アマ竜王戦千葉県予選は、本日八千代市で行われ、武田俊平さんが代表に決定しました。
ベスト8からの成績は次の通りです(敬称略)。
準々決勝
〇浅田拓史-加藤幸男×
〇武田嘉弘-山口直哉×
〇武田俊平-打方 周×
〇平野慎太郎-鵜木学×
準決勝
〇浅田拓史-武田嘉弘×
〇武田俊平-平野慎太郎☓
決勝
◎武田俊平-浅田拓史☓
三決(不戦)
〇平野慎太郎-武田嘉弘×
優勝した武田俊平さん
第54回 関東アマ名人戦 千葉県予選大会
日時 平成25年5月6日(月・祝)午前9時30分受付、10時開始。
場所 C&C将棋塾 八千代市ゆりのき台3‐3‐5~2F 電話047-487-8898
申込先 千葉県連 小高あて
ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内
メール chiba_shogi@yahoo.co.jp (chiba と shogi の間に _ が入ります)
詳細はこちら
関東アマ名人戦は1都8県の共催で、各県持ち回りで開催される大会です。各県2名の代表選手で、団体個人の成績を競います。その千葉県代表を決める予選大会を5月6日に行います。
日時 平成25年5月6日(月・祝)午前9時30分受付、10時開始。
場所 C&C将棋塾 八千代市ゆりのき台3‐3‐5-2F 電話047-487-8898
交通 東葉高速鉄道・八千代中央駅徒歩2分。近隣に駐車場あり(有料)。
地図などはC&C将棋塾のサイト にあります
主催 東京アマチュア将棋連盟 共催 日本将棋連盟千葉県支部連合会
参加費 一般2000円。当日、受付でお支払い下さい。
競技方法 <予選>4人1組リーグ戦 2敗失格(持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
<決勝>ノックアウト式トーナメント(持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
出場資格 千葉県在住者、または在勤者
表彰 代表(2名)には賞状と補助金(関東アマ名人戦出場のための)を進呈いたします。
※代表となった方は、平成25年5月25日(土)26日(日)にトヨタドライビングスクール東京で開催される関東アマ名人戦に千葉県代表として出場します。
その他:昼食、飲み物などは各自持参してください。汚すことのないようご協力をお願いいたします。
申し込み 事前申し込み制、当日受付も可。
申し込み方法 お名前と連絡先電話番号を明記し、下記までメールまたは葉書にてお申し込み下さい。複数の大会の受付をしております。申込の際は、関東アマ名人戦と明記してください。また、必ず申し込み受付完了の通知をしますので、ご確認下さい。
申込先 千葉県連 小高宛て ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内 メール chiba_shogi@yahoo.co.jp (chiba と shogi の間に _ が入ります) メール受付担当:大藤
TEL:047-487-8898
事前申し込みの締め切りは5月4日(土)必着です。
第26回アマチュア竜王戦 千葉県予選
日時 平成25年4月29日(祝・月)午前9時半受付、10時開始
場所 八千代市総合生涯学習プラザ・3F 第1、第2研修室(八千代市ゆりのき台3-7-3)
申し込みしていない場合でも当日参加可。
詳細は下記をご覧ください。
第26回アマチュア竜王戦 千葉県予選
日時 平成25年4月29日(祝・月)午前9時半受付、10時開始
場所 八千代市総合生涯学習プラザ・第1、第2研修室。八千代市ゆりのき台3-7-3 電話047-487-3719
交通 東葉高速鉄道・八千代中央駅徒歩5分。
地図や駐車場の説明は八千代市総合生涯学習プラザのサイトをご覧ください。近隣にも有料駐車場あり。
主催 日本将棋連盟 千葉県支部連合会
参加費 2000円。支部会員500円引き。高校生以下の割引はなくなりました。
競技方法 <予選>2勝通過2敗失格。<決勝>ノックアウト式トーナメント
予選・決勝とも、持ち時間15分、秒読み30秒予定。参加人数により変更する場合あり。
※今大会から、予選免除制度を導入します。予選免除の対象者:次の①②のいずれかに該当する方は、希望すれば予選免除となります(希望せずに通常の参加申し込みをされた場合は予選からになります)。
