千葉の将棋情報 県内の将棋大会の案内と結果を掲載します

千葉県連公式サイトも合わせてご覧ください。http://www.shogichiba.com

これからの大会予定

令和6年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先

12/15(日) 小学生名人戦千葉県大会(千葉県在住の小学生。全クラス6年生まで参加可)

 

 

朝日アマ名人戦千葉県大会結果

2022-09-23 14:56:00 | 大会結果

朝日アマ名人戦千葉県大会の結果です。

 
高橋聖矢さん、知花賢さん、太田啓介さん、川上大輔さん、伊藤誠悟さん、藤田彰一さんの6名を、首都圏ブロック進出者に決定しました。
 
1〜3組が1勝0敗予選通過者ブロック、4〜6組が1勝1杯予選通過者ブロックです。
 
1〜3組は決勝で負けても、4〜6組の勝ち上がり者と決定戦を行う方式です。
 
1組決勝 ○高橋聖矢ー増永秀平×
2組決勝 ○知花賢ー平山里樹×
3組決勝 ○太田啓介ー藤田彰一×
 
○川上大輔(4組)ー増永秀平×
○伊藤誠悟(5組)ー平山里樹×
○藤田彰一 ー川内彩翔(6組)×
 
高橋聖矢さん ↑
 
知花賢さん ↑
 
太田啓介さん ↑
 
川上大輔さん ↑
 
伊藤誠悟さん ↑
 
藤田彰一さん ↑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/23 朝日アマ名人戦千葉県大会にご参加の方へお知らせ

2022-09-19 15:07:40 | 大会のお知らせ

9/23(祝・金)に行われる朝日アマ名人戦千葉県大会は申し込みを締め切りました。現時点で66人が参加の予定です。

以下、大会の注意や説明、当日の流れについてまとめています。

朝日アマ名人戦を千葉県連で運営するのは初めてで、6名を選抜するという大会の性質上、いつもと違う点が多くあります。

必ずよくお読みいただき流れを頭に入れた上でご参加下さい。

●大会形式は、大会案内に書きました通り
1勝通過2敗失格予選
→1勝目で通過組を3つに分けてトーナメント。それぞれのトーナメントで優勝した3人は代表。決勝で負けた3人は敗者復活に回る。
1勝1敗で通過組も3つに分けてトーナメント、それぞれを勝ち抜いた3人が敗者復活の3人と対戦し勝ったほうが代表。1勝通過のほうが、1勝1敗通過より価値が高いので決勝負けでも敗者復活があるという考え方です。
最低2局指せるような競技方法ですが、参加人数が奇数になって不戦勝となった方は、1局しか指せない場合もございます。慰安戦はありません。

●10時15分受付 10時45分競技開始。昼食休憩無しで、16時半終了の予定です。
予選通過後のトーナメントでは、それぞれ次戦の対局開始時間(次の相手が決まって5分後といったお伝えの仕方もあります)お伝えします。

●時間的余裕があればご持参いただいたお菓子などを召し上がっていただいても構いません。ただしマスクを外した時は発声はしないようお願いします。基本的にどんどん当てていきますので、あまり空き時間はありません。

●お伝えした時間に着席していない場合、呼んでもいらっしゃらなかった場合、対局時計を進めたり、失格にする場合があります。

●必ずマスク着用でご参加下さい。また発熱、咳などの症状がある方は参加をキャンセルするようお願いします。

●スマホ等電子機器は、対局中は電源を切り画面を下にして机に置き、触らないようにしてください(忘れスマホが多発したため、封筒には入れないことになりました)

●大会に参加されない方の見学や応援は禁止です。小中学生の付き添いの保護者のみ来場可能です。

●相入玉の場合は27点法を採用します。同点の場合は後手勝ちです。宣言法は採用しません。

●持ち時間は15分切れたら30秒ですが、進行に大幅な遅れがでるほど長引いた場合は、途中から1手20秒、もしくは10秒の時計に差し替えます。

●キャンセルの場合は、必ず shogichibaken@yahoo.co.jp にご連絡下さい。当日キャンセルの場合もメールでお願いします。(電話 070-5075-8059 にはなかなか出られません)。

●千葉の将棋情報ブログへのお写真+お名前掲載は、首都圏ブロック大会進出6名。お名前のみ掲載は1勝通過組の決勝と、その負けたほうと1勝1敗通過組の勝ち上がり者との決戦の方を予定しています。不都合な方はスタッフにご相談下さい。

当日の流れは以下の通りです。よく読んでからご参加いただきスムーズな進行にご協力下さい。

1、 受付で参加費支払いとともに、クジを引きます。1~66のクジで、1と2,3と4 ~ 51と52 のように対局します。机に番号札があるので自分の番号の席に座りって下さい。

2、 1局目のみ号令をかけて一斉に対局スタートします。どちらかが投了したら感想戦の前に手を挙げて下さい。勝った方は予選通過です。 

3-1  1局目で勝った方は、再びクジを引いて下さい。10~11人ずつ3組(1、2、3組)に分けてトーナメントです。トーナメントで負けたらそこで競技終了です。各組優勝者3名は首都圏ブロック大会に進出となります。各組決勝で負けた方は敗者復活戦があります。

3-2  1局目で負けた方は、予選通過をかけて、予選2局目があります。予選の前に引いたクジで、1、2、3、4のうち負けた2名、5、6、7、8のうち負けた2名 ~ 49、50、51、52 のうち負けた2名という組み合わせで対局します。勝った方は予選通過、負けた方は競技終了です。

4-2  2局目で勝った方は再びクジを引いて下さい。5~6人ずつ3組(4、5、6組)に分けてトーナメントです。トーナメントで負けた時点で競技終了です。各組の優勝者は、1組の準優勝者と4組の優勝者、2組の準優勝者と5組の優勝者、3組の準優勝者と6組の優勝者の組み合わせで対局します。それぞれで勝ったほうが首都圏ブロック大会に進出となります。

5 賞状は首都圏ブロック大会進出となった6名のみです。その6名の方は、お帰りの前に首都圏ブロック大会に向けてのクジを引いて下さい。11/20の首都圏ブロック大会には東京10、神奈川、埼玉、千葉6ずつの合計28人が参加し4人×7つのトーナメントに分けて全国大会への切符を争います。同じ都県の方が当たらないように事前抽選となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする