第12回全国小学生「倉敷王将戦」千葉県大会※会場を一本化しました。
日時:平成25年6月30日(日)9時半受付開始、15時ごろまで(代表決定クラスは16時ごろ)
場所:八千代市福祉センター・八千代市役所の敷地内
申し込み先 ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾 小高あて。メール:chiba_shogi@yahoo.co.jp(メール受付担当:大藤) ※ chiba とshogiの間に_(アンダーバー)が入ります。6/28(金)必着
詳しくは下記をご覧ください。
日時:平成25年6月30日(日)9時半受付開始、10時~15時ごろ競技(代表決定クラスは16時ごろまで)
場所:全クラスとも、八千代市福祉センター(八千代市大和田新田312-5 電話047-483-1171)八千代市役所敷地内。地図などは、こちらのサイトの一番下をご覧ください
交通 東葉高速鉄道 八千代中央駅下車徒歩12分。京成電鉄 大和田駅下車徒歩20分。八千代市役所の駐車場を使えます。
※いったん、C&C将棋塾も会場としてご案内していましたが、八千代市福祉センターのみになりました。
※6/29追記 会場のエアコンは故障中です。室温が上昇する可能性があり、飲み物の準備などをお願いします。
主催:日本将棋連盟 千葉県支部連合会
参加資格:千葉県在住の小学生であること(在住地優先。都内や近県の小学校に通っていても、千葉県内に住んでいれば出場可)。一般戦A~Cは、千葉県在住の未就学児も出場できます。
参加費 1人500円(当日受付にお支払い下さい)
クラス ☆高学年代表決定クラス(希望者、有段者)
☆低学年代表決定クラス(希望者、有段者、上級位者)
☆一般戦A(初段~4級)
☆一般戦B(4級~7級)
☆一般戦C(7級~初心者)
代表決定クラスは高学年(4年生以上)、低学年(3年生以下)に分かれ ています。級位者でも、代表決定クラスに出たい方は、ぜひチャレンジしてください。
これまでの小学生名人戦、倉敷王将戦、フルル大会で3位までに入賞された方はクラスを上げて下さい。入賞経験のあるクラスと同等のクラスで申し込みしないようお願いします。
大会形式 高学年代表クラスは2勝通過2敗失格後トーナメント、低学年は総当たり、一般戦A~Cはスイス式を予定していますが、人数によって変更の可能性あり。
表彰:各クラスの上位入賞者に賞状と賞品。なお、高学年代表決定クラス・低学年代表決定クラスとも上位2名は千葉県代表として、7月27日(土)に岡山県倉敷市で開催される全国大会に招待されます(計4人が千葉県代表)。
申し込み 事前申し込みが必要です。
お申し込みの大会名=倉敷王将戦、お名前、住所、連絡先電話番号、学年、参加クラス、をメールか葉書にて下記まで申し込みください。(受付完了の返信をいたしますのでご確認ください)※メールの受信拒否設定のないようにお願いします。
締め切り日:6月28日(金)必着
お申し込み先 ハガキ 〒276-0042 八千代市ゆりのき台3-3-5-2F C&C将棋塾 小高あて
メール:chiba_shogi@yahoo.co.jp(メール受付担当:大藤) ※ chiba とshogiの間に_(アンダーバー)が入ります。
お問い合わせ C&C将棋塾 047-487-8898 小高
その他: お弁当、飲み物などは各自持参。
昨年までの会場より狭いため、保護者の入室を制限させていただく可能性があるほか、保護者が座れるスペースも少なめです。
★入賞者の写真はこちらのブログに掲載予定です。