① アマ名人戦・アマ竜王戦(前身の読売日本一を含む)・アマ王将戦・支部名人戦、朝日アマ名人戦、赤旗名人戦の全国優勝経験者(何年前でも可)。※4/6の千葉県連総会で承認され、予選免除制度の対象棋戦に朝日アマ名人と赤旗名人も加わりました。
② 前年度の同一大会(今回は昨年のアマ竜王戦千葉県予選)のベスト4。
予選免除ご希望の方は、必ず事前申込をして、対象となる成績(年度と大会名、全国大会か県大会か、成績)を書いて下さい。予選免除の方は13時集合。
出場資格 千葉県在住者
表彰 3位まで賞状と賞品。優勝者1名が千葉県代表となり、6月21~23日に行われるアマチュア竜王戦全国大会に出場。
申し込み 事前申し込み 4月26日(金)必着。当日受付も可(予選免除希望者は事前申込が必須)。
申し込み方法 下記の必要事項を明記の上、メールまたは葉書にてお申し込み下さい。
① 大会名 第26回アマ竜王戦
② お名前
③ (支部会員の方は)支部名
④ 連絡先電話番号
⑤ (予選免除希望者は)「第○回○○戦 全国優勝」、または「第25回アマ竜王戦千葉県予選 優勝~4位」
申し込み受付完了の通知をしますので、ご確認下さい。できるだけ事前申し込みをお願いします。
申し込み先 千葉県連 小高あて
ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内
メール chiba_shogi@yahoo.co.jp(メール受付担当:大藤)
問い合わせ 電話 047-487-8898
香取市の佐原駅近くで、第33回水郷名人戦が行われます。
日時 6月9日(日) 午前9時受付 午後5時終了予定
場所 佐原中央公民館(香取市佐原イ211 電話 0478-55-1151)地図などはこちらのサイトをご覧ください。
交通 JR佐原駅の裏側徒歩5分
主催 日本将棋連盟佐原支部
クラス A級(三段以上)とB級(二段以下)
参加費 2000円 昼食付(中学生以下は半額)
事前申し込みは必要ありません。当日受け付けします。
居住地や年齢にかかわらず参加できます。
問い合わせ 日本将棋連盟佐原支部長 黒田清隆(電話 0478-54-2831)
☆この大会は、文部科学大臣杯北東部地区予選と同時開催されます。文部科学大臣杯については、参加資格が限られる上、事前申し込みが必要です。詳しくは 当ブログのこちら をご覧ください。
3人チームの、小中学生の団体戦、文部科学大臣杯千葉県北東部地区予選(対象地区は詳細をご覧ください)の案内です。
日時 平成25年6月9日(日)9:00受付
場所 佐原中央公民館
申し込み先 メール bandounagashima_321@yahoo.co.jp ハガキ 〒287-0041 香取市玉造1-5-17 日本将棋連盟佐原支部長 黒田清 ファックス 0478-54-2831
締め切り 6月6日(木)必着
詳細は下記をご覧ください。
第9回文部科学大臣杯小中学校団体戦千葉県北東部地区予選
日時 平成25年6月9日(日)9:00受付。※午前中で終了予定。お弁当は必要ありません。
場所 佐原中央公民館(香取市佐原イ211 電話 0478-55-1151)地図などは こちらをご覧下さい。
交通 JR佐原駅の裏側徒歩5分
参加対象 下記対象エリアにある、同じ小学校、中学校に在籍する3人により編成されたチーム。同じ学校から何チームでても可。※3人チームにプラス1人の補欠も登録できます。
北東部地区予選の対象エリア(銚子市、旭市、香取市、東庄町・神埼町・多古町)
※小学校上位4チーム、中学校上位3チームが県大会(6月16日千葉市の千葉県青少年女性会館で開催)へ出場でき、そこでの上位チームが千葉県代表として東日本大会(7月25日都内で開催)に出場します。補欠選手が登録できるのは、県大会までで、東日本大会では補欠選手の登録はできません。
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会(主管:日本将棋連盟佐原支部)
後援 千葉県教育委員会 香取市教育委員会
審判 木村一基八段
参加費 1チーム1500円(補欠を入れる場合も同額)
競技方法 参加チーム数により決定
