はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

2024年5月 株取引3

2024-05-19 18:01:57 | プチ投資

2024.5.13〜5.17

マネックス証券のワン株取引で買い付け。
マネックス証券のワン株取引は買い付け手数料が無料です。
新NISAは売買ともに手数料が0円(売却手数料は翌月の最終営業日までに入金(キャッシュバック)で実質無料)

 

■買い付け/新NISA扱い

JAC(2124) 10株 評価損のため買増し

ADワークス(2982) 4株 買増し

JPMC(3276) 6株 新規

ランドコンピュータ(3924) 2株 買増し

東ソー(4042) 4株 評価損のため買増し

横河ブリッジHD(5911) 2株 評価損のため買増し

アイホン(6718) 1株 評価損のため買増し

東陽テクニカ(8151) 4株 評価損のため買増し

三菱HCキャピタル(8593) 4株 評価損のため買増し

アジア航測(9233) 2株 新規

 

■売却

キリンHD(2503) 10株 NISA
手数料:124円(税込) 売却益:2,070円

東邦アセチレン(4093) 100株 NISA
手数料:124円(税込) 売却損:200円

 

決算の結果によって株価に明暗が出ている。
前年より数字が良くてもそれが予想以下だとガクンと株価は落ちる。
個人的判断だが、内容を鑑みてちょっとそれは下げすぎではないかという銘柄もある。
JAC(2124)は、16、17日の両日で12%以上の大幅下落。
恥ずかしながらどうしてそんなに下げるのか、理由がわからないまま買増ししてしまった。
もちろん下げても仕方がないか、と変に納得してしまう銘柄もある。
評価損の銘柄が全体(NISAのみ特定口座は除く)の三分の一近くになってしまった。
持株のなかではNTTの下げが特に堪えています😢

 

●2024年 譲渡損益額 計54,856円 NISA口座

●2024年 譲渡損益額 計13,189円 特定口座

マネックス売却損益明細より

株式投資は自己責任でお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エアブラシのお掃除 | トップ | ABRAMS M1A2 SEP TUSK II タ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プチ投資」カテゴリの最新記事