らしい模型楽しみにしてます。心よりお待ちしてます。
返信する
Unknown (Ganpon)
2022-02-15 07:38:41
hajimeさん、おはようございます。
今朝は未だご自宅でしょうか?
申し訳ありませんが、前述の訂正をします。
私、PSA検査は毎年やっていました。
それにオプションは骨密度でした。
先程、「カミさんに検査内容と結果をよく見なさい」としかられました。
カミさんは臨床検査技師なので頼り切っています。
返信する
お大事に (クラキン)
2022-02-15 07:23:44
お知らせ驚きましたが、完治が見込めることと前向きに臨まれているとでホッといたしました。
早期発見できて本当に良かったです。
手術が無事成功して、予定通り復帰されますよう心からお祈りしています。
ごゆっくりと静養されて下さい。
私も毎年の健康診断と人間ドックでPSA検査を受けていますが、今の所毎回正常値です。
これからも続けていきます。
返信する
Unknown (Ganpon)
2022-02-15 00:33:20
hajimeさん、こんばんは。
ビックリしました。
どうか無事手術を終え、完治されます様、祈っております。
前立腺癌の事も、PSA検査もよく知りませんでした。
年1回の人間ドックでの検査も追加検査は眼底検査くらいでした。
来年の検査には追加検査依頼をしようと思います。
返信する
手術の成功、祈ってます。 (0-sen(零銭))
2022-02-15 00:07:05
ブログを拝見して驚きましたが、ブログへのアップのご決断、ご立派だと思います。私も父の死をブログにアップして良いものかと迷いましたが、貴殿がお書きのように「自分の気持ちを整理して、文章に残すこと」で現実と対峙する事に繋がると感じました。
無事に手術が成功され、再び素晴らしいAFVキットの作品を拝見出来る日をお待ちしております。くれぐれもお大事になさってください。
返信する
ありゃま (Choro-Poo)
2022-02-14 23:40:46
こんばんは。
間に合ううちに見つかってよかったです。
ここはじっくりと治療&焦らずゆっくりご療養くださいませ。
復活お待ちしております。
返信する
Unknown (某男)
2022-02-14 22:48:03
突然の報告にショックを受けました。
とにかく、お大事になさってください。
完全復活後のプラモ製作の再開を心待ちにしております。
PSA検査のご助言、肝に銘じておきます。
返信する
Unknown (Tristan)
2022-02-14 22:15:55
とにかく今は治療に専念して下さい。
opeで全摘すれば、いい薬がありますし、その使い方の研究もかなり進んでいますからね。
そして、いよいよ試合でお目にかかりましょう。
(*^^)v
返信する
Unknown (prostaff)
2022-02-14 21:07:57
hajimeさんこんばんは。

ゆっくり体を休めて治療をして、体調が良くなりましたら、またブログの再開をしていただけたらと思います。

私もお待ちしております(^^;)
返信する
unknown (辻堂ジップ)
2022-02-14 20:55:57
hajimeさん、こんばんわ。
私も10年ほど前、直腸癌で手術を受けましたが今の所、年なりではありますが、無事に過ごしています。今の医学は相当進んでいるので入院は最善の選択と思います。仰る通り、転ばぬ先の杖。検査は大切ですね。
私もお帰りを待っております。お大事に。
返信する
Unknown (黒猫2号)
2022-02-14 20:29:01
こんばんは、hajime様
「いいね」や「応援」をクリックしながら、
それは違うだろうという気持ちでいたたまれなくなりました。

よくぞ私達にまで告知して下さいました、本当にありがとうございます<(_ _)>

>約50%の割合で完治が見込める<
まったくの素人なので、この数値がどういう意味を持っているのか理解は出来ませんが、
少なくとも「完治が見込める」というところだけは分かります。

あさって入院ですね、恐らく来月までブログの製作記事は拝見出来ないでしょうが...我慢します。
お待ちしておりますので<(^^)>。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

病気・健康」カテゴリの最新記事