申し込み 学校名(〇〇市立、私立を明記)選手名3名(補欠1名可)の氏名(ふりかな)・学年・引率代表者氏名と住所と連絡電話番号を記入の上、6月6日(木)までに、メール、またははがきでお申し込みください。受付した確認のご連絡を致します。
申し込み先 メール bandounagashima_321@yahoo.co.jp ハガキ 〒287-0041 香取市玉造1-5-17 日本将棋連盟佐原支部長 黒田清
ファックス 0478-54-2831
問い合わせ 0478-54-2831(黒田)まで
※この大会は千葉県を6つの地区に分け、地区予選を行います。地区割りなど詳細は、当ブログのこちらをご覧ください。
※この北東部地区予選は、水郷名人戦と同時開催されます。水郷名人戦については、当ブログの1つ上の記事をご覧ください。
第15回関宿城将棋大会
例年通り、大人の部と子どもの部に分かれ、ゴールデンウイークに行われます。
●大人の部
日 時 5月4日(祝・土)、午前9時から受付
参加費 1500円 昼食、飲み物、参加賞有り
●子どもの部(中学生以下)
日 時 5月5日(祝・日)、午前9時から受付
参加費 無料 昼食、飲み物、参加賞有り
大人の部、子どもの部共通で
場 所 千葉県立関宿城博物館(集会室)野田市関宿三軒家143-4 電話 04-7196-1400
交通などの情報は、関宿城博物館のサイトにあります。無料駐車場100台あり。
競 技 予選リーグの勝数によりクラスを分けて、トーナメント
申 込 事前電話予約(先着64名まで)04-7196-1400 関宿城博物館
後 援 日本将棋連盟関根金次郎支部
3人チームの、小中学生の団体戦、文部科学大臣杯千葉県北部地区予選(対象地区は詳細をご覧ください)の案内です。
日時 平成25年6月8日(土)9:30対局開始(受付9:00~)
場所 我孫子南近隣センター
申し込み先 メール kashiwashougi@yahoo.co.jp、ハガキ 〒277-0005 柏市柏5-1-2 CS21ビル3F 柏将棋センター 山田宛
締め切り 6月6日(木)必着
詳細は下記をご覧ください。
第9回文部科学大臣杯小中学校団体戦千葉県北部地区予選
日時 平成25年6月8日(土)9:30対局開始(受付9:00~)。※午前中で終了予定。お弁当は必要ありません。
場所 我孫子南近隣センター8階和室(けやきプラザ内 千葉県我孫子市本町3-1-2 電話 04-7181-1011)地図などは こちらのサイト にございます。
交通 JR常磐線我孫子駅南口徒歩1分
参加対象 下記対象エリアにある、同じ小学校、中学校に在籍する3人により編成されたチーム。同じ学校から何チームでても可。※3人チームにプラス1人の補欠も登録できます。
北部地区予選の対象エリア(野田市、流山市、柏市、我孫子市、松戸市)
※小学校上位4チーム、中学校上位3チームが県大会(6月16日千葉市の千葉県青少年女性会館で開催)へ出場でき、そこでの上位チームが千葉県代表として東日本大会(7月25日都内で開催)に出場します。補欠選手が登録できるのは、県大会までで、東日本大会では補欠選手の登録はできません。
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会(主管:東葛支部)
後援 千葉県教育委員会
参加費 1チーム1500円(補欠を入れる場合も同額)
競技方法 参加チーム数により決定
申し込み 学校名(〇〇市立、私立を明記)選手名3名(補欠1名可)の氏名(ふりかな)・学年・引率代表者氏名と住所と連絡電話番号を記入の上、6月6日(木)までに、メール、またははがきでお申し込みください。受付した確認のご連絡を致します。
申し込み先 ハガキ 〒277-0005 柏市柏5-1-2 CS21ビル3F 柏将棋センター 山田宛
メール kashiwashougi@yahoo.co.jp (山田宛)
問い合わせ 090-5776-5597(山田)まで
※この大会は千葉県を6つの地区に分け、地区予選を行います。地区割りなど詳細は、当ブログのこちらをご覧ください。
3人チームの、小中学生の団体戦、文部科学大臣杯千葉県西部地区予選(対象地区は詳細をご覧ください)の案内です。今年は、小学校の部と中学校の部の日程を分けて行います。
西部地区中学校の部
日時 平成25年6月2日(日)9:30~16:30
申し込み締め切り 5月27日(月)必着
