goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉の将棋情報 県内の将棋大会の案内と結果を掲載します

千葉県連公式サイトも合わせてご覧ください。http://www.shogichiba.com

これからの大会予定

令和7年度千葉県連将棋大会日程一覧リンク先

7/22 (火) 高校竜王戦千葉県大会(千葉県内の高校に在籍する生徒)

 

 

10/30 アマ王将東関東大会

2016-09-02 18:03:13 | 大会のお知らせ

アマ王将位東関東地区大会

日時:平成28年10月30日(日)午前9時15分受付、10時開始(1日で代表を決めます)

場所:千葉県青少年女性会館(千葉市稲毛区天台6-5-2)

申し込み  リンク先の申込みフォームからお申込み下さい。  shogichibaken@gmail.com から自動返信メールが送信されますので、受信できるようにしてください。

詳細は下記をご覧ください。

日時:平成28年10月30日(日)午前9時15分受付、10時開始(1日で代表を決めます)※(10時10分を過ぎても会場にいらっしゃらない場合は棄権とみなします)

場所:千葉県青少年女性会館(リンク先に地図あり。千葉市稲毛区天台6-5-2 電話 043-287-1711)

交通:千葉都市モノレール・スポーツセンター駅下車 徒歩2分。
JR総武線稲毛駅東口よりバス。草野車庫行き「スポーツセンター駅」停留所下車徒歩2分。

当日、会場の駐車場は使えません。すべて他団体が使うことになっております。必ず、公共交通機関でいらして下さい。

主催:日本将棋連盟 千葉県支部連合会

参加費: 一般2000円、支部会員1500円。

競技方法:ノックアウト式トーナメント戦(予選なし。シード制は適用しません)。持ち時間15分、秒読み30秒を予定していますが、変更の可能性があります。初戦敗退者のための慰安トーナメント(希望者のみ)あり。

出場資格:在住地、在職地を問いません。

表彰:優勝、準優勝に賞状と賞品、3位と慰安トーナメント1位者に賞品。※優勝者1名が12月2~4日に東京で行われる全国大会出場の資格を得ます。

昼食、飲み物などは各自持参してください。なお、ごみはお持ち帰り下さい。

申し込み: 事前申し込みが必要です。リンク先の申し込みフォームからお申込み下さい。

お申し込みいただくと、shogichibaken@gmail.com よりメールが自動返信されます。受信拒否設定などを解除し、受信できるようにしておいて下さい。また、迷惑メールフォルダなどに、自動返信メールが紛れていないかよく確認してください。

★申し込み締め切り 10月23日(日)必着。

★入賞者のお名前、お写真は当ブログや千葉県連のホームページに掲載いたします。不都合がある場合は、当日、スタッフにお申し出ください。

問い合わせ メール shogichibaken@yahoo.co.jp  (自動返信のメールアドレスとは別です)返信まで3~4日かかる場合があります。※お問い合わせの際は、フルネーム、すでにこの大会に申し込んでいるかどうか、まだ申し込んでいない場合は、千葉県連主催の大会に出たことがあるかを書いてください)

メールができない場合のみ、お電話でのお問い合わせ、申し込みを受け付けします。

電話 070-5075-8059 出られないことが多いので、留守番電話にメッセージを入れておいてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする