goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉の将棋情報 県内の将棋大会の案内と結果を掲載します

千葉県連公式サイトも合わせてご覧ください。http://www.shogichiba.com

文科杯、中学選抜、倉敷王将戦についてお知らせ

2015-02-28 00:01:55 | 大会のお知らせ

今年の小中学生の大会についてお知らせです。

◎文部科学大臣杯千葉県大会

同じ小学校、中学校の3人1組で争う団体戦、文部科学大臣杯ですが、昨年までの各地区予選→県大会という方式を改め、県大会一本にします。東京で行われる東日本大会に出場する県代表チームを争うクラスの他、初心者中心のチームが出られるBクラスも設ける予定です。県大会の日程については、6月28日(日)、千葉県青少年女性会館の予定です。

◎中学選抜千葉県大会 

倉敷王将戦との同時開催をやめ、日程を前倒しします。5月17日(日)、千葉県青少年女性会館の予定です。山形県天童市で行われる中学生の全国大会の千葉県の男子、女子のそれぞれの代表を選ぶクラスの他、男子Bクラスを実施予定です。

◎倉敷王将戦千葉県大会

今年は6月14日(日)を予定しています。会場は千葉県青少年女性会館です。岡山県倉敷市で行われる小学生の全国大会の低学年の代表、高学年の代表を争うクラスの他、一般クラス(A~C)も実施予定です。

いずれの大会も詳細が決まり次第、千葉県連のサイトとこちらのブログに掲載いたしますので、お申込みのうえ、奮ってご参加下さい。

文部科学大臣杯については、同じ学校に通う3人という条件がありますので、お友達を誘うなど準備をお願いします。

★関東アマ、アマ竜王など一般大会の日程も決まっています。千葉県連のサイトのこちらをご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県小学生名人は渡邊晴磨君 | トップ | 支部名人、対抗、シニア戦結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会のお知らせ」カテゴリの最新記事