西部地区小学校の部
日時 平成25年6月9日(日)9:30~16:30
申し込み締め切り 6月3日(月)必着
小学校の部、中学校の部共通で
場所 船橋市青少年会館
申し込み先 メール endai.kayama@shirt.ocn.ne.jp ハガキ 〒273-0003船橋市宮本8-34-12NPO法人えんだい内 日本将棋連盟千葉県支部連合会 萱間治郎
詳細は下記をご覧ください。
文部科学大臣杯第9回小・中学校将棋団体戦 西部地区予選選考会開催要項
西部地区中学校の部
日時 平成25年6月2日(日)9:30~16:30
西部地区小学校の部
日時 平成25年6月9日(日)9:30~16:30
小学校の部、中学校の部共通で
場所 船橋市青少年会館(船橋市若松3-3-4、047-434-5891)
交通 JR京葉線南船橋駅徒歩10分。
参加対象 下記対象エリアにある、同じ小学校、中学校に在籍する3人により編成されたチーム。同じ学校から何チームでても可。※3人チームにプラス1人の補欠も登録できます。
西部地区予選の対象エリア(市川市、浦安市、鎌ヶ谷市、白井市、習志野市、船橋市)
※小学校上位4チーム、中学校上位3チームが県大会(6月16日千葉市の千葉県青少年女性会館で開催)へ出場でき、そこでの上位チームが千葉県代表として東日本大会(7月25日都内で開催)に出場します。補欠選手が登録できるのは、県大会までで、東日本大会では補欠選手の登録はできません。
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会(主管:事務局 萱間治郎)
後援 千葉県教育委員会
参加費 1チーム1500円(補欠を入れる場合も同額)
持ち物 お弁当、上履き(会場は土足禁止のため)
競技方法 参加チーム数により決定
申し込み 学校名(○○市立、〇〇町立、私立を明記して、校名にふりがな)選手名3名(補欠1名可)の氏名(ふりかな)・学年・引率代表者氏名と住所と連絡電話番号をに記入の上、メールまたは、ハガキでお申込み下さい。
受付完了の確認のため対戦票を送りますので、当日受付に参加費とともに提出して下さい。
申し込み先、メール endai.kayama@shirt.ocn.ne.jp ハガキ 〒273-0003 船橋市宮本8-34-12 NPO法人えんだい内 日本将棋連盟千葉県支部連合会 萱間治郎
申し込み締め切りは 中学校の部が5月27日(月)必着。小学校の部が6月3日(月)必着です。
問い合わせ 047-423-3100 当日連絡先 090-4381-0100
※この大会は千葉県を6つの地区に分け、地区予選を行います。地区割りなど詳細は、当ブログのこちらをご覧ください。
第71期名人戦第3局全国一斉大盤解説会・香取市会場
森内名人に、羽生三冠が挑戦する名人戦の第3局の大盤解説会が、千葉県香取市で行われます。
日時 5月10日(金)14時より終局まで(名人戦第3局2日目)
会場 開花亭(千葉県香取市扇島1223-8。潮来富士屋ホテル別館。ホテルから、常陸利根川を挟んだ対岸にあります。潮来大橋際)
参加費 500円(中学生以下・女性無料)
事前申込は必要ありません。直接会場にお越しください。
解説棋士 中田宏樹八段。翌5月11日は、佐原支部道場にて指導対局があります。(受付順、500円)
潮来富士屋ホテル(解説会場の開花亭より徒歩10分ですが、県境の潮来大橋を渡って、茨城県潮来市になります)での宿泊プランあり。一泊朝食付きで、8000~10000円。宿泊希望者は、開花亭に直接お申込み下さい。
解説会場(開花亭)の電話 0478-56-2123(代)
問い合わせ 日本将棋連盟佐原支部長 黒田清 電話 0478-54-2831
連休後半に香取市で行われる佐原文教祭の一環として、将棋の集いが、5月4日に行われます。所司和晴七段が来場され、指導対局を受けられます。初心者(将棋をやったことのない子も可能です)の小中学生向けの将棋教室も行います。
場所 香取市佐原中央公民館(JR佐原駅の裏側・香取市佐原イ211)徒歩3分
日時 5月4日(祝・土)9:30~16:00(好きな時間に来場可。指導対局はお待ちいただく場合もあります)。
☆小中学生の初心者向けの将棋教室は、10時30分からと、13時からの2回を予定しています。
