これからの大会予定
令和7年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
6/22(日)文部科学大臣杯小中学校団体戦 (千葉県内の同じ小学校、中学校に通う3人チームの団体戦)
7/6(日)アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者対象。参加者の大半がアマ四段以上)
7/6(日)なの花女流名人戦(女性であれば棋力、年齢、県外問わず出られます)
7/22 (火) 高校竜王戦千葉県大会(千葉県内の高校に在籍する生徒)
令和7年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先
6/22(日)文部科学大臣杯小中学校団体戦 (千葉県内の同じ小学校、中学校に通う3人チームの団体戦)
7/6(日)アマ名人戦千葉県大会(千葉県在住者対象。参加者の大半がアマ四段以上)
7/6(日)なの花女流名人戦(女性であれば棋力、年齢、県外問わず出られます)
7/22 (火) 高校竜王戦千葉県大会(千葉県内の高校に在籍する生徒)
6月12日と6月26日に千葉市立弁天小学校体育館で行われる小学生、中学生の大会のご案内です。
詳しくはリンク先の千葉県連のサイトをご覧下さい。いずれの大会も代表を争うクラスの他に、初心者、級位者のクラスがあります。
6/12 小学生倉敷王将戦 低学年、高学年別に千葉県代表を決定。代表クラスは千葉県在住の小学生対象。詳しくはこちら
6/12 中学選抜 男子、女子別に千葉県代表を決定、代表クラスは千葉県内の中学校に在学する中学生対象。詳しくはこちら
6/26 文部科学大臣杯小中学校団体戦 千葉県内にある同じ小学校、中学校3人で出場できるチームが対象。団体戦とはチーム全員(3人)が横に並んで相手チームの3人とそれぞれ対局し、2勝以上したチームが勝ちです。詳しくはこちら
アマ竜王戦千葉県大会は、5月8日に千葉市で行われ、藤田彰一さんが優勝し千葉県代表に決定しました。