これからの大会予定
令和7年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
4/29(火・祝)関東アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者)
4/29(火・祝)中学選抜千葉県大会(千葉県在学の中学生・Bクラスは千葉県在住、千葉県在支部や将棋教室でも可)
令和7年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
4/29(火・祝)関東アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者)
4/29(火・祝)中学選抜千葉県大会(千葉県在学の中学生・Bクラスは千葉県在住、千葉県在支部や将棋教室でも可)
(1/31 当日 追記)
第46回さなる杯小学生名人戦千葉県大会は、下記の通り実施の予定です。
予選はスイス式3戦です。3戦全勝者以外は予選終了後お帰り下さい。3戦全勝者のみで決勝トーナメントを行います。
代表クラスのみの実施
一般A、B、Cクラスは中止 ※楽しみにしていた皆さま大変申し訳ありません
会場は幕張コミュニティセンターに変更 とさせていただきます。
日時 令和3年1月31日(日)
代表クラス 受付・13時15分~。13時30分競技開始。16時30分ごろ終了予定。(予選敗退者は15時30分ごろ終了)。
会場 幕張コミュニティセンター(駐車場利用禁止)
交通 JR京葉線・海浜幕張駅、JR総武線・幕張駅、京成線・幕張駅 いずれも徒歩15分。
申し込みは こちらのフォームからお願いします。代表クラス(おおむね初段以上)の方で、まだ申し込みしていない方のみ。※すでに代表クラスで申し込みしているかたは再度の申し込み不要。申し込み済みの方でキャンセルしたい場合、一般Aクラスから変更したい場合は、下記の別のフォームからお手続きして下さい。
※感染状況により全面中止させていただく場合がございます。必ず当ブログか、将棋千葉県連のサイトでご確認お願いします。
詳細は下記をご覧ください。
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会 <後援>文部科学省 千葉市教育委員会 <協賛>株式会社さなる
クラス ★代表決定クラスのみ
出場資格 ★おおむね初段以上の 千葉県在住の現年長児~小学5年生。
対局時計 持ち時間10分。切れたら30秒。感想戦は禁止です。終局したらすぐに手合いカードを係に持ってきて下さい。
参加費 1人1000円(※お釣りの無いようにお願いします。当日受付にお支払い下さい)※感染症対策で運営費が増加しているため値上げしました。
大会形式 予選=スイス式トーナメント3戦。本戦=予選全勝者のみでトーナメント。上位入賞者を表彰。優勝者は、千葉県代表として3月20,21日にさなる東京総本社で開催される東日本大会に招待されます。
まだ、申し込みをしていない方は こちらのフォームからお願いします。すでに代表クラスに申し込んでいる方は再度の申し込みは不要。
※代表クラスに申し込んだがキャンセルしたい方、一般Aクラスに申し込んだが、代表クラスに変更したい方は、こちらのフォームからお手続きして下さい。
申し込みフォーム受信後、shogichibaken@gmail.comより自動返信されます。必ず「shogichibaken@gmail.com」からのメールを受信できるように設定の上、お申込み下さい( 自動送信のため、再度の送信はできません)。
締め切り日 1月24日(日)必着。ただし、先着32名で締め切ります。
問い合わせ メール shogichibaken@yahoo.co.jp(受付確認メール発信アドレスとは別です。こちらも受信信拒否設定のないようにお願いします)。電話 070-5075-8059(平日9~12時、18~19時。なるべくメールでお願いします)
※選手も、付き添いも必ずマスク着用、手指の消毒、事前の検温をお願いします。体調がすぐれない場合はキャンセルをお願いします。詳しくは こちらをご覧ください。
※付き添いは、選手1名につき1人までです。
※千葉市コロナ追跡サービスへの登録をお願いします。
※事故やケガ、盗難などの責任は負えません。
※風邪気味など体調が悪い場合はキャンセルをお願いします。
※全面中止の可能性があります。中止の場合、個別連絡はしません。必ず当ブログか、千葉県連のサイトで確認してください。
※入賞者のお名前、お写真はこちらのブログに掲載予定です。
※忘れ物の問い合わせは千葉県連(問い合わせ参照)にお願いします。
※保護者用の椅子は密を避けるため、少量しか設置しません。