参加者の希望により、佐原支部会員による指導もできます。
参加費 無料
事前申し込みは必要ありません。直接ご来場ください。県内県外を問わず、どなたでもご参加できます。
問い合わせ
日本将棋連盟佐原支部長 黒田清 電話・FaX 0478-54-2831
3人チームの、小中学生の団体戦、文部科学大臣杯千葉県南東部地区予選(対象地区は詳細をご覧ください)の案内です。
日時 平成25年6月9日(日)10:00~16:30(受付9:30~)
場所 東金市中央公民館
申し込み ハガキ、ファックスで 〒283-0005 東金市田間 79-5 選考事務局 上野 忍 ファックス 0475-52-8470
締め切り 6月4日(火)
詳細は下記をご覧ください。
日時 平成25年6月9日(日)10:00~16:30 予定(受付9:30~)
場所 東金市中央公民館・講堂(東金市岩崎1-20 電話0475-50-1191)
交通 JR東金線東金駅徒歩5分。車の場合は中央公民館、または市役所駐車場をご利用ください。
参加対象 下記対象エリアにある、同じ小学校、中学校に在籍する3人により編成されたチーム。同じ同じ学校から何チームでても可。※3人チームにプラス1人の補欠も登録できます。
南東部地区予選の対象エリア(匝瑳市、芝山町、横芝光町、八街市、山武市、東金市、九十九里町、大網白里市、白子町、茂原市、長柄町、長南町、長生村、一宮町、睦沢町、いすみ市、大多喜町、御宿町、勝浦市)
※小学校上位4チーム、中学校上位3チームが県大会(6月16日千葉市の千葉県青少年女性会館で開催)へ出場でき、そこでの上位チームが千葉県代表として東日本大会(7月25日都内で開催)に出場します。補欠選手が登録できるのは、県大会までで、東日本大会では補欠選手の登録はできません。
主催 日本将棋連盟千葉県支部連合会(主管:日本将棋連盟東金将棋同好会支部)
後援 千葉県教育委員会、東金市教育委員会
参加費 1チーム1500円(補欠を入れる場合も同額)
持ち物 お弁当(近くにショッピングセンターあり)
競技方法 参加チーム数により決定
申し込み 学校名(○○市立、〇〇町立を明記)選手名3名(補欠1名可)の氏名(ふりかな)・学年・引率代表者氏名と住所と連絡電話番号を葉書またはFAXに記入の上、6月4日(火)までに、事務局へお申し込みください。受付した確認のご連絡を致します。
事務局 申し込み、問い合せ先 〒283-0005 東金市田間 79-5 選考事務局 上野 忍 電話・ファックス 0475-52-8470
※この大会は千葉県を6つの地区に分け、地区予選を行います。地区割りなど詳細は、当ブログのこちらをご覧ください。
4月6、7日に都内で行われた支部名人戦の東地区大会で、千葉県代表の吉岡大和さん(C&C八千代支部)が見事、優勝しました。吉岡さんおめでとうございます。
この大会は、日本を2つのブロックに分け、東西両地区で行われ、西日本優勝者との東西決戦も行われる予定です。
東地区大会の模様は、日本将棋連盟サイトのこちらに掲載されています。
第26回アマチュア竜王戦 千葉県予選
日時 平成25年4月29日(祝・月)午前9時半受付、10時開始
場所 八千代市総合生涯学習プラザ・3F 第1、第2研修室(八千代市ゆりのき台3-7-3)
申し込み先 千葉県連 小高あて。メール chiba_shogi@yahoo.co.jp
ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内。 申込締切は4月26日(金)。
詳細は下記をご覧ください。※予選免除制度の対象棋戦に追加があります。
第26回アマチュア竜王戦 千葉県予選
日時 平成25年4月29日(祝・月)午前9時半受付、10時開始
場所 八千代市総合生涯学習プラザ・第1、第2研修室。八千代市ゆりのき台3-7-3 電話047-487-3719
交通 東葉高速鉄道・八千代中央駅徒歩5分。
地図や駐車場の説明は八千代市総合生涯学習プラザのサイトをご覧ください。近隣にも有料駐車場あり。
主催 日本将棋連盟 千葉県支部連合会
参加費 2000円。支部会員500円引き。高校生以下の割引はなくなりました。
競技方法 <予選>2勝通過2敗失格。<決勝>ノックアウト式トーナメント
予選・決勝とも、持ち時間15分、秒読み30秒予定。参加人数により変更する場合あり。
