これからの大会予定
令和6年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
9/22(日) アマ王将東関東地区予選(全国どこからでも参加可)
10/20(日) 朝日アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者)
11/24(日) 百周年千葉名人戦(全国どこからでも参加可)
12/15(日) 小学生名人戦千葉県大会(千葉県在住の小学生。全クラス6年生まで参加可)
令和6年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
9/22(日) アマ王将東関東地区予選(全国どこからでも参加可)
10/20(日) 朝日アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者)
11/24(日) 百周年千葉名人戦(全国どこからでも参加可)
12/15(日) 小学生名人戦千葉県大会(千葉県在住の小学生。全クラス6年生まで参加可)
第27期全国アマチュア王将位 東関東地区大会
日時:平成22年11月14日(日)午前9時30分受付、10時開始
(1日で代表者を決めます)
場所:八千代市総合生涯学習プラザ・第一、第二研修室
(スポーツ施設が併設された新しい建物です)
東葉高速鉄道・八千代中央駅徒歩5分。有料の駐車場もあります。
八千代市ゆりのき台3-7-3 電話047-487-3719
地図や駐車場の料金説明は八千代市総合生涯学習プラザのサイトにあります
主催:㈳日本将棋連盟 千葉県支部連合会
参加費: 一般2,000円、女性・高校生以下1,500円。支部会員はそれぞれ500円引き。
当日、受付でお支払い下さい。
競技方法:<予選>=4人1組リーグ戦 2敗失格 (持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
<決勝>=ノックアウト式トーナメント (持ち時間15分、秒読み30秒を予定)
出場資格:在住地、在職地を問いません。どなたでも参加できます。
表彰:1位~4位者には賞状と賞品
※優勝者1名が本戦出場の資格を得ます。(12月開催)
昼食、飲み物などは各自持参してください。じゅうたん敷きの新しい部屋なので、汚すことのないようご協力をお願いいたします。
申し込み: 事前申し込みが必要です。
お名前と連絡先電話番号,支部会員の方は支部名を明記し、下記までメール、または葉書にてお申し込み下さい。その際女性と学生の方は明記ください。
(複数の大会の受付をしております。申込の際は、アマ王将位と明記してください。また、必ず申し込み受付完了の通知をしますので、ご確認下さい。)
〒273-0003 船橋市宮本8-34-12 日本将棋連盟千葉県支部連合会事務局 萱間
メール endai.kayama@shirt.ocn.ne.jp
お問合わせ電話:047-423-3100
締め切り:11月8日(月)必着
木更津市文化祭将棋大会のお知らせ
第11代丸山忠久名人が巣立った伝統と歴史ある大会です。
日 時 平成22年10月31日(日)8時50分受付開始
場 所 木更津市市民会館 小ホール
参加費 大人 1,500円(弁当付)
子供 無料(弁当持参)
対局 クラス別(自己申告)持ち時間25分切れ負け勝負
大人 A級 四段以上
B級 弐段~参段
C級 初段以下
子供 中学生
小学校高学年(4年生以上)
小学校低学年(3年生以下)
(注)小・中学生は、大人の部 A・B・Cに参加できますが、参加費は
大人と同じで、1,500円(弁当付)となります。
申込締切 平成22年10月24日(日)まで
住所・氏名・電話・希望クラスを下記まで申込の事
主催 (社)日本将棋連盟 木更津支部
支部長 中村 伊三郎 0438-98-1569
NPO法人 将棋普及協会きさらづ
理事長 松本 璣 0438-98-7800
後援 (社)日本将棋連盟 千葉県支部連合会
最大規模の子ども将棋大会、JT将棋日本シリーズのこども大会の東京大会が、11月23日(火・祝)、東京・千駄ヶ谷の東京体育館で行われます。すでに参加申し込み受付がスタートしています。詳しくは JTのサイトのこちら をご覧ください。
千葉県支部連合会では、日本将棋連盟からの奨励免状(初段~三段。小学生2、中学生2、高校生2)を毎年、成績優秀者に贈呈してまいりました。今年度から、その基準を明確にし、ポイント制といたしました(詳しくは当ブログの こちら をご覧ください)。
小学生、中学生に関しましては、ポイントの対象となる大会が終了し、免状を贈呈される4人が決定いたしました(三段以上の免状をすでに獲得している方は、対象外となります)。
小学校低学年 高橋篤郎君(倉敷王将戦県予選低学年代表決定クラス優勝。フルルガーデン八千代杯低学年Aクラス優勝)
小学校高学年 小山泰希君(小学生名人戦県予選名人クラス優勝。フルルガーデン八千代杯高学年Aクラス準優勝)
中学生男子 武田竜治君(中学選抜県予選男子代表決定クラス優勝。フルルガーデン八千代杯中学生クラス3位)
中学生女子 加藤寿美香さん(中学選抜県予選女子代表決定クラス優勝)
おめでとうございます。
なお、高校生に関しましては、千葉県高等学校文化連盟将棋専門部に、年間を通しての成績優秀者2名の推薦を委託しています。主な大会がまだ残っているため、未定ですが、決まりましたら、こちらのブログで報告させていただきます。