※今大会から、予選免除制度を導入します。予選免除の対象者:次の①②のいずれかに該当する方は、希望すれば予選免除となります(希望せずに通常の参加申し込みをされた場合は予選からになります)。
① アマ名人戦・アマ竜王戦(前身の読売日本一を含む)・アマ王将戦・支部名人戦、朝日アマ名人戦、赤旗名人戦の全国優勝経験者(何年前でも可)。※4/6の千葉県連総会で承認され、予選免除制度の対象棋戦に朝日アマ名人と赤旗名人も加わりました。
② 前年度の同一大会(今回は昨年のアマ竜王戦千葉県予選)のベスト4。
予選免除ご希望の方は、必ず事前申込をして、対象となる成績(年度と大会名、全国大会か県大会か、成績)を書いて下さい。予選免除の方は13時集合。
出場資格 千葉県在住者
表彰 3位まで賞状と賞品。優勝者1名が千葉県代表となり、6月21~23日に行われるアマチュア竜王戦全国大会に出場。
申し込み 事前申し込み 4月26日(金)必着。当日受付も可(予選免除希望者は事前申込が必須)。
申し込み方法 下記の必要事項を明記の上、メールまたは葉書にてお申し込み下さい。
① 大会名 第26回アマ竜王戦
② お名前
③ (支部会員の方は)支部名
④ 連絡先電話番号
⑤ (予選免除希望者は)「第○回○○戦 全国優勝」、または「第25回アマ竜王戦千葉県予選 優勝~4位」
申し込み受付完了の通知をしますので、ご確認下さい。できるだけ事前申し込みをお願いします。
申し込み先 千葉県連 小高あて
ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内
メール chiba_shogi@yahoo.co.jp(メール受付担当:大藤)
問い合わせ 電話 047-487-8898
第54回 関東アマ名人戦 千葉県予選大会
日時 平成25年5月6日(月・祝)午前9時30分受付、10時開始。
場所 C&C将棋塾 八千代市ゆりのき台3‐3‐5~2F 電話047-487-8898
申込先 千葉県連 小高あて ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内 メール chiba_shogi@yahoo.co.jp
詳細はこちら
関東アマ名人戦は1都8県の共催で、各県持ち回りで開催される大会です。各県2名の代表選手で、団体個人の成績を競います。その千葉県代表を決める予選大会を5月6日に行います。
日時 平成25年5月6日(月・祝)午前9時30分受付、10時開始。
場所 C&C将棋塾 八千代市ゆりのき台3‐3‐5-2F 電話047-487-8898
交通 東葉高速鉄道・八千代中央駅徒歩2分。近隣に駐車場あり(有料)。
地図などはC&C将棋塾のサイト にあります
主催 東京アマチュア将棋連盟 共催 日本将棋連盟千葉県支部連合会
参加費 一般2000円。当日、受付でお支払い下さい。
競技方法 <予選>4人1組リーグ戦 2敗失格(持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
<決勝>ノックアウト式トーナメント(持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
出場資格 千葉県在住者、または在勤者
表彰 代表(2名)には賞状と補助金(関東アマ名人戦出場のための)を進呈いたします。
※代表となった方は、平成25年5月25日(土)26日(日)にトヨタドライビングスクール東京で開催される関東アマ名人戦に千葉県代表として出場します。
その他:昼食、飲み物などは各自持参してください。汚すことのないようご協力をお願いいたします。
申し込み 事前申し込み制、当日受付も可。
申し込み方法 お名前と連絡先電話番号を明記し、下記までメールまたは葉書にてお申し込み下さい。複数の大会の受付をしております。申込の際は、関東アマ名人戦と明記してください。また、必ず申し込み受付完了の通知をしますので、ご確認下さい。
申込先 千葉県連 小高宛て ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾内 メール chiba_shogi@yahoo.co.jp メール受付担当:大藤
TEL:047-487-8898
事前申し込みの締め切りは5月4日(土